卒業生からのメッセージ 文学部での学びが社会でどのように活かされているかを、卒業生からのメッセージを通じて紹介します。 ALL 製造 流通・商事 金融 サービス マスコミ 公務員 教員 進学 その他 ※所属等は、取材当時のものです。 進学 走り出したら、ゴールまで――。 行動すること、全力で挑むこと。 日本史学専攻 2020年卒業 流通・商事 人生のターニングポイント。 変化を恐れない大切さを教わった。 日本文化情報学専攻 2016年卒業 その他 夢がかなった作家デビュー。 立命館の4年間が、私の原点。 哲学専攻 2011年卒業 教員 授業の柱は、ゼミで学んだ教育理論。仕事直結の学びが充実。 国際プログラム 2014年卒業 教員 2回生で選択した教師の道。 登り始めた新しいステップ。 英米文学専攻 2019年卒業 サービス 人生を変えた立命館での4年。 挑むことの大切さを教わった。 地域観光学専攻 2020年卒業 製造 卒業論文で気付いた「日本酒」への思いを胸に酒を造る 教育人間学専攻 2015年卒業 進学 破格的な日本語を言語学的に分析 言語コミュニケーション専攻 2018年卒業 流通・商事 開発途上国の未来を共に築く 国際コミュニケーション専攻 2016年卒業 マスコミ 国内外の社会問題をエビデンスをもってWebで届けるために、取材に奔走 国際プログラム 2015年卒業 マスコミ 受信料だからこそ、制作する意義のある番組をつくる 地域観光学専攻 2018年卒業 その他 私という生き方を貫いて人生の選択肢を示せる大人になる 言語コミュニケーションプログラム 2015年卒業 製造 新潟から離れて気づいた地元産業の魅力を海外にも発信したい 英米文学専攻 2011年卒業 マスコミ 業界誌編集者として基盤となった文学部での学び 学際プログラム 2010年卒業 マスコミ キャンパスアジア・プログラムで培ったコミュニケーション力 文化芸術専攻 2016年卒業 製造 命に関わる仕事だからこそ、大学で得た学ぶ姿勢が活かされている 中国文学専攻 2018年卒業 サービス エンジニアと哲学研究者、両方で生きる 哲学専攻 2012年卒業 その他 コミュニケーション研究を発信力につなげた女流棋士 言語コミュニケーション専攻 2017年卒業 サービス 人の営みや歴史が詰まった資料の魅力を伝えたい。何をどう見せるかが腕の見せどころ。 日本史学専攻考古学コース 2014年卒業 マスコミ 歴史を通して本質を見る目ができた。仕事と子育てを掛け算で。 日本史学専攻 2009年卒業 教員 「自分が動けば世界は広がる」大学で身につけたチャレンジ精神 日本文学専攻 2015年卒業 教員 中国史研究から学んだ世界を、学生にも伝えたい。 東洋史学専攻 2012年卒業 その他 職業はアイドルと若女将。大学で学んだ「二足のわらじの履き方」 中国文学専攻 2012年卒業 流通・商事 課題解決に必要な「考える力」が、哲学で身についた。 哲学専攻 2007年卒業 製造 モノづくり=ヒトづくり。人材育成を通して、多くの人に笑顔を届けたい。 学際プログラム 2007年卒業 公務員 税金の使い道やその公正さをチェックする会計検査を通じて公共の利益を追求。 京都学専攻 2016年卒業 流通・商事 海運は島国日本におけるすべての原点。より多くの人とつながる誇りを胸に。 日本史学専攻 2016年卒業 サービス これまでにない地図を創造し、世の中に新たな価値を提供したい。 地理学専攻 2009年卒業 教員 大学で学んだ指導方法を活かしながら、未来ある子どもたちを育んでいきたい。 教育人間学専攻 2010年卒業 製造 国際学会での発表にも挑戦した大学時代。喜びをつくる使命感を胸に、世界市場へ。 国際プログラム 2014年卒業 流通・商事 学生時代に海外の文化とビジネスを吸収。OBとの交流を糧に、誰もが驚く新事業を。 中国文学専攻 2009年卒業