学生・教員のメディア出演情報
2022年
| 掲載日 放送日  | 
													メディア (放送時間)  | 
													タイトル | 学生・教員名 | 
|---|---|---|---|
| 12月30日 | 
														 フジテレビ系列全国生中継  | 
													
														 「2022全日本大学女子選抜駅伝競走」  | 
													
														 女子陸上競技部  | 
												
| 12月29日 | 
														 産経新聞  | 
													
														 宮家邦彦のWorld Watch  | 
													
														 宮家邦彦客員教授  | 
												
| 12月29日 | 
														 読売テレビ  | 
													
														 「あすリートスペシャル 丹後大学駅伝ハイライト2022」  | 
													
														 男子陸上競技部  | 
												
| 12月28日 | 
														 毎日放送  | 
													
														 「水曜日のハウマッチ?」  | 
													
														 和太鼓ドン  | 
												
| 12月28日 | 
														 京都新聞  | 
													
														 四季彩り  | 
													
														 西村陽造教授(政策科学部)  | 
												
| 12月27日 | 
														 日経新聞  | 
													
														 ワーク・ライフ・バランスの視点㊦  | 
													
														 筒井淳也教授(産業社会学部)  | 
												
| 12月27日 | 
														 朝日新聞  | 
													
														 吃音に悩む子にイベント フラッグフットボール  | 
													
														 渋谷栄人さん(立命館宇治高等学校3年)、若林駿吾さん(立命館宇治高等学校3年)  | 
												
| 12月27日 | 
														 京都新聞  | 
													
														 京都スポーツの殿堂 表彰式  | 
													
														 萩野由信総監督(立命館宇治高等学校陸上部)  | 
												
| 12月27日 | 
														 NHK  | 
													
														 「あさイチ」  | 
													
														 山中祥子助教(食マネジメント学部)  | 
												
| 12月26日 | 
														 朝日新聞  | 
													
														 ぶらっとラボ  | 
													
														 小西聡教授(理工学部)  | 
												
| 12月25日 | 
														 NHK総合  | 
													
														 「全国高校駅伝」  | 
													
														 立命館宇治高等学校 陸上競技部 女子  | 
												
| 12月25日 | 
														 京都新聞  | 
													
														 探究人  | 
													
														 道関隆国教授(理工学部)  | 
												
| 12月25日 | 
														 読売新聞  | 
													
														 よみうり堂 本  | 
													
														 小川さやか教授(先端総合学術研究科)  | 
												
| 12月25日 | 
														 朝日新聞  | 
													
														 ステマ広告 法規制 消費者庁乗り出す  | 
													
														 菊盛真衣准教授(経営学部)  | 
												
| 12月25日 | 
														 中日新聞  | 
													
														 県警サイバーセキュリティ―対策委員会アドバイザーを委嘱  | 
													
														 田中啓介さん(情報理工学研究科2年)、上原哲太郎教授(情報理工学部)  | 
												
| 12月24日 | 
														 フジテレビ  | 
													
														 「ハモネプ2022 クリスマスSP」  | 
													
														 アカペラサークル「Song-genics」所属グループ「バリバリ」  | 
												
| 12月24日 | 
														 朝日新聞  | 
													
														 体罰を考える 桜宮事件から10年  | 
													
														 中村正教授(産業社会学部)  | 
												
| 12月24日 | 
														 読売新聞  | 
													
														 月刊大学12月号  | 
													
														 仲谷善雄学長  | 
												
| 12月24日 | 
														 京都新聞  | 
													
														 著書 『司馬遼太郎の時代』  | 
													
														 福間良明教授(産業社会学部)  | 
												
| 12月24日 | 
														 中日新聞  | 
													
														 2作目 映画「ガチャコン!―青春編―」 撮影始まる  | 
													
														 渡瀬亮真さん(食マネジメント学部2年)  | 
												
| 12月23日 | 
														 京都新聞  | 
													
														 国葬 有識者ヒアリング公表  | 
													
