アジア・マップ Vol.03

カザフスタン

《ユネスコ世界遺産と首都の情景》
  • 画像1

    イリ川とダマガリ・タス山脈

  • 画像2

    長安・天山回廊のシルクロード交易路網の西部地域

  • 画像3

    タムイーグラフにある先史時代の岩絵

  • 画像4

    南部にあるホージャ・アフマド・ヤサヴィー廟

  • 画像6

    ヤサヴィー廟近くにたたずむラクダ

  • 首都1

    首都 アスタナの情景から

  • 首都1

    カザフスタン首都 アスタナ

《アジア・日本研究Webマガジン》 『アジア・マップ』 Vol.3 (2025)  巻頭言  
《エッセイ》カザフスタンと私 発掘調査の現場から
荒友里子(創価大学文学部 非常勤講師)
《関連情報(『アジア・マップ』以外)》アジア・日本研究所の出版と活動から
《国際ワークショップ》「カザフスタン文芸遺産」
《論文情報》Lee Jinhye, (2019) “Identity Formation of the Korean Diaspora(Koryo saram)in Contemporary Kazakhstan: An Analysis Based upon Articles of Koryo Ilbo”, Korean Diaspora across the World: Homeland in History, Memory, Imagination, Media and Reality, Lexington Books, pp. 131-145.
《『アジアと日本は、今』(研究者エッセイ・シリーズ)》李眞恵「世界とつながり続けるために:コリアン・ディアスポラ研究者として」
《書籍紹介》李眞恵『二つのアジアを生きる:現代カザフスタンにおける民族問題と高麗人(コリョ・サラム)ディアスポラの文化変容』(2022年、ナカニシヤ出版)
《AJI研究最前線セミナー》李眞恵「アジアのディアスポラ・マイノリティーとアイデンティティ: カザフスタンの高麗人(コリョ・サラム)の事例を中心に」
《『学術年報』研究報告》李眞恵「中央アジアにおける多民族共存と少数民族の動態的研究:現代カザフスタンのコリョ・サラムの社会統合」