生物資源×グリーンイノベーション|立命館大学生物資源研究センター、立命館大学琵琶湖・環境イノベーション研究センター合同シンポジウム

08

Sep

MON

2025.09.08(月)13:30-16:50 ※交流会 17:15-18:30

生物資源×グリーンイノベーション|立命館大学生物資源研究センター、立命館大学琵琶湖・環境イノベーション研究センター合同シンポジウム

開催日時
2025.09.08(月)13:30-16:50 ※交流会 17:15-18:30
場所
立命館大学びわこ・くさつキャンパス コアステーション
・学生ポスター発表:3階 第3会議室
・シンポジウム:2階 大会議室
・交流会:3階 第3会議室
滋賀県草津市野路東1-1-1
申し込み方法
本ページ下部の申込みフォームよりご登録ください。
問い合わせ先
立命館大学 研究部 BKCリサーチオフィス(担当:眞崎)
em1514-a@st.ritsumei.ac.jp

本シンポジウムでは、「生物資源 × グリーンイノベーション」をテーマに、環境保全や持続可能な社会に向けた最新の研究成果を紹介します。
学生によるポスター発表と、感染症対策・植物応答・有機農業など多分野の専門家による講演を通じて、未来のイノベーション創出を目指します。

Program

▍コアステーション3階 第3会議室
13:00
開場・受付開始
13:30
開会挨拶
竹田 篤史
立命館大学生物資源研究センターセンター長/立命館大学 生命科学部 生物工学科 教授
13:35
学生ポスター展示
14:20
休憩
▍コアステーション2階 大会議室
14:30
シンポジウム開会挨拶
惣田 訓
立命館大学琵琶湖・環境イノベーション研究センターセンター長/立命館大学 理工学部 環境都市工学科 教授
14:35
講演1「新興感染症に迅速に対処する抗体技術」
松田 知成
京都大学大学院 工学研究科 教授
15:35
休憩
15:45
講演2「植物の高CO2応答とデンプン合成制御メカニズム」
深山 浩
神戸大学大学院 農学研究科 教授
16:15
講演3「環境保全型有機農業マーケティング」
中島 健
株式会社アグリケーション 代表取締役
16:45
シンポジウム閉会挨拶
松村 浩由
立命館大学生物資源研究センター 副センター長/立命館大学 生命科学部 生物工学科 教授
16:50
閉会
▍コアステーション3階 第3会議室
17:15
交流会
18:30
終了
参加費
無料
共催
  • 立命館大学生物資源研究センター
  • 立命館大学琵琶湖・環境イノベーション研究センター
後援
  • 公益社団法人 滋賀県環境保全協会
  • R-GIRO気候変動に対応する生命圏科学の基盤創生プロジェクト
ご注意
  • 本イベントのオンライン配信はございません。
  • プログラムは変更になる場合がございます。
  • 定員になり次第、参加申込を締め切らせていただきます。
  • 本イベント専用の駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
  • 立命館大学キャンパス内は全面禁煙です。またキャンパス周辺での喫煙もご遠慮ください。
  • 本イベントの録画・録音はご遠慮ください。

関連情報

ページトップへ