2013年度 卒業論文題目一覧

スポーツ科学コース

題目
持久性トレーニングによる筋細胞内・外脂肪の変化と動脈硬化との関連
肥満ラットの DHEA 摂取による内臓脂肪の減少とその分子機序
持久性トレーニングによる心臓の形態的適応:MRI解析を用いた検討
肥満ラットにおける有酸素性トレーニングおよび性ホルモン経口摂取が血管内皮由来拡張因子に及ぼす影響
持久性トレーニングによる筋細胞内・外脂肪の変化と有酸素性能力との関連
ジオスゲニンサプリメント摂取による生活習慣病リスクへの効果
中高齢者の有酸素性トレーニングにおける動脈硬化改善効果と血中apelin濃度の関連
ストレッチ運動が動脈硬化度に及ぼす影響
レジスタンストレーニングによる筋肥大に性ステロイドホルモンはどのように関与するのか?/td>
植物由来の性ステロイドホルモン様サプリメントの長期摂取が体組成に及ぼす影響
糖尿病モデルラットのジオスゲニン摂取による血糖改善の分子機序の解明
題目
バッティングにおけるステップ幅の利用が及ぼすスイングスピードと打撃成績への影響
言葉かけの違いが中学生サッカー選手のキック動作に与える影響
50m全力疾走能力向上を目的としたジャンプトレーニングとスプリントトレーニングの比較:地面反力およびキネマティクスによる考察
ソフトテニスのフォアハンドストロークの動作解析:インパクト時に着目して
軸足の動きに着目した、サッカー・リフティング動作の評価
タイムモーション分析から見た高校野球投手におけるピッチング技術の評価に関する研究
制限投法をした時の投球速度に対する身体の各部位の貢献度
サッカーのヘディング動作における頸部および腹部の筋電図解析
足底部冷却による足圧中心動揺の変化:ストリートダンス経験者と未経験者の比較から
フットボールポジションからのショートダッシュにおけるカウンターステップの有効性の検証
キネマティクス解析からみたクラシックバレエの回転動作における左右差
題目
陸上短距離選手における短期間の低酸素トレーニングの効果―トレーニング効果の残存に着目して―
女性球技選手における低酸素環境下での高強度間欠的トレーニングの効果
運動時の室温の相違が食欲調節に及ぼす影響
陸上競技短距離選手における短期間の高強度低酸素トレーニングの効果
一試合に相当する投球が投球速度、上肢および下肢の筋機能に及ぼす影響
短期間の睡眠時間の短縮が運動パフォーマンスに及ぼす影響
性周期が食欲調節に及ぼす影響に関する研究
電解水素水の摂取が酸化ストレス動態に及ぼす影響
レジスタンス運動後に行うアクティブレストが疲労回復に及ぼす影響:アクティブレストの実施タイミングに着目して
陸上競技短距離選手における短期間の低酸素トレーニングの効果―トレーニング効果の性差に着目して―
陸上競技短距離選手における短期間の低酸素トレーニングが筋クレアチンリン酸に及ぼす影響
題目
頸動脈洞機械刺激による自律神経コントロールの可能性
鼻呼吸・口呼吸の違いが自律神経活動に与える影響
運動指導を目指した加速度/音変換によるフィードバック装置の開発
サッカーのキック動作における体重心移動速度がボール速度に与える影響
方向転換動作の予測の有無とタイミングが膝への負荷に与える影響
求心性神経に対する微弱電気ノイズ刺激がH波変動に及ぼす影響
レジスタンストレーニングの強度が睡眠に及ぼす影響
低酸素環境が睡眠に及ぼす影響
階段昇段時におけるつまづきやすさの定量的な評価方法の開発のためのトークリアランス計測
下肢関節角度の違いが筋活動に与える影響
題目
若年者を対象とした上肢レジスタンストレーニングによる骨格筋肥大の個人差
大豆たんぱく質が体組成に及ぼす影響
大学ラグビーにおいてトレーニング期が体力にもたらす効果
ショウガの摂取がヒトの運動時のエネルギー消費等に及ぼす影響
ラクトフェリン腸溶錠の日常的な経口摂取と一過性運動による脂肪燃焼効果の確認
現役柔道選手の減量における体組成とパフォーマンスの変化
異なるGI値の食品摂取が運動時の疲労に与える影響
限界集落に居住する高齢者における身体能力の調査
男子大学生の習慣的喫煙による筋持久力への影響
ストレッチと自体重によるトレーニングが体幹および背筋に及ぼす影響
大学野球部員における筋力トレーニングが投球能力に与える効果
若年者を対象としたTennis Xpress実施における運動強度

