質の高い教育をみんなに
-
性別による賃金格差は解消されたのか?
- 髙松 里江総合心理学部 准教授
-
金融リテラシーの向上がもたらす危険とは?
- 森 知晴総合心理学部 准教授
-
カンボジアの古典舞踊はいかに継承されてきたか
- 羽谷 沙織国際教育推進機構 准教授
-
日本が誇る無形文化をワールドデビューへ
- 赤間 亮文学部 教授
-
運動能力のベースをつくるコオーディネーション運動
- 上田 憲嗣スポーツ健康科学部 准教授
-
古今東西で追求されてきた「遊びの哲学」
- 石原 悠子グローバル教養学部 准教授
-
ゲームに見る社会を生き抜く手がかり
- マーティン・ロート先端総合学術研究科 准教授
-
メタバースで楽しむ「協調的シリアスゲーム」の教育効果
- 稲葉 光行政策科学部 教授
-
多感覚を融合すればVR/MR体験はもっと豊かになる
- 木村 朝子情報理工学部 教授
-
「ゲーム」とは何か。根源的な意味を探る
- 井上 明人映像学部 講師
-
ゲーム作りはプレイヤーの創造性を信じること
- 渡辺 修司映像学部 教授
-
立命館大学ゲーム研究センター発足10年……改めて振り返るこれまでとこれから
- 細井 浩一映像学部 教授
- 渡辺 修司映像学部 教授
-
クラシック・コンサートの「聴き方」の変遷を追う
- 宮本 直美文学部 教授
-
「東日本・家族応援プロジェクト」の10年間を振り返る
- 村本 邦子人間科学研究科 教授
-
江戸時代の公家が建てた「宇宙」を手中に収める茶室
- 川崎 佐知子文学部 教授
-
QOL低下につながるサルコペニアを予防する
- 真田 樹義スポーツ健康科学部 教授
-
出典:Quiz 1の画像「プラチナジャングル」©篠原 正美 Manga109より
大量のデータから有益な情報を抽出し、インタラクションをデザインする
- 西原 陽子情報理工学部 准教授
-
時空を超え、現代日本を魅了し続けるアーサー王物語
- 岡本 広毅文学部 准教授
-
なぜ日本語母語話者は英語の音を聞き誤るのか?
- 野澤 健経済学部 教授
-
地域の人々のコミュニケーションを彩る豊かな方言
- 有田 節子言語教育情報研究科 教授/国際言語文化研究所 副所長
- 竹田 晃子衣笠総合研究機構 専門研究員