18
Sep
WED
「琵琶湖の環境~古(いにしえ)から現在まで~」琵琶湖・環境イノベーション研究センター シンポジウム
- 開催日時
- 2024年9月18日(水)
開催時間:13:15~16:45
意見交換会:17:00~18:30 - 場所
- 立命館大学びわこ・くさつキャンパス ローム記念館
講演:ローム記念館5F 大会議室
学生ポスター発表:ローム記念館3F 資料展示室 - 問い合わせ先
- 立命館大学 琵琶湖・環境イノベーション研究センター 事務局 大久保・中村
mail:o-kb@st.ritsumei.ac.jp / TEL:077-561-2802
琵琶湖・環境イノベーション研究センターは、「遺跡」「水質浄化」「微生物の役割」をテーマにしたシンポジウムを開催します。
湖周辺には多くの歴史的遺跡があり、世界有数の古代湖である琵琶湖の湖底遺跡は当時の様子を窺い知るヒントを私たちに与えてくれます。
一方、年々水揚げ量が減少している琵琶湖の淡水真珠の復活を目指した水質改善の取り組みも始まりました。
また最近では琵琶湖の水質と水中微生物の薬剤耐性に関する研究も進められています。
今回のシンポジウムでは、琵琶湖の「歴史的遺跡」「水質改善」「薬剤耐性菌」「淡水真珠養殖」、そしてこれらに関連する研究成果を解説します。
Program
- 12:45
- 開場/受け付け開始
- 13:15
- 開会挨拶
久保 幹 琵琶湖・環境イノベーション研究センターセンター長/立命館大学 生命科学部 生物工学科 教授 - 13:20
- 講演1「琵琶湖の水中考古学の成果と課題」
矢野 健一 立命館大学 文学部 日本史研究学域 教授 - 14:05
- 講演2「琵琶湖内湖・西の湖における淡水真珠養殖と水質改善への日吉の取り組み」
阪井 俊夫 株式会社日吉 分析検査部 分析検査課 - 14:50
- 講演3「琵琶湖とその流域における薬剤耐性菌」
沈 尚 立命館大学 理工学部 環境都市工学科 講師 - 15:35
- 休憩
- 15:45
- 学生ショートプレゼン
- 16:10
- 学生ポスター発表
- 16:40
- 閉会
琵琶湖・環境イノベーション研究センター 事務局 - 17:00
- 意見交換会開始
※シンポジウム閉会後に立食形式の意見交換会を開催いたします。 - 18:30
- 意見交換会終了
参加申込 申込期限:2024年9月16日(月曜日)12:00
- 参加費
- 無料
- 主催
-
- 立命館大学 琵琶湖・環境イノベーション研究センター
- 後援
-
- 公益社団法人 滋賀県環境保全協会
- ご注意
-
- プログラムは変更になる場合がございます。
- 定員になり次第、参加申込を締め切らせていただきます。
- 立命館大学キャンパス内は全面禁煙です。またキャンパス周辺での喫煙もご遠慮ください。
- 本イベントの録画・録音はご遠慮ください。