立命館大学が支援する助成金

企画・イベント

■立命館大学が支援する助成金

立命館大学では、異文化交流助成金を通じて、正課外活動において、個人または集団で自主的に取り組む異文化交流活動(国籍・文化を異にする人との積極的な異文化交流活動)を支援しています。
2022年度春学期は、以下のとおり募集を行いますので、助成を希望される方は募集要項等をよく確認のうえ、申請期間内に応募してください。
<申請期間>
2022年9月28日(水)~ 10月05日(水)17:00 (日本時間)まで ※募集は締め切りました。
※期限厳守。期限を過ぎた申請書は一切受け付けません。
<申請者が確認・作成しなければならない書類等>
助成金の手引き
申請書
規程

<申請書類の提出先>
国際教育センター指定のメールアドレス(ruibunka@st.ritsumei.ac.jp
※本学の学生個人または団体代表者が自身の学内メールアドレスから、申請書類データ(①申請書 ②経費・収入見積の根拠資料)を上記メールアドレスへ提出してください。

<問い合わせ先>
この申請にかかわる質問は、メールアドレス(ruibunka@st.ritsumei.ac.jp)にお願いします。問い合わせる際は、件名を「質問:異文化交流助成金について」として、本文に学生証番号、氏名を必ず明記して下さい。

※募集説明会の開催について
募集説明会では、申請書類作成にあたってのポイント等についてお話する予定です。申請書類の作成に悩まれている方や申請を検討されている方は、是非、説明会にご参加下さい。なお、説明会の出欠は、採否に一切影響はありません。
 日時:2022年9月28日(水)12:20~12:50 … 
日本語                                                                2022年9月29日(木)12:20~12:50 … 英 語
   場所:オンライン(Zoom)。URLはmanaba+RあるいはMLよりご確認ください。

※申請に関する相談会の開催について
 申請書類や企画内容についての質問・相談を下記期間にて、受け付けます。申請を検討されている場合は是非相談してみてください。
 開催期間:2022年9月28日(水)~ 10月5日(水)
 場所  :オンライン(Zoom)。都合のよい時間帯(第3希望まで)を前日16:00までにご連絡ください。後日事務局より日時とURLをご連絡します。
 留意事項:窓口開室時間のみ、相談を受け付けます。※窓口時間 平日10時~17時。平日11:30~12:30と毎週木曜日の午前中は閉室。

ページトップへ