すべての人に健康と福祉を
-
効率的かつ公平な医療の実現を目指して
- 下妻 晃二郎生命科学部 教授
- 森脇 健介総合科学技術研究機構 准教授
- 星野 絵里総合科学技術研究機構 准教授
- 酒井 未知総合科学技術研究機構 助教
-
身の回りのエネルギーを使った電池のいらないセンサシステム
- 田中 亜実理工学部 講師
-
祖父母の育児参加が子どもの人格に与える影響は?
- 孫 怡立命館グローバル・イノベーション研究機構 専門研究員
-
命の終わり方を法律で定めることはできるか?
- 鍾 宜錚
-
生命活動をつかさどる「体内時計」の謎に迫る。
- 寺内 一姫生命科学部 教授
-
「リプログラミング」がいのちの再生を可能にする。
- 中尾 周生命科学部 助教
-
世界のメガファーマに匹敵する「創薬立国日本」を目指す
- 藤田 卓也薬学部 教授
-
「命を大切に」。その言葉が届かない生徒に届く自殺予防教育
- 川野 健治総合心理学部 教授
-
世界の糖尿病増加を食い止める
- 向 英里生命科学部 准教授
-
未来の医療、暮らしを革新する新しい化学合成を創出する
- 土肥 寿文薬学部 准教授
- 菊嶌 孝太郎薬学部 助教
-
テクノロジーが「生きる」意味を変える
- 美馬 達哉先端総合学術研究科 教授
-
「障老病異」とともに生きていく人の経験、技法を知る。
- 立岩 真也先端総合学術研究科 教授、生存学研究センター長
- 伊東 香純先端総合学術研究科 博士課程後期課程
-
人を楽しませるゲームを自動生成する人工知能
- ラック・ターウォンマット情報理工学部 教授
-
現代社会における憑依と除霊
- アンドレア・デ・アントーニ国際関係学部 准教授
-
うつ病と健康の境界はどこにある?
- 川本 静香
-
「視覚」の測定が生み出す新しいデザイン
- 篠田 博之情報理工学部 教授
-
文化の理解が促進する災害後のこころのケア
- 吉 沅洪応用人間科学研究科 教授
-
心を癒す「絵本と音楽の力」
- 増田 梨花応用人間科学研究科 教授
-
「銭湯」から見えてくる京都の知られざる部落史
- 川端 美季衣笠総合研究機構 専門研究員
-
自転車が安全に走れる道づくり
- 小川 圭一理工学部 教授