課外での成⻑を⽀援する奨学⾦・助成⾦

課外での成長を支援する奨学金・助成金制度一覧

スクロールしてください

立命館大学課外自主活動団体助成制度<チャレンジ助成>

目的

チャレンジ助成は、各団体の活動内容を活かし、本学における課外活動の高度化と活性化を促進する活動に積極的にチャレンジする団体を支援する制度です。

対象・資格

募集要項参照

助成金額

募集テーマと出願されたプロジェクトの評価区分に応じて決定します。

採用団体数

予算の範囲内で選考により決定

募集概要・要項

2024年度 募集

本年度の募集を以下の募集要項の内容のとおり実施します。

2024年度チャレンジ募集要項     

・募集説明会日時 ①2024年4月11日(木)18:00~19:00 ②4月15日(月)12:15~12:55  

※募集説明会への参加は出願の必須条件です!チャレンジ助成に出願する団体は必ず参加してください!


2024年度 申込概要

出願期間

2024年4月22日(月)~5月7日(火)13:00まで<厳守> 

出願方法

WEB申請フォーム(Forms)に必要事項を入力し、出願に使用する書式(Excel)を添付してください。


出願に使用する書式(Excel版)


共通項目の願書

教職員の部長・副部長・顧問配置団体[+学部プロジェクト団体]

出願に関する添付資料 表紙
対象費目:1.指導謝礼
対象費目:4.備品費

WEB申請 設問確認フォーマット(PDF)

 ※WEB申請は1団体につき1テーマ(1区分)1回のみです。

 このフォーマット(PDF)で事前に回答内容を準備の上、下記の『WEB申請(Forms)』にて申請してください。


WEB申請(Forms)


決算書類

執行の手引き

2024年度チャレンジ助成金の手引き  <準備中>
※ 助成決定や出金のために必ず内容を確認してください。

各種様式

各種様式 一覧 <2023年6月30日(金)公開>
  • 出金依頼書
  • 振込口座届
  • 領収書添付用紙
  • 成果報告書
  • 支出報告書
  • 助成決定内容変更願
  • 助成決定辞退届
  • 交通費明細書
    ※記入方法の詳細はシート2枚目にあり
  • 交通費査定シート
  • 指導実施報告兼指導料請求書 (源泉計算シート付)
  • 銀行振込口座登録依頼書
    ※記入例
     ①団体口座を登録する場合
     ②指導者の口座を登録する場合
  • 決算日以降出金依頼申請書
  • 決算手続延期申請

選考結果

2024年度チャレンジ助成選考結果 <2024年6月25日(火)13時発表予定>

備考

問い合わせ

学生オフィス(衣笠・BKC・OIC)スポーツ強化オフィス(衣笠・BKC・OIC)

立命館大学課外自主活動団体助成制度<基盤活動助成>

目的

課外自主活動団体が目標を達成するうえで必要となる日常の活動基盤を助成する制度です。

対象・資格

募集要項参照

助成金額

募集要項参照

採用団体数

募集要項参照

募集時期

春学期(4月頃)・秋学期(9月頃)

募集概要・要項

2024年度 募集

本年度の募集を以下の募集要項の内容のとおり実施します。
2024年度基盤助成【春学期】募集要項 募集要項(指定支援クラブ活動費)

・募集説明会日時 2024年4月11日(木)12:15~12:55     

※募集説明会に参加できなかった団体は出願にあたり、必ず募集説明会の動画を見てから出願するようにしてください。

募集説明会動画 ※公開中

出願申込・願書

2024年度春募集 申込概要

出願期間

2024年4月22日(月)~5月7日(火)13:00まで <厳守> 

出願方法

WEB申請フォーム(Forms)に必要事項を入力し、出願に使用する書式(Excel)を添付してください。

出願に使用する書式 
出願に使用する書式(Excel版) 
共通項目の願書
教職員の部長・副部長・顧問配置団体[+学部プロジェクト団体]
学部プロジェクト活動費 願書
指定支援クラブ活動費 願書
出願に関する添付資料 表紙
対象費目:1.備品購入費 / 4.安全管理対策費の③備品購入費 / 9.学部PJの備品費
対象費目:2-1.交通費_大会、試合等
対象費目:3.指導者招聘費 / 4.安全管理対策費②講師招聘費
WEB申請 設問確認フォーマット(PDF)
  • WEB申請は1団体につき1回のみです。
    このフォーマット(PDF)で事前に回答内容を準備の上、下記の『WEB申請(Forms)』にて申請してください。
  1. 0.共通項目
  2. 1.備品購入費
  3. 2.交通費:①大会・試合等 ②フィールドワーク ③遠征および合宿
  4. 3.指導者招聘費
  5. 4-1.安全管理対策費-1(①参加費 ②講師招聘費)
  6. 4-2.安全管理対策費-2(③備品購入費 ④備品整備費)
  7. 5.施設使用料
  8. 6.大型備品運搬費
  9. 7.保険加入料
  10. 8.印刷費
  11. 9.学部プロジェクト活動費
  12. 10.指定支援クラブ活動費 
WEB申請(Forms)
  1. 0.共通項目
  2. 1.備品購入費
  3. 2.交通費:①大会・試合等 ②フィールドワーク ③遠征および合宿
  4. 3.指導者招聘費
  5. 4-1.安全管理対策費-1(①参加費 ②講師招聘費)
  6. 4-2.安全管理対策費-2(③備品購入費 ④備品整備費)
  7. 5.施設使用料
  8. 6.大型備品運搬費
  9. 7.保険加入料
  10. 8.印刷費
  11. 9.学部プロジェクト活動費
  12. 10.指定支援クラブ活動費 

