NEWS
2024.08.01
【レポート】第20回AJI Book Launchを開催しました!Dr.根岸貴哉が自著『野球のメディア論』について報告。
2024年7月29日(月)17:00より、立命館大学アジア・日本研究所(AJI)主催でオンラインにてDr.根岸貴哉(立命館大学大学院先端総合学術研究科研究 指導助手)が3月に出版した単著『野球のメディア論――球場の外でつくられるリアリティ』のブックローンチを開催しました。
本書は、雑誌、テレビ、ゲーム、漫画といったメディアが、いかに野球を描いてきたのかについて、論じたものです。本発表でも、雑誌における写真やイラスト、テレビにおけるカメラの位置の変遷や、新技術について論じました。また、野球ゲームに関しては、その歴史を追いながら、KONAMIより2024年7月に発売された、『実況パワフルプロ野球』についても、紹介しました。くわえて、本書で扱った野球漫画、『巨人の星』や『ドカベンプロ野球編』における、実在する選手の描かれ方に関しても述べながら、近年の野球漫画の動向についても、議論しました。以上を通して、現実の野球が、メディアを通して、虚実入り混じりながら野球の世界が展開されていることを、明らかにしました。
質疑応答では、日本の野球文化に関する質問や、野球ゲームや野球漫画という、これまであまり扱われてこなかったメディアに着目した質問などが寄せられ、活発な議論が行われました。
ご参加いただいた皆さま、司会を務めていただきました川崎寧生先生(立命館大学衣笠総合研究機構 専門研究員)、またこのようなイベントを企画していただきました立命館大学アジア・日本研究所(AJI)の皆さまに、感謝申し上げます。
過去のブックローンチ開催記録はこちら