														 上久保誠人教授(政策科学部)  | 
												
| 12月23日 | 
														 日経新聞  | 
													
														 国葬 対象者の基準難しい  | 
													
														 上久保誠人教授(政策科学部)  | 
												
| 12月23日 | 
														 毎日新聞  | 
													
														 国葬の検証 有識者ヒアリングの結果公表  | 
													
														 上久保誠人教授(政策科学部)  | 
												
| 12月23日 | 
														 朝日新聞  | 
													
														 国葬 有識者ヒアリングの結果公表 意見割れる  | 
													
														 上久保誠人教授(政策科学部)  | 
												
| 12月23日 | 
														 朝日新聞  | 
													
														 ウトロ地区でドキュメンタリー映像撮影 立命館宇治高で上映会  | 
													
														 山田日向さん(立命館宇治高等学校3年)、中井貴誠さん(立命館宇治高等学校3年)、大西祥太郎教諭(立命館宇治高等学校)  | 
												
| 12月23日 | 
														 中日新聞  | 
													
														 国葬 事前調整必要 論点整理を公表  | 
													
														 上久保誠人教授(政策科学部)  | 
												
| 12月22日 | 
														 テレビ朝日  | 
													
														 「大下容子ワイド!スクランブル」  | 
													
														 星野郁教授(国際関係学部)  | 
												
| 12月22日 | 
														 毎日新聞  | 
													
														 立命館グローバルアスリートプログラム 開始  | 
													
														 川元莉々輝さん・食マネジメント学部3年、松尾季奈さん・スポーツ健康科学部4年、岩田駿亮さん・スポーツ健康科学部3年、仲谷善雄学長  | 
												
| 12月22日 | 
														 京都新聞  | 
													
														 現代のことば  | 
													
														 末近浩太教授(国際関係学部)  | 
												
| 12月21日 | 
														 毎日放送  | 
													
														 「水曜日のハウマッチ?」  | 
													
														 混声合唱団メディックス  | 
												
| 12月21日 | 
														 京都新聞  | 
													
														 こどもみらい図書館 中京区の京町家にオープン  | 
													
														 北川茉侑さん(産業社会学部3年)  | 
												
| 12月21日 | 
														 京都新聞  | 
													
														 高島市ごみ処理施設建設検討委員会 泰山寺区が適地  | 
													
														 樋口能士教授(理工学部)  | 
												
| 12月21日 | 
														 朝日新聞  | 
													
														 高島市 新ごみ処理施設建設地 泰山寺区が適地  | 
													
														 樋口能士教授(理工学部)  | 
												
| 12月21日 | 
														 中日新聞  | 
													
														 泰山寺区が適地 高島市新ごみ処理施設建設地  | 
													
														 樋口能士教授(理工学部)  | 
												
| 12月21日 | 
														 毎日新聞  | 
													
														 高島市 新ごみ処理施設 候補地泰山寺区が適地  | 
													
														 樋口能士教授(理工学部)  | 
												
| 12月21日 | 
														 NHK  | 
													
														 「ニュース630 京いちにち」  | 
													
														 松村哲平さん(スポーツ健康科学研究科)  | 
												
| 12月20日 | 
														 朝日新聞  | 
													
														 知的障害者に不妊処置を提示 北海道  | 
													
														 松原洋子教授(先端総合学術研究科)  | 
												
| 12月20日 | 
														 読売新聞  | 
													
														 地方の大学 東京の拠点 コロナ禍で利用低迷  | 
													
														 宮下明大さん(職員)  | 
												
| 12月20日 | 
														 読売新聞  | 
													
														 県警サイバーセキュリティ―対策委員会 アドバイザー委嘱式  | 
													
														 田中啓介さん(情報理工学研究科2年)、上原哲太郎教授(情報理工学部)  | 
												
| 12月19日 | 
														 読売テレビ  | 
													
														 「しゃべくり007」  | 
													
														 金津日出美准教授(文学部)  | 
												
| 12月19日 | 
														 毎日放送  | 
													
														 「ゴエが行く!らいよんチャンSDGsニュース」  | 
													
