BKCインターナショナル ハウス

RM紹介①

2024RM-f1

スポーツ健康科学研究科 博士課程前期課程1回生

RMを志望した理由を教えてください。

 英語のスキルアップをしたかったことが一番大きな理由です.また,異文化交流が好きなので,異なる文化圏から来日する方々とコミュニケーションをとることで広い視野を得たいと思い,RMを志望しました.

現在RMとしてどのようなことをしていますか?

 現在は広報部リーダーとして活動しています.I-HouseやRMの情報をInstagramを通じて発信し,イベントの内容を告知するチラシ作りの役割分担を主に担っています.

RMになってよかったこと、成長したことは何ですか?

 RMになり,やはり英語のスキルは上がったように感じます.普通に生活していても日常生活で英語を使う機会はほとんどないと思いますが,RMになったことで日常的に英語を使うことができるようになりました.その中で,学校で習うような英語だけでなく,日常会話で使用する表現やスラングなども学ぶことができました.また,色々な国からやってきた留学生と話をしたことで,異文化理解も進んだように感じます.

RM活動の中で意識して取り組んでいること、実現したいことなどがあれば教えてください。

 私は大学院生なのでなかなか全ての活動に参加することは難しいですが,「何が足りていないか」を俯瞰的に見ながら助言をしたり,サポートしたりするように意識しています.RMとして活動することを通じて国内留学を実現させ,留学生が快適に生活できる環境を作ることを実現したいと思っています.

最後にRMを志望する在学生の皆さんへメッセージをお願いします!

 RMは単なる英語力の向上だけでなく,グループとして活動することの難しさ,楽しさも学ぶことができます.ぜひ,色々な学部の方にチャレンジしてもらいたいと思っています.少しでも興味がある人はRMに応募してみてください!

ページトップへ