若手研究者プロフィール

崔 正勲 CHOI, Jung Hoon

立命館アジア・日本研究機構 助教

専門:国際政治、安全保障(北東アジア)、朝鮮半島地域研究、
国際関係理論
研究者データベース
researchmap
学位:国際関係学(立命館大学)、2015年
博士論文:「冷戦体制崩壊以後における米朝間の緊張形成要因についての考察(1990-2013)―スパイラル・モデルの観点から―」
著書:1.『なぜ朝鮮半島「核」危機は繰り返されてきたのか』、クレイン、2020年
2. 中戸祐夫・崔正勲(共編)『北朝鮮研究の新地平ー理論的地域研究の模索ー』、晃洋書房、2022年
最近の論文:"North Korea's Advanced Nuclear Weapons and US Extended Deterrence for Japan: an Assessment based on Nuclear Deterrence Theory", Asia-Japan Institute of Ritsumeikan University, Journal of the Asia-Japan Research Institute of Ritsumeikan Univ.(Vol. 3), pp. 82-102.
最近の論文:"North Korea's Advanced Nuclear Wea pons and US Extended Deterrence for Japan: an Assessment based on Nuclear Deterrence Theory", Asia-Japan Institute of Ritsumeikan University, Journal of the Asia-Japan Research Institute of Ritsumeikan Univ.(Vol. 2), pp. 109-134.
最近の研究テーマ:核危機の比較研究、北東アジアの安全保障、 核兵器開発および軍備管理体制の歴史
研究者エッセイ:「コロナ禍から観た北朝鮮と核」
科学研究費助成事業 若手研究 2020年4月 - 2024月3月
「北朝鮮の核軍拡に対応する核抑止論の刷新と北東アジアの安全保障:日韓の戦略と選択肢」
キーワード:北朝鮮 / 朝鮮民主主義人民共和国 / 核兵器 / 米朝関係 / 拡大抑止 / 同盟 / 安全保障 / 米国の核政策 / 米朝・南北・日朝関係 / 核抑止
<研究概要>
本研究の目的は、北朝鮮の核兵器高度化に伴う米朝間の抑止関係の変化およびその北東アジアの安全保障への影響について核抑止論に依拠し検証することで、①核抑止論を刷新し②かつ新たな安保環境における日本と韓国の戦略と選択肢を明らかにすることにある。 この検証の柱は米朝間の抑止関係の変化が、米国の拡大抑止に対し影響を及ぼすのではないかという仮説を核抑止論に立脚し検証する点にある。 また、本研究は核戦争予防のための政策立案に貢献しうる。米朝間で核戦争が勃発した場合、その災禍が日本に及ぶ可能性が極めて高い事を踏まえると、核抑止論に基づき日本と韓国の選択肢について検討する事は、日本の安全保障にも貢献する。