														 立命館宇治高等学校  | 
												
| 12月19日 | 
														 京都新聞  | 
													
														 京都弁護士会 冤罪をテーマにしたオリジナル動画初上映 公開討論  | 
													
														 渕野貴生教授(法務研究科)  | 
												
| 12月19日 | 
														 産経新聞  | 
													
														 京人―きょうと―  | 
													
														 野口義文副学長  | 
												
| 12月19日 | 
														 京都新聞  | 
													
														 現代のことば  | 
													
														 薮中三十二客員教授  | 
												
| 12月19日 | 
														 朝日新聞  | 
													
														 ぶらっとラボ  | 
													
														 松村哲平さん(スポーツ健康科学研究科1年)  | 
												
| 12月19日 | 
														 朝日新聞  | 
													
														 ウトロ地区で地元高校生らがドキュメンタリー制作  | 
													
														 橋本瑠星さん(立命館宇治高等学校3年)、中谷彰吾さん(立命館宇治高等学校3年)、大西祥太郎教諭(立命館宇治高等学校)  | 
												
| 12月18日 | 
														 読売新聞  | 
													
														 書評 『大いなる錯乱 気候変動と<思考しえぬもの>』  | 
													
														 小川さやか教授(先端総合学術研究科)  | 
												
| 12月17日 | 
														 毎日新聞  | 
													
														 キャンパる 学ぶ育つ挑む  | 
													
														 加藤太一さん(文学部2年)  | 
												
| 12月16日 | 
														 京都新聞  | 
													
														 「建設DX(デジタルトランスフォーメーション)推進プラットフォーム」立ち上げ  | 
													
														 建山和由教授(総合科学技術研究機構)  | 
												
| 12月16日 | 
														 日刊工業新聞  | 
													
														 レーザー  | 
													
														 加古川篤准教授(総合科学技術研究機構)  | 
												
| 12月16日 | 
														 読売新聞  | 
													
														 湖国 人・まち  | 
													
														 井上朋香さん(生命科学部3年)、石黒雄大さん(生命科学部3年)  | 
												
| 12月15日 | 
														 産経新聞  | 
													
														 宮家邦彦のWorld Watch  | 
													
														 宮家邦彦客員教授  | 
												
| 12月15日 | 
														 京都新聞  | 
													
														 徳川家康 京都伏見が果たした役割を考える講演会 開催  | 
													
														 野田浩子非常勤講師  | 
												
| 12月15日 | 
														 京都新聞  | 
													
														 まちのジブンゴト feel→do! 定期開催  | 
													
														 中井遥輝さん(食マネジメント学部3年)、則武麻里さん(職員)  | 
												
| 12月14日 | 
														 毎日放送  | 
													
														 「水曜日のハウマッチ?」  | 
													
														 立命館大学新聞社  | 
												
| 12月14日 | 
														 NHK京都  | 
													
														 「ニュース630 京いちにち」  | 
													
														 立命館小学校  | 
												
| 12月14日 | 
														 NHK BS1  | 
													
														 「BSニュース4K+ふるさと」  | 
													
														 立命館小学校  | 
												
| 12月14日 | 
														 日経新聞  | 
													
														 College edge  | 
													
														 中川洋子教授(共通教育推進機構)  | 
												
| 12月14日 | 
														 日経新聞  | 
													
														 Analysis  | 
													
														 星野郁教授(国際関係学部)  | 
												
| 12月14日 | 
														 日経産業新聞  | 
													
														 就活探偵団  | 
													
														 谷貝徳紀さん(経済学部4年)  | 
												
| 12月14日 | 
														 朝日新聞  | 
													
														 公共交通の維持費用について住民アンケート結果 専門家指摘  | 
													
														 塚口博司名誉教授  | 
												
| 12月14日 | 
														 毎日新聞  | 
													
														 第68回青少年読書感想文全国コンクール 高校の部 優秀賞  | 
													
