24
Jan
FRI
防災DXを支える情報通信技術|立命館大学防災フロンティア研究センター・研究会 2024年度第2回セミナー
- 開催日時
- 2025.01.24(金)14:00-17:20(交流会 17:30-19:30)
- 場所
- [セミナー] 立命館いばらきフューチャープラザ 3F コロキウム
[交流会] GARDEN TERRACE LION 立命館いばらきフューチャープラザ店 - 申し込み方法
- 本ページ下部の申込ボタンよりご登録ください。
- 問い合わせ先
- 立命館大学防災フロンティア研究センター事務局 牧野・高森
077-561-2802 / bousai@st.ritsumei.ac.jp
今後ますます重要性を増す「防災DX(デジタルトランスフォーメーション)」に関連する情報通信技術の役割について議論を深めます。
最新の技術や事例を通じて、防災分野におけるデジタル化の推進とその課題に対する理解を深める貴重な機会となりますので、ぜひご参加いただけますようお願い申し上げます。
Program
- 13:30
- 開場・受付開始
- 14:00
- 開会挨拶
里深 好文|立命館大学 防災フロンティア研究センター長/理工学部 教授 - 14:10
- 講演1「災害対応と安全・安心のための新しい自営無線システムDR-IoT のご紹介」
髙井 峰生 様|大阪大学 招へい准教授 - 15:00
- ショートスピーチセッション
学生による研究成果発表 - 15:30
- ポスター発表・休憩
- 15:45
- 講演2「事業継続実現のために今、企業が取り組むべき「防災DX」を解説」
徳山 英治 様|インフォコム株式会社 危機管理コンサルタント - 16:30
- 講演3「デジタル技術を用いた防災の高度化に向けて」
大石 裕介 様|富士通株式会社人工知能研究所 リサーチディレクター/東北大学災害科学国際研究所 特任教授(客員) - 17:15
- 閉会挨拶
野口 拓|防災フロンティア研究センター副センター長/情報理工学部 教授 - 17:20
- 閉会
- 17:30
- 交流会
- 19:30
- 終了
- 土木学会認定CPDプログラム
- JSCE24-1635/2.4単位
- 参加費
- 無料(懇親会:法人会員無料/非会員3,000円)
- 告知ポスター
- ダウンロード
- お問い合わせ先
- 立命館大学防災フロンティア研究センター事務局 牧野・高森
077-561-2802 / bousai@st.ritsumei.ac.jp
共催:防災フロンティア研究センター・防災フロンティア研究会