立命館大学図書館

  1. TOP>
  2. 学生支援>
  3. 教員お薦め本>
  4. 谷浦 秀夫 先生(薬学部)

谷浦 秀夫 先生(薬学部)

2022.11.01


①『脳は世界をどう見ているのか:知能の謎を解く「1000の脳」理論』
ジェフ・ホーキンス著 ; 大田直子訳(早川書房、2022)

脳は大きく分けると新皮質と旧皮質からなっていて、新皮質があるのは哺乳類だけです。人間の新皮質は特に大きくて、脳の容積の約7割を占めていて、この新皮質が知能を生み出していると考えられています。旧皮質は生物の生存に必要な機能を統御しています。この本の考えのもとになっているのは、人間の新皮質は進化上非常に短期間に大きくなったが、それは同じもの、つまり基本回路のコピーをたくさん作ることによって大きくなったというものです。この考えはとても魅力的で、これなら短期間に大きくできたことも合点が行きます。実際、新皮質はどこも6層構造をしていて均質に見えます。しかし、新皮質には野と呼ばれる領域があって機能的な役割分担が行われています。例えば、後頭葉にある視覚野は視覚の情報処理をしています。著者はそれは入力の違いによるもので情報処理は基本的にどこも同じだと主張しています。したがって、この基本回路の中身がわかれば知能を生み出すメカニズムがわかり、人工的に知能を生み出すことも可能になります。この本では新皮質でどのような情報処理が行われていると考えられるか、さらに後半では、現在盛んに利用されているAIでは知能は生み出せず、新皮質のアルゴリズムが必要であると説いています。

貸出状況の確認  RUNNERS 


②『睡眠の科学 : なぜ眠るのかなぜ目覚めるのか』
櫻井武著(講談社、2017)

睡眠は不思議な現象です。少なくとも全ての動物は睡眠をとっていると考えられていますが、なぜ眠るのか、睡眠はどうして必要なのかわかりません。この本を読んでもわかりません。著者は、睡眠研究で1つのブレイクスルーとなったナルコレプシーの原因物質であるオレキシンを発見した研究者です。ナルコレプシーという病気は、覚醒中に突然REM睡眠に襲われ、カタプレキシーと呼ばれる脱力発作が起こります。発作がおこると突然脱力して崩れるように倒れます。睡眠にはREM睡眠とnonREM睡眠があって、REM睡眠時には体は麻痺状態になるからです。REMという言葉はこの睡眠中に急速眼球運動(rapid eye movement)が起こることから名づけられています。この著者のグループとは別にスタンフォード大学の研究チームもナルコレプシー犬からその原因となっているオレキシンを突き止めました。たまたま一般市民からナルコレプシーの犬がいるという情報が寄せられて、その後、掛け合わせから遺伝性ナルコレプシー犬が樹立されました。そこから10年かけて原因を特定したわけです。この犬も人と同じようにキャッキャとじゃれていると思ったら突然倒れ込みます。この本では、睡眠研究の歴史から現状まで、睡眠のメカニズムについて詳しく、わかりやすく書かれています。

貸出状況の確認  RUNNERS 


③『神の数式 : 完全版』
NHK制作・著作(NHKエンタープライズ、2014)

これは本ではなく、NHKスペシャルでテレビ放映されたもの4回分のDVDになります。全体的には自然現象全てをたった1つの数式で説明できるいわば神の数式を追い求める科学者たちの物語です。この物語の最初は素粒子の性質を記述するディラック方程式です。この方程式は、観測値からではなく、対称性と式の美しさを求めることから見出されました。この対称性というのは系が変化しても方程式が成り立つというものです。この成功から同様の手法で、素粒子間に働く力である電磁気力、強い核力、弱い核力について方程式が見出されました。これらの数式が確立されるまでにはいろいろな難題があり、南部陽一郎の自発的対称性の破れなどの解決策が出てきます。最後の力として重力があるのですが、これにはこれら以前からアインシュタインの一般相対性理論があります。一般相対性理論すなわち重力を取り込んだ理論こそが目指す神の数式になるわけですが、これを目指した近年の超弦理論へと話は進みます。この理論はまだ完成しておらず、検証も出来ていません。しかし、そこから導かれる世界は想像を遥かに超えるものです。

貸出状況の確認  RUNNERS 


④『量子力学で生命の謎を解く』
ジム・アル=カリーリ, ジョンジョー・マクファデン著 ; 水谷淳訳(SBクリエイティブ、2015)

