留学体験記・コンテスト 留学体験記 ホーム 留学体験記・コンテスト 留学体験記 アメリカ 交換留学 Y.Nさん(文学部 2018年度参加時2回生) アメリカ オハイオノーザン大学アメリカ・オハイオ州 約9ヶ月 立命館大学の留学プログラム、奨学金に助けられた 小学校の頃英会話を習い始めてから、漠然といつか留学に行きたいという気持ちはありました。しかし、私立大学に進学後、さらに長期留学に行くのは経済的に厳しいのではとためらっていました。ところが、先輩に立命館は奨学金制度が整っていると教えてもらい、また交換留学プログラムは立命館大学へ学費を払えば現地大学には授業料を払わなくて良いことを知り、是非参加したいと思いました。幸い、1回生の夏になんとなくの気持ちで参加したCLA講座でIELTSの対策・受験をしており、交換留学に申し込めるギリギリのスコアを持っていたので、何とか応募し、無事参加が決定しました。 留学決定後、奨学金情報に目を光らせ、結果的にJASSOの給付型奨学金の受給が決まりました。アルバイトができない留学中の毎月8万円受給は本当に助かりました。 超田舎!オハイオ州エイダでの生活 私が留学した大学、オハイオノーザン大学はオハイオ州の人口約5000人の小さな田舎町エイダにある私立の総合大学です。バスや電車などの公共交通機関はなく、移動手段は車と徒歩のみ。リスやウサギ、カモ、ブラックスワン、時々猫、など動物いっぱいの自然豊かなキャンパスで、イメージしていた”アメリカ留学”とはかけ離れたものでした。初めは田舎さに戸惑いましたが、帰国する頃には大好きになっていました。今はエイダのゆったりしたスローライフが恋しいです。学生数が少ないため、授業は平均約20人で受けます。学生全体のうち留学生は3%のみで、大体の授業はアメリカ人学生の中に留学生ひとりという状況で受けました。 留学当初、正規科目をとるための最低スコアを獲得できなかったため、留学生向けの英語の授業をとる必要がありました。しかし、幸か不幸か、私以外に受講する学生がおらず開講されなかったため、正規科目をとることになりました。「あなたがこの大学で一番英語力低いよ」と間接的に言われたようでショックでしたが、正規科目を取ることができたので結果的には良かったです。初めは授業の40%ほどしか聞き取れず、授業前に授業のスライドにある語彙の確認、毎回録音して家で聞き直し、まとめる、という流れで予習・復習をしていました。それでも初めは苦労しましたが、2セメスター目は自分の取りたい科目を自由にとって全ての授業でAを貰える程に英語力を向上させることができました。留学当初、英語は集中して聞かなければ頭に入ってこない、雑音や騒音のようなものでしたが、留学を終えて、ほぼ完璧に英語を聞き取れるようになりました。 留学に応募するためには入学後すぐに留学を意識すること これから交換留学を考えている学生は、応募するには1回生の秋までにTOEFLまたはIELTSのスコアを持っておかなければなりません。したがって、入学後すぐではありますが、1回生の夏までに何かしらの対策をする必要があります。交換留学プログラムは最も効率的に参加できるプログラムだと思います。是非、立命館生の特権をフルに活用できるよう、何事も早めに動いてください!入学後すぐに留学を見据えた学習計画をたてることが大切だと思います。交換留学 プログラム紹介はこちら どれぐらいの費用がかかったか ※派遣時のレートや、個人差がありますので、あくまでも参考としてご覧ください※TOTAL:約200万円主な出費の内訳アパートメント(アメリカ人のルームメイトとシェア):約9.6万円/月(ミールクーポン含む)食費:約3,200円/月交際費など:約3,000円/月渡航費:往復32万円現地大学へのStudent Fee:約5.8万円教材費:約2万円保険料:日本国内での支払い 約10万円、現地大学への支払い 約15万円 とある一日 8:00 起床 8:50 アパートを出て徒歩でキャンパスへ 9:00 講義開始(科目名College Composition) 10:00 講義の合間にカフェでbreakfast 11:00 講義開始(科目名Interpersonal Communication) 12:00 一度帰宅し、lunch 13:30 午後の講義まで図書館で予習、課題をこなす 15:00 講義開始(科目名International Short Stories) 16:30 趣味のギター練習 18:00 友達とdinner 19:30 図書館で予習・復習、レポート・試験・プレゼンテーション準備など 22:00 帰宅 25:00 就寝 その他の友人や先輩たち アメリカ カリフォルニア大学デービス校 S.Sさん 国際関係学部 2021年度参加時3回生 留学期間:長期 留学先:アメリカ カリフォルニア大学デービス校 ニューヨーク大学 I.Yさん 経済学部 2019年度参加時2回生 留学期間:短期 留学先:ニューヨーク大学 インドネシア大学 S.Sさん 経営学部 2019年度参加時3回生 留学期間:長期 留学先:インドネシア大学 カナダ ブリティッシュ・コロンビア大学 A.Tさん 経営学部 2018年度参加時2回生 留学期間:長期 留学先:カナダ ブリティッシュ・コロンビア大学 タイ チュラロンコン大学 K.Mさん 政策科学部 2019年度参加時1回生 留学期間:短期 留学先:タイ チュラロンコン大学 日本 立命館大学/韓国 慶熙大学校/台湾 淡江大学 M.Tさん 経営学部 2019年度参加時3回生 留学期間:短期 留学先:日本 立命館大学/韓国 慶熙大学校/台湾 淡江大学 カナダ クイーンズ大学 T.Oさん 文学部 2019年度参加時1回生 留学期間:短期 留学先:カナダ クイーンズ大学 タイ タマサート大学 Y.Kさん 政策科学部 2019年度参加時3回生 留学期間:長期 留学先:タイ タマサート大学 検索へ戻る 留学体験記 留学体験記