若手育成
AJI大学院連携次世代研究者育成プログラム
次世代研究者育成プログラム(「AJI大学院連携次世代研究者育成プログラム」)は、2020年12月21日より開始された立命館アジア・日本研究機構が提供する新しい若手育成プログラムです。立命館大学の大学院博士課程を修了し、「次世代研究者」をめざす方を募集しています。(次回の募集は、2025年11月を予定しています。)
これまでのプログラムは研究プロジェクトをベースとするものが主流ですが、本プログラムでは、若手研究者の方に自らの「キャリアパス形成力」を養っていただくことを目的としています。毎年、募集期間中に募集要項が研究部のウェブサイト上に公開されます(詳しくは、https://www.ritsumei.ac.jp/research/member/news/detail/?id=376)。また、アジア・日本研究所のホームページ上にも募集期間中に募集情報が掲載されます。
本プログラムに関して、小杉泰 アジア・日本研究所所長よりこれまでに行われた説明動画がYouTubeでご覧になれます(https://youtu.be/6zK0dqfShPA)。
11月半ば頃に、希望者があれば、個別に小杉所長に質問や相談をすることができる「次世代研究者育成プログラムQ&Aコーナー」を設けます(Zoom利用。要予約、お一人10分程度)。また、簡単な質問であれば、メールでも受け付けています。どしどし、ご利用ください(ご連絡は、aji-res@st.ritsumei.ac.jp まで)。
過去の採択者一覧:
2023年度
氏名 | 出身研究科 | ||
---|---|---|---|
Dr.グエン・ティ・トゥオン | 理工学研究科 | ||
Dr.角田燎 | 社会学研究科 |
2022年度
氏名 | 出身研究科 | ||
---|---|---|---|
Dr. ホ・タン・タム | 経済学研究科 | ||
Dr.十河和貴 | 文学研究科 |
2021年度
氏名 | 出身研究科 | ||
---|---|---|---|
Dr.靳春雨 | 文学研究科 | ||
Dr.向静静* | 文学研究科 |
*現在、立命館アジア・日本研究機構 助教。