BKCインターナショナル ハウス
RM紹介④
経済学部 2回生
RMを志望した理由を教えてください。
さまざまな文化、価値観をもつ留学生と共同生活をすることを通じて、英語力の向上のみならず一つの物事を多方面から考える力を身につけられると考えたため
現在RMとしてどのようなことをしていますか?
寮生どうしの交流を深めるための月間イベントや広報活動に重点を置いて活動しています。
また、地域住民の方々と留学生の交流イベントも年2回、開催しています!
RMになってよかったこと、成長したことは何ですか?
英語力だけではなく、イベント企画・運営力、チームマネジメント力などたくさんの力を身につけることができます!
RMはやることが決まっているというよりは自分たちで寮をより良くするためには何をすればいいのか、主体的に考えて活動しています。言い換えれば、RMは国際交流に関して、「自分がやりたいこと」を実現するためにうってつけの活動です!
アイデアを実現するためにはどうすればいいのか、常に試行錯誤を繰り返し挑戦し続けることができれば成長の可能性は無限大!
RM活動の中で意識して取り組んでいること、実現したいことなどがあれば教えてください。
留学生一人ひとりに寄り添って行動すること。文化や価値観の違いを考える前に一人ひとりの性格に配慮したコミュニケーションをとること。
「国際交流するならRM」というイメージが学内で浸透するようにイベントや広報活動に励んでいます!
今学期は寮生が主催の寮内イベントの開催に向けて活動しています!
最後にRMを志望する在学生の皆さんへメッセージをお願いします!
日本で留学してみませんか??