TOPICS 最新のTOPICS 2024.01.10 オープンゼミナール2023「地域活動継続に関する考察~徳島県上勝町を事例として~」(松田ゼミインタビュー) 2024.01.09 スウェーデンへの交換留学。世界中の国から学生が集まる寮や友好会を通して、今までにない「コミュニティ感」と「多様性」を身をもって感じました(4回生 東 侑希さん) 2023.12.27 国際関係学部で多様な人々と出会い、専門家からキャリアについて話をきく機会を持てたことが、今の私に繋がっていると思います(卒業生 ウォルシュ佑依さん:国連調整官事務所 タイ事務所) 2023.12.27 「世界は今、歴史的な変革期。昨日の常識にとらわれない、やる気に満ちあふれた人に外務省を目指してほしい」(卒業生 高野 雅範さん:外務省 在米国日本大使館) 2023.12.26 Zemi Research Convention 2023 “Redefining BRICS Stereotypes : Uncovering the True Intentions of the Rising Global South Economic Forum”(Ataka Seminar) 2023.12.26 オープンゼミナール2023「クレヨンしんちゃんから見る日本社会におけるジェンダー意識の変容」(中本ゼミインタビュー) 2023.12.21 19th World Lake Conference(第19回世界湖沼会議) 特別セッション「Youth Power in Action」に3回生の畠 麻理奈さんがモデレーターとして参加 2023.12.20 2/8(木)公開講座「イスラームと『マザコン』 母子関係から考える現代中東のジェンダー」(鳥山 純子先生) 2023.12.19 1/17(水)公開講座「混迷の中東政治を読む なぜ紛争が絶えないのか」(末近 浩太先生) 2023.12.18 キャリア企画:留学と就活は両立できるのか(12/22(金)開催 国際関係学部4回生 杉本泰良さん登壇) 前へ 次へ