健康運動科学コース

題目
スポーツ教室に通う小学生の体力、形態および身体活動量についての一考察
下肢筋量の左右差と静止立位時の平衡機能との関係
姿勢で分類した低強度生活活動とメタボリックシンドロームリスク因子との関係
筋量と筋力、運動機能を指標としたサルコペニアとメタボリックシンドロームリスク因子との関連性
小学生を対象とした超音波法による下腿骨格筋量推定法の開発
睡眠時間とメタボリックシンドロームリスク因子との関係に及ぼす加齢の影響
最大酸素摂取量・換気閾値と生活習慣病リスクとの関係に及ぼす加齢の影響
生活活動量の増加がメタボリックシンドロームリスク因子に及ぼす影響 
題目
アルペンスキー競技選手の有酸素性及び無酸素性体力に関する研究
高強度クロス運動トレーニングが糖負荷試験成績に与える影響に関する研究
高強度・短時間間欠的運動トレーニングが競泳選手に与える影響
異なる強度の運動が血中SPARCに及ぼす影響
酸素吸入高強度間欠的運動の過剰酸素摂取量に関する研究
各種高強度運動中の酸素摂取量に関する研究
女性を対象とした4分で終了する疲労困憊に至らない自転車エルゴメータ運動を用いた高強度・短時間・間欠的トレーニングが最大酸素摂取量に及ぼす影響に関する研究
高強度クロス運動中の酸素摂取量に関する研究究
4分で終了する疲労困憊に至らない自転車エルゴメータ運動を用いた高強度・短時間・間欠的トレーニングが最大酸素摂取量に及ぼす影響に関する研究
題目
トライアスロン選手における褐色脂肪組織量について
前腕筋機能低下に対するクレアチンサプリメントの効果
運動時の血液凝固・線溶系に及ぼす納豆菌培養エキス(ナットウキナーゼ)摂取の効果
低圧タイツの着用が膝伸展運動時の局所筋代謝に与える影響
機能性素材を用いたウェア着用時における疲労回復効果
ラグビー選手の骨盤周辺筋群の筋断面積と傷害について
上肢の等尺性運動における上腕二頭筋と上腕三頭筋の酸素動態の比較
題目
筋内脂肪の制御機構及び生理学的意義の解明
脂肪減少効果が期待される米ぬか成分の急性作用の検証
田七人参が骨格筋培養細胞ミトコンドリア関連たんぱく質に及ぼす効果の解析
運動誘発性ストレスを利用した筋線維タイプ移行の新たな試み
肥満抑制効果が期待される米ぬか成分の亜急性作用の検証
白色脂肪細胞のアディポネクチン産生を促進する生理的ストレス因子の探索
運動誘発性因子が細胞内シグナル応答に及ぼす影響の解析

スポーツ教育学コース

題目
大学生の朝食摂取状況と生活習慣の関係に関する研究
女子長距離選手の溶血性貧血に対する課題
高校球児における試合期の除脂肪体重維持を目的とする栄養教育プログラムの有効性
大学生における乳製品摂取と自覚的疲労症状の関連性について
高校生バスケットボール選手およびアメリカンフットボール選手の栄養素摂取に関する比較
京都市における食育に関する保育園と家庭の連携構築への具体的課題 
大学女子長距離選手の食事が及ぼす疲労と体組成の関係
女子大生における体型認識と痩身願望と朝食および運動の関連について
題目
運動有能感が国民のスポーツ要求に及ぼす影響
小学校体育授業における短時間運動が体力・運動能力に及ぼす影響の検討
中学校体育授業の陸上競技領域(長距離走)におけるペース走の指導が学習成果に及ぼす影響
大学女子選手のバドミントンにおける心理的不安とパフォーマンスの関係
児童・生徒の発達に対応したボール運動系領域(ゴール型)における指導内容の検討
卓球における下回転ボールに対するフォアハンドドライブの指導プログラムの開発
日本人が求めるリーダーシップ像の一考察
小学校体育授業のベースボール型ゲームにおけるイラスト教材の活用が学習成果に及ぼす効果の検討
教職課程履修学生の授業、教師、及び子どもに対するイメージの分析
題目
ラクロス競技のポジション別に見た競技特性
大学ラグビーにおけるフランカー(FL)の運動量の検討
高校野球情勢の実態からみる課題~学生野球における人間教育とは~
ラグビーにおける方向変換走の評価法の検討
鬼ごっこの運動特性の検討 サッカーのゲームとの比較から
高校野球の試合における送りバントの有効性
アメリカンフットボールオフェンスライン選手のステップ研究
陸上競技の400m走における簡易的ラップタイムの計測法の検討
バレーボールにおける攻撃分析法の実践研究
サッカーのサイドバックの競技特性
野球用スコアブックの利用実態調査研究
題目
睡眠を取るタイミングの差異がスキル学習の効率に及ぼす影響について
音楽を用いた応援スタイルにみられる BGM 効果
スポーツにおける目標志向性と原因帰属が他者志向動機に及ぼす影響
運動課題の学習における練習方法による効果の違いおよび性格的特徴との関連について
女子ラクロス競技における状況判断能力と競技レベルとの関連について
シークエンシャルフィンガータッピングタスクの難易度が運動学習に与える影響
眼と手の協応動作とそのトレーニング
スポーツにおけるパフォーマンス発揮と自己効力感の関係性
プレッシャー条件下における集中持続力の変化
スポーツ選手のバーンアウトと所属集団の関係性―立命館大学体育会女子陸上競技部長距離チームからわかること―
団体種目と個人種目における心理的競技能力と自己評価と他者評価の差異について
自己評価と自己効力感が、競技パフォーマンスに及ぼす影響
題目
大学女子柔道選手の体重管理の重要性について~自己管理と指導者 介入の内容・方法のあり方~
高校野球が抱える教育的問題に関する一考察~甲子園決勝スコア及び投手の投球数から考える~
野球においてなぜバントが重要視されるのか~高校野球でバントを多用する意味~
児童生徒に対するスポーツでの体罰問題
自立したサッカー選手を育てるための環境づくり:保護者と指導者からの支援
スポーツ好きの子どもを増やすためのアプローチと環境について
スポーツ指導場面における体罰問題
アイスホッケーのG.K.育成に向けたプログラム作成について
生涯スポーツにつながる学校部活動の重要性:子どものスポーツ離れの問題点と課題
プロバスケットボールのプロフェッショナル化の現状と問題点
生涯スポーツの現状と課題に関する一考察~中年期初期の活動および指導プログラム作成の必要性について~
題目
東日本大震災後の人々の行動から見た健康意識
握力測定時におけるシャウト効果の影響について
滋賀県米原市の健康づくりに関する居住環境・運動環境の実態と今後の課題
学校保健と地域、家庭での健康つくりのより良い連携モデル
健康面から考える日本人のライフスタイルと医療費低下に繋がる生活習慣病対策についての研究
Jリーグのサービスの満足度とスタジアム観戦者数の関係性
子どものメタボリックシンドローム
ゆとり教育と運動能力低下の関連性
関西地方のサッカー文化のJリーグクラブの有無による影響
子どもの運動能力低下と体育嫌いの関連性と対策