														 淨慶栞さん(立命館守山高等学校1年)  | 
												
| 12月14日 | 
														 京都新聞  | 
													
														 冬は寒いイメージの京町家 部分断熱で室温計測  | 
													
														 近本智行教授(理工学部)  | 
												
| 12月13日 | 
														 NHK  | 
													
														 「ニュースほっと関西」  | 
													
														 大阪いばらきキャンパス、財務部契約課・久米達也課長  | 
												
| 12月13日 | 
														 毎日新聞  | 
													
														 適量のカフェイン摂取で100メートル走のタイム短縮  | 
													
														 松村哲平さん(スポーツ健康科学研究科1年)  | 
												
| 12月13日 | 
														 中日新聞  | 
													
														 学生たちのチャレンジの場をつくりたい思い カフェ「On Your Mark」開店  | 
													
														 井上拓磨さん(理工学部4年)  | 
												
| 12月12日 | 
														 毎日放送  | 
													
														 「ゴエが行く!らいよんチャンSDGsニュース」  | 
													
														 立命館宇治高等学校  | 
												
| 12月11日 | 
														 日経新聞  | 
													
														 「嫡出推定」見直し 改正民法成立  | 
													
														 二宮周平名誉教授  | 
												
| 12月11日 | 
														 読売新聞  | 
													
														 書評 『ネアンデルタール』  | 
													
														 小川さやか教授(先端総合学術研究科)  | 
												
| 12月11日 | 
														 産経新聞  | 
													
														 京滋BiZ  | 
													
														 井村咲希さん(食マネジメント学部2年)  | 
												
| 12月10日 | 
														 産経新聞  | 
													
														 THE INTERVIEW  | 
													
														 福間良明教授(産業社会学部)  | 
												
| 12月10日 | 
														 京都新聞  | 
													
														 「父子帰省」 妻「休める」 帰省の支出減る  | 
													
														 筒井淳也教授(産業社会学部)  | 
												
| 12月10日 | 
														 京都新聞  | 
													
														 インサイド  | 
													
														 二宮周平名誉教授  | 
												
| 12月09日 | 
														 日刊工業新聞  | 
													
														 配管ロボットの走行経路 立体地図化する技術開発  | 
													
														 加古川篤准教授(総合科学技術研究機構)、広瀬千大さん(理工学研究科1年)、馬書根教授(理工学部)  | 
												
| 12月09日 | 
														 京都新聞  | 
													
														 太平洋戦争開戦から81年 戦没学生を追悼  | 
													
														 石川寛太さん(映像学部4年)  | 
												
| 12月09日 | 
														 KBS京都  | 
													
														 「きょうとDays」  | 
													
														 立命館宇治高等学校  | 
												
| 12月08日 | 
														 フジテレビ  | 
													
														 「ポップUP!」  | 
													
														 馬書根教授(理工学部)、加古川篤准教授(総合科学技術研究機構)  | 
												
| 12月08日 | 
														 日刊工業新聞  | 
													
														 「BIWAKO―X」開発 湖やダムなどの環境計測に提案  | 
													
														 藤井康之さん(情報理工学研究科4年)、チャン・ディン・トゥアン助教(情報理工学部)、李周浩教授・(情報理工学部)  | 
												
| 12月08日 | 
														 関西テレビ  | 
													
														 「報道ランナー」  | 
													
														 里深好文教授(理工学部)  | 
												
| 12月07日 | 
														 毎日放送  | 
													
														 「水曜日のハウマッチ?」  | 
													
														 探検部  | 
												
| 12月07日 | 
														 中日新聞  | 
													
														 高島市安曇川町特産のアドベリーを使ったお菓子「アドベリーヌ」開発、販売  | 
													
														 井村咲希さん(食マネジメント学部2年)  | 
												
| 12月07日 | 
														 中日新聞  | 
													
														 特報  | 
													
														 松宮孝明教授(法務研究科)  | 
												
| 12月07日 | 
														 毎日新聞  | 
													
