アジア・マップ Vol.01

エジプト

《首都の情景》
  • 画像1

    首都 カイロの情景から

Images in the above section are all used under license from Shutterstock.com.
《アジア・日本研究Webマガジン》 『アジア・マップ』 Vol.1 (2023)  巻頭言  
《総説》 エジプトという国
竹村和朗(高千穂大学人間科学部・准教授)
エジプト21世紀年表
竹村和朗(高千穂大学人間科学部・准教授)
エジプトの読書案内
嶺崎 寛子(成蹊大学文学部・准教授)
《エッセイ》エジプトの都市
カイロ 嶺崎 寛子(成蹊大学文学部・准教授)
《関連情報(『アジア・マップ』以外)》アジア・日本研究所の出版と活動から
《書評》 帯谷知可「『イスラーム中道派の構想力:現代エジプトの社会・政治変動のなかで』 (黒田彩加著、ナカニシヤ出版、2019年)」
《ブックローンチ》鳥山純子『「私らしさ」の民族誌:現代エジプトの女性、格差、欲望』(2022年、春風社)
《新刊案内》鳥山純子『「私らしさ」の民族誌:現代エジプトの女性、格差、欲望』(2022年、春風社)
《博士論文》黒田彩加「現代エジプトにおける宗教と国家:中道派にみるイスラーム政治思想の現代的展開」
《著書情報》黒田彩加『イスラーム中道派の構想力:現代エジプトの社会・政治変動のなかで』(ナカニシヤ出版、2019年)
《論文情報》Ayaka Kuroda, “Rethinking Discussions on "Islam" and "State" in Contemporary Egypt: The Community Based Approach in Tariq al-Bishri's Political and Legal Thought”, Annals of Japan Association for Middle East Studies, vol. 34, no.2, pp.1-34, 2018. 
《『アジアと日本は、今』(研究者エッセイ・シリーズ)》黒田彩加「文献と向き合う喜び、個人史の交差点:エジプト・イスラーム研究の経験から」
《AJI研究最前線セミナー》Ayaka Kuroda, “The Voices of the Silent Muslim Majority: A Study of the Role of Moderate Islamic Thinkers”
《『学術年報』研究報告》黒田彩加「アラブ革命以降のイスラーム政治思想の新動向:ハーリド・アブルファドルにおける「イスラーム民主主義」批判と「シャリーアの目的論」の連関を手がかりに」