立命館大学ウェブサイトを正しく表示するにはJavaScriptが必要です。
ブラウザの設定をオンにしてからページをリロードしてください。
立命館大学
交通アクセス
お問い合わせ
史資料センターについて
立命館あの日あの時
刊行物
写真・画像公開
学園歌集・音源
資料提供のお願い
お問い合わせ
背景色
白
黒
文字サイズ
小
中
大
立命館あの日あの時
年度別一覧
2017年度
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
<懐かしの立命館>立命館初代理事長 池田繁太郎
2017年01月11日更新
memory
読む
<懐かしの立命館>立命館大学の長い1日 その日「わだつみ像」は破壊された
2017年01月10日更新
memory
読む
最新の投稿
<懐かしの立命館>昭和初期の立命館中学校商業学校(Ⅰ) 広報誌「立命館禁衛隊」表紙に紹介された写真から
<学園史資料から>「明治村」に移設されている「坐漁荘」について
<学園史資料から>西園寺公望の「雨聲會」について
<学園史資料から>大災害から誕生した立命館高校ボランティア活動
<学園史資料から>中原中也の京都における下宿事情について
<懐かしの立命館>青春の思い出がつまったあの店は今…?(その6)
<懐かしの立命館>青春の思い出がつまったあの店は今…?(その5)
<懐かしの立命館>不讀・陶庵西園寺公望公、俳句を詠む
「今日は何の日」1月 立命館大学が参加した箱根駅伝
「今日は何の日」1月 明けましておめでとうございます
「今日は何の日」12月 クリスマスは日本でいつ頃始まったのでしょうか?
<懐かしの立命館>青春の思い出がつまったあの店は今…?(その4)
<懐かしの立命館>青春の思い出がつまったあの店は今…?(その3)
<懐かしの立命館>青春の思い出がつまったあの店は今…?(その2)
<懐かしの立命館>青春の思い出がつまったあの店は今…?(その1)
<学園史資料から>残された戦時中の付属校教員の校務メモ【後編】
<学園史資料から>残された戦時中の付属校教員の校務メモ【前編】
<学園史資料から>立命館校友の芸術家たち
<懐かしの立命館>英語教員サウターが残した卒業生への贈る言葉~旧制立命館中学校初の英国人女性教員が残した唯一の文章~
<懐かしの立命館>西園寺公望と別府温泉
カテゴリー別一覧
学園史資料から
今日は何の日
懐かしの立命館
資料保存の現場から