														 スポーツ栄養士のつまみ食い  | 
													
														 海老久美子教授(スポーツ健康科学部)  | 
												
| 12月06日 | 
														 日刊工業新聞  | 
													
														 第24回キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)大阪 最優秀賞受賞  | 
													
														 森本陽加里さん(産業社会学部2年)  | 
												
| 12月06日 | 
														 中日新聞  | 
													
														 規格外のホウレンソウを使ったプリンを考案、販売  | 
													
														 角野美優さん(食マネジメント学部4年)、福田優月さん(食マネジメント学部4年)  | 
												
| 12月06日 | 
														 読売新聞  | 
													
														 Trend&Business  | 
													
														 井村咲希さん(食マネジメント学部2年)  | 
												
| 12月05日 | 
														 産経新聞  | 
													
														 「父子帰省」 妻「ゆっくりできた」 支出も減  | 
													
														 筒井淳也教授(産業社会学部)  | 
												
| 12月05日 | 
														 読売新聞  | 
													
														 コロナ禍で抱えた寺社運営の課題 勉強会始める  | 
													
														 藤井悠宇さん(食マネジメント学部3年)  | 
												
| 12月05日 | 
														 京都新聞  | 
													
														 ミリ単位の指型ロボット「マイクロフィンガー」 立命大など開発  | 
													
														 小西聡教授(理工学部)  | 
												
| 12月05日 | 
														 中日新聞  | 
													
														 子どもらに模擬投票イベント開催  | 
													
														 井上湧大さん(食マネジメント学部2年)  | 
												
| 12月03日 | 
														 毎日新聞  | 
													
														 カフェイン摂取で100メートル走0.14秒短縮 実験結果発表  | 
													
														 松村哲平さん(スポーツ健康科学研究科1年)  | 
												
| 12月03日 | 
														 毎日新聞  | 
													
														 キャンパる 学ぶ育つ挑む  | 
													
														 西川愛菜さん(文学部2年)  | 
												
| 12月03日 | 
														 読売新聞  | 
													
														 京都力 第五部 ソフトパワー コンテンツ㊦  | 
													
														 細井浩一教授(映像学部)  | 
												
| 12月03日 | 
														 朝日新聞  | 
													
														 富永京子のモジモジ系時評  | 
													
														 富永京子准教授(産業社会学部)  | 
												
| 12月02日 | 
														 京都新聞  | 
													
														 離婚後の親子の面会交流を支援する団体 認証制度を開始  | 
													
														 二宮周平名誉教授  | 
												
| 12月02日 | 
														 読売新聞  | 
													
														 こぼれ話  | 
													
														 細木るみこ教授(薬学部)  | 
												
| 12月02日 | 
														 中日新聞  | 
													
														 「コグトレ」広がる 学習の土台となる鍛える教材  | 
													
														 宮口幸治教授(産業社会学部)  | 
												
| 12月01日 | 
														 NHK総合(東京)  | 
													
														 「あしたが変わるトリセツショー」  | 
													
														 家光素行教授(スポーツ健康科学部)  | 
												
| 12月01日 | 
														 産経新聞  | 
													
														 宮家邦彦のWorld Watch  | 
													
														 宮家邦彦客員教授  | 
												
| 12月01日 | 
														 産経新聞  | 
													
														 カフェイン摂取で、100メートル走のタイムを短縮する効果  | 
													
														 松村哲平さん(スポーツ健康科学研究科1年)  | 
												
| 12月01日 | 
														 毎日放送  | 
													
														 「THE TIME,」  | 
													
														 橋本健志教授(スポーツ健康科学部)らの研究チーム  | 
												
| 12月01日 | 
														 中日新聞  | 
													
														 カフェイン摂取でタイム短縮 実験結果発表  | 
													
														 松村哲平さん(スポーツ健康科学研究科1年)  | 
												
- ※テレビ放送は他のニュースとの関係で放送の予定が変わる可能性があります。ご了承ください。
 - ※視聴できるエリアについてはご確認ください。
 
						