リアル:留学の再開を目指して
- 皆さんがグローバルな学びを経験できるよう、国際教養科目群の設置や英語による開講科目の提供、グローバル人材養成プログラムなど、多種多彩なグローバル教育プログラムを提供しています。
- 世界約160のパートナー校とリアルな留学の再開に向けて準備しています。
- 留学準備のためのサポート企画を用意しています。
- 先輩学生が相談にのり、教職員が留学カウンセリングを行います。
- 世界の感染拡大状況を踏まえながら、安心・安全に留学できるためのサポートを用意しています。
ピア:仲間とひらく世界の扉
- グローバルコモンズ「BBP(Beyond Borders Plaza)」では、日本人学生・国際学生を含む学び合いや交流の場を用意しています。
- 留学経験のある学生が留学のアドバイザーとして皆さんをサポートします。
- 海外からの留学生をサポートする団体(TISA:Tutors for International Students Assembly)を設置しておよそ50人の学生が活動しています。
- 留学経験者が留学先の情報や現地での授業内容をアドバイスする留学アドバイザーや留学生の日本での学び・生活をサポートする留学生バディ・国際寮のレジデントメンターが活動しています。
- 海外の学生との遠隔による教え合い、学び合いを経験できる「タンデム・プログラム」を用意しています。
- 日本語と外国語の教え合いを行う「ランゲージ・エクスチェンジ・バディ」制度があります。誰でも参加できますので、実践的な語学力を高めてください。
DX:WEBを通じて世界に触れる
- 海外協定校とのWEB留学を準備しています。
- WEB交換留学では、日本に居ながら海外協定校の履修に加え、本学科目も上限10単位まで受講できます。
- カリフォルニア大学デービス校(実施決定):所属学部により単位授与があります。
- ブリティッシュコロンビア大学(UBC):単位授与・単位認定があります。
- 海外在住のOB・OGの協力により短期プログラムを実施予定です。
- その他にも多彩なWEB留学プログラムを準備中です。
- 対面で実施している留学相談をWEBでも受けることができます。
関連情報