量子生物学という言葉を聞いたことがあるでしょうか。生物系のメカニズムに量子力学を持ち込んだものです。量子というのは不思議な性質を持った素粒子で、粒子と波の両方の性質を持っています。この本では、渡り鳥が地磁気を認識する機構、光合成の電子を受け渡す機構や嗅覚受容体が匂い物質を認識する機構などに関与しているのではないかと紹介しています。これらのメカニズム探求は、なかなか詳しく書かれていて読み応えがあります。ただ、現状ではまだ量子力学の理解が生物学に必須であるところまでは行っていません。最後の方で、生命体(生物)と非生命体(物質)の違いに関与しているのではないかと提起しています。この本の中で、著名な物理学者のファインマンの言葉である『作ることができないものは理解したことにならない』を引用して、①の人工知能もそうですが、人工生命を作り出すことができないうちは生命を理解したことにならないとしています。

貸出状況の確認  RUNNERS 


⑤『創薬科学入門:薬はどのようにつくられる?』
佐藤健太郎著(オーム社、2018)

この本は表題のように、薬はどのようにつくられたのか、現在どのように作られているのかについて平易に解説しています。化学や生物学の知識が無くても楽しく読んでいけるようになっています。高校生に薬学部の魅力を伝える資料として参考にしたこともあります。1版しか読んでいないのですが、改訂2版では長年苦しめられてきたC型肝炎ウィルスに対して劇的な威力を発揮する抗ウィルス薬についても解説されています。薬とは何かそれは『酵素や受容体などターゲットとなるタンパク質に結合し、そのはたらきを調整する化合物』と書かれています。多くの場合、化合物が結合することによってそのターゲットのはたらきを阻害します。たとえば、糖尿病という病気があります。この病気の原因ははっきりとはしませんが、血糖値(血中グルコース濃度)が高くなります。腎臓でグルコースは濾過されますが、ほぼ100%再吸収されて尿中には出てきません。この再吸収をしている分子がSGLT2というトランスポーターなのですが、この分子のはたらきを抑えてやれば再吸収ができず血糖値が下がる効果が期待できます。そのようにしてこの分子がターゲットとして選定され薬が開発されました。このようにターゲットは直接病気の原因である必要はありません。しかし、ターゲットを選定するには幅広い地道な基礎研究が必要です。薬を開発するには長いステップが必要です。ターゲット分子を選定し、結合する化合物を見つけ、有機合成で改良し安全性も担保する必要があります。しかし、たとえば不老不死のような夢の薬でもそれに関係するメカニズムがわかり、適切なターゲットさえ同定できれば、長い時間がかかるかもしれませんがいつかは達成できます。

貸出状況の確認  RUNNERS 


⑥『11/22/63 (イチイチ ニイニイ ロクサン)』
スティーヴン・キング著 ; 白石朗訳(文藝春秋、2013)

スティーヴンキングは好きな作家でこれまでにいくつか読んできました。ホラー小説で有名ですが、スタンドバイミーなどのホラー以外の名作もあります。ホラー以外の中でこの作品が最も好きな作品で、次が映画『ショーシャンクの空に』の原作の『リタヘイワース』になります。それからホラーに入るかもしれませんが『ランゴリアーズ』もおすすめです。表題の『11/22/63』は1963年11月22日を意味していて、この日は当時アメリカの大統領だったケネディ大統領が暗殺された日になります。主人公はあることから過去に戻れる通路を教えてもらい、ケネディ大統領暗殺を阻止しようということになります。主人公は3度過去に戻りますが、最初の2回は過去を変えることができるのかのお試しです。過去を変えることはできるのですが、この小説の中のルールで、再び過去に戻るとそれまでに変えた過去はチャラになって、また元どおりになります。3回の過去に戻る話はどれも精緻に描かれていて引き込まれます。はたしてケネディ大統領暗殺は阻止できるのかお楽しみですが、私は最後の場面でお婆ちゃんになっている恋人と踊るシーンが大好きです。

貸出状況の確認  RUNNERS 


⑦『自閉症の僕が跳びはねる理由』
東田直樹 [著](KADOKAWA、2016)

この本は、自閉症の人が自分で書いた本で、自閉症の人の心の中がわかるということで評判になった本です。短い本なので比較的簡単に読めると思います。ただ、この本を読んで自閉症の人の言動がわかるようになるのかといえば、それは難しいだろうなと思ってしまいます。基本的に心の中と、言動との間に乖離があります。私たちは人の心の中は分かりません。その人の言動から推察するわけです。心の中と、言動との間に乖離があるわけですから、あらかじめそのことを承知した上で付き合う必要があります。残念ながら私には親しい自閉症の友人がいないので、この本を読んだことによってよりうまく付き合う指針になりうるのかどうか判断できません。もし、あなたの普段の生活環境の中に自閉症の人がいるなら、是非この本を読んでどのように役立てられるか話しを聞いてみたいですね。

貸出状況の確認  RUNNERS