人や国の不平等をなくそう
-
北海道日本ハムファイターズの革新的なビジネスモデルに迫る
- 種子田 穣スポーツ健康科学部 教授
-
異境で自らの生き方を創造する海外ロングステイ
- 小野 真由美文学部 准教授
-
ライフサイクルアセスメントで環境影響を定量化する
- 中野 勝行政策科学部 准教授
-
デジタルゲームを巡る権利の行方
- 宮脇 正晴法学部 教授
-
「子をもち家族をつくりたい」すべての人を尊重する
- 二宮 周平
-
人類共通の課題を宇宙法に学ぶ
- 川村 仁子国際関係学部 准教授
-
アフリカの貧困がもたらす「暴力」
- 白戸 圭一国際関係学部 教授
-
アメリカ黒人の歌に感動して
- ウェルズ 恵子文学部 教授
-
『崇高なる読誦』La Nobla Leyczon(Mss.C.5.21., Trinity College Library of Dublin)
「異端」とされた宗派の言葉を読み解き、知られざる思想に迫る
- 有田 豊政策科学部 准教授
-
「障老病異」とともに生きていく人の経験、技法を知る。
- 立岩 真也先端総合学術研究科 教授、生存学研究センター長
- 伊東 香純先端総合学術研究科 博士課程後期課程
-
香港の地下経済で見た最先端のエコノミーシステム
- 小川 さやか先端総合学術研究科 准教授
-
「銭湯」から見えてくる京都の知られざる部落史
- 川端 美季衣笠総合研究機構 専門研究員
-
デジタルアーカイブ 日本の芸術・文化を残し、活かす
- 鈴木 桂子衣笠総合研究機構 教授
- 金子 貴昭衣笠総合研究機構 准教授
- 福田 一史衣笠総合研究機構 専門研究員
-
人間の子どもと同じように言葉や概念を獲得していく人工知能。
- 谷口 忠大情報理工学部 教授
- 萩原 良信情報理工学部 助教
-
「移民の国」アメリカの経験から、日本型の多文化社会を展望する。
- 南川 文里国際関係学部 教授
-
公正であるはずのスポーツを作っているのは誰?
- 松島 剛史産業社会学部 准教授
-
生殖をめぐる物語はグローバルに広がっている
- 安田 裕子総合心理学部 准教授
-
アジアの飲み水危機を救え。
- 清水 聡行立命館グローバル・イノベーション研究機構(R-GIRO)専門研究員