立命館 史資料センター準備室の今月の展示をご紹介します。
今月の展示は、学園祭に関わる珍しい資料を展示しています。
学園祭の催しで行われていた阿波おどり用浴衣です。
立命館大学の校章柄です。
こちらは1955年の学園祭プログラムです。
学園祭の催しの中に「阿波踊り」の文字があります。
他にはスペイン闘牛や仮装行列など、楽しそうな催しが行われていたようです。
50・60年代の卒業アルバムから、阿波おどりの様子が分かる写真も一緒に展示しています。
浴衣には立命の文字。
今回展示している浴衣とは別のもののようです。
掲げている提灯には、徳島県人会の文字が見えます。
キャンプファイアーを囲んで、夜にも阿波おどりなどの催しが行われていたのですね。