プレスリリース(メディア向け)

2025/04/25
立命館大学デザイン科学研究所×フラワー・ロボティクス株式会社 ロボティクスと芸術表現の共創による未来社会のビジョンをデザインする 共同プロジェクトを4月より開始!
2025/04/21
「KINUGASA Redesign Project」開始 記念セレモニーを開催! 6月1日開催「KINUGASA ART VILLAGE FESTIVAL」開催を発表 「ヘラルボニー×立命館」アートエキシビジョンや原田マハ氏・高岩シュン氏のアートトークなど 誰もが芸術に触れ、衣笠がアートに染まる1日
2025/04/15
-「社会課題の現場」でこそ、人は変わる。- 能登半島地震からの復興を目指す石川県七尾市で現地フィールドワークを実施 立命館「チェンジ・メイカー育成プログラム」(第7期)開講
2025/04/10
立命館大学研究者が文部科学大臣表彰(科学技術分野)「若手科学者賞」を受賞 越智萌准教授:国際刑事手続法の研究
2025/04/10
【立命館土曜講座のご案内】 2025年5月テーマ 『トランプ政権時代のグローバルサウス』
2025/04/09
ガラスの「見えない秩序」がテラヘルツ帯の揺らぎを決める
2025/04/09
未来の「顔身体のデザイン」を多分野連携で深化する ~科研費・学術変革領域研究(A)の新領域を中央大学文学部教授 山口 真美が推進~
2025/04/09
立命館大学生が京都府内の中小企業の経営改善の方策を調査 ~「学生の視点」で中小企業の事業継承を考える~
2025/04/08
立命館大学研究者が文部科学大臣表彰(科学技術分野)「若手科学者賞」を受賞 竹俣直道准教授:アーキアゲノムの三次元構造とその機能に関する研究 元村一基准教授:核に依存しない花粉管の持続的な伸長制御機構の研究
2025/04/01
\立命館大学 食マネジメント学部生×アドベンチャーワールド 共同企画/ 「ぱんだいふく」ワークショップ開催&「フラミンゴワッフル」販売 2025年4月5日(土)よりスタート

ページトップへ