スポーツマネジメントコース

題目
スポーツ組織の多様化とその課題
総合型地域スポーツクラブを通じた、大学卒業後の運動習慣継続のための提案
スポーツイベントによる地域活性化の可能性
プロ野球の球団経営における費用対効果から見る広島東洋カープの球団経営
スノーボードの小売店とコミュニティの関係について
転換期を迎えたJリーグの現状と今後の戦略について
バニーズ京都SCのチーム運営の現状について
ホームレス固定化の要因:インタビュー調査を中心として
日本におけるモータースポーツの振興
題目
子どもの人間形成を支えるスポーツ組織の可能性
企業とスポーツの関係性が企業のブランド価値に与える影響
NBLの現状と未来への提言
フィットネスビジネスにおけるニッチ企業の果たす役割
スポーツを核とした地域とコミュニティの活性化
大相撲界の現状と課題
経営戦略資源となる企業とスポーツの包括的パートナーシップにおける再生戦略
日本プロ野球界の現状と今後
ファンロイヤルティ向上のためのSNSの活用
スポーツを通じた企業のブランディングについて
題目
幼稚園野球スクールの目的に対する保護者の認知がスクールの期待と満足に及ぼす影響~IP分析を用いて~
大学運動部における学生スタッフのワークモチベーションに関する研究―部内の対人関係と仕事特性に着目して―
浦和レッズのホームタウン推進活動と観客動員数の関連性―スクール参加者のプログラム満足度とチーム・アイデンティフィケーションに着目して―
大学サークルにおける有能感と集団コミットメントが集団効力感に及ぼす影響
大学生アスリートのストレス経験とスピリチュアリティが精神的健康度に与える影響
2020年オリンピック・パラリンピック東京開催の賛否を規定する要因の検討
総合型地域スポーツクラブ会員のソーシャル・キャピタルに関する研究―クラブへ対する連帯性と関係拡張行動に着目して―
運動部員の対人スキル獲得に影響を与える要因の検討―コミュニケーションに対する自信と部活動への関わり方に着目して―
プロスポーツ組織に対する企業の戦略的CSR
スポーツ観戦での集合的応援行動が感動場面にもたらす影響
「漫画ちはやふる」が競技かるたの参加動機に及ぼす影響
題目
モラール及びキャリア志向に関するプロ選手と社員の比較検討
競技成績別にみた三次元のチーム風土に関する分析―大学女子ラクロスの場合―
自己効力感が陸上競技短距離走の加速局面における走動作に及ぼす影響について
他者に対する苦手意識に対処する方略の検討
ラオスにおける教育の実態と子どもが抱く夢に関する研究
ダブルダッチにおけるリーダーシップ行動の発生機序に関する研究
”背中でみせる”リーダーシップが選手の自発的活動に及ぼす影響
学習環境の選択における規定因とその効果に関する研究
西陣織にみる職人気質と技術の伝承に関する研究
就職活動における心理的逆境からの立ち直りプロセスに関する研究
ラグビー選手における運動能力開発の研究~幼少期の運動経験と親子の関わりの観点から~
効果的な記憶法に関する実験的研究


スポーツと健康を科学的・先進的に学ぶ