決算書類

執行の手引き

2024年度基盤助成金の手引き(春募集)  ※準備中

2024年度基盤助成金の手引き(秋募集)    ※準備中

※ 助成決定や出金のために必ず内容を確認してください。

各種様式

各種様式 一覧

選考結果

2024年度【春募集】基盤活動助成 選考結果 <2024年6月12日(水)13時発表予定> 


備考

問い合わせ

学生オフィス(衣笠・BKC・OIC)スポーツ強化オフィス(衣笠・BKC・OIC)

立命館大学課外自主活動団体助成制度<重点強化助成>受付終了

目的

本大学における課外自主活動の高度化および活性化を牽引する団体(重点強化クラブ)が、その目標を達成するために取り組む活動を支援する制度です。

対象・資格

重点強化クラブとして指定されている団体

助成金額

各団体の長期目標や計画に応じて設定

募集時期

対象団体に別途ご案内

募集要項・願書

(現在公開していません)

問い合わせ

学生オフィス(衣笠・BKC・OIC) スポーツ強化オフィス(衣笠・BKC・OIC)

立命館大学Challenge奨学金(個人)
Ritsumeikan University Challenge Scholarship (Individuals)

目的(Objectives)

学生個人が正課や課外の通常の活動範囲を超えて抱いた問題意識に対して、その解決を目指し、自主的に取り組むプロセスを支援する。
それにより、学生が社会問題の解決に資することを目指し、自らの可能性をひろげ、新たな価値を生み出すことを奨励することを目的とする。

This scholarship supports the process of individual students who take the challenge of initiating activities with an awareness of problem solving that goes beyond the scope of individual curricular and extra-curricular activities. Through the challenges supported by this scholarship, we aim to encourage students to contribute to solving social problems, expand their potential, and create new values.

資格(Qualification)

詳細は要項を確認してください。

Please refer to the application guidelines for details.

給付金額(Scholarship Amount)

  1. 踏み出し支援 1人あたり年額5万円、10万円
    First Step Support \50,000,\100,000
  2. 高度化支援  1人あたり年額5万円、10万円、20万円、30万円
    Advancement Support\50,000, \100,000, \ 200,000, \300,000

採用人数(Number of recipients)

最大約400名

400 students (max.)

募集期間(Application Period)

募集締切:2024年5月8日(水)17時00分(日本時間)

Application Deadline : Wednesday, May 8, 2024 until 17:00 pm(Japan Standard Time)

募集要項(Application Guide lines)

出願方法(Application Procedures)

出願フォームに入力の上、願書とともに必要書類を添付してご提出ください。

Please fill out the online application form and submit it with the Word format application form and required documents.

募集説明会(Recruitment Briefing)

2024年4月17日(水) 18:00~ オンラインにて実施

https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/94705839611?pwd=ZmZSeHBpbm5sVjJvdzh1b1hsTjVxdz09 

2024年度書式

2024年度書式(日本語)
2024年度書式(English)

2024年度中間交流会・成果報告会について
(About the midterm presentation meeting and the result report meeting.)

日時・場所については随時お知らせします。

例年、中間交流会は11月頃、成果報告会は3月頃の実施。

過年度のテーマ一覧(the activity themes of selected individuals in previous years.)

採用者一覧(List of previous recipients)

備考(Remarks)

立命館大学 成長支援型奨学金 イベント広報・成果報告のページ

Homepage of the Ritsumeikan university student growth support scholarships: Event information/Activity achievement reports
https://www.ritsumei.ac.jp/scholarship/activity/

学生オフィス Twitter New!

@Rits_Kagai_PR

問い合わせ/Contact

学生オフィス(衣笠・BKC・OIC)/ Student Affairs(KIC・BKC・OIC)
plusr@st.ritsumei.ac.jp

立命館大学アスリート・クリエーター育成奨学金
(Athlete and Creator Development Scholarship)

目的

スポーツ、文化・芸術および研究分野において世界・日本のトップを目指す学生を支援する。

対象・資格

  1. S奨学金
    スポーツ、文化、芸術または研究の各分野で、出願時までにすでに顕著な実績を収めており、世界のトップを目指す学生
  2. A奨学金
    スポーツ、文化、芸術または研究の各分野で、出願時までにすでに顕著な実績を収めており、日本のトップや学生界のトップを目指す学生

給付金額

  1. S奨学金 年額100万円
  2. A奨学金 年額50万円

採用人数

予算の範囲内

(参考)2023年度採用実績 S奨学金2名、A奨学金36名

募集期間

2024年5月13日(月)AM9:00~5月17日(金)PM17:00(日本時間)【締切厳守】

募集要項

募集要項

出願書類

  1. アスリート・クリエーター育成奨学金 願書 2024/4/24更新
  2. 願書に記載した活動実績を証明する資料(pdf、または写真データjpgにて提出)
  3. 活動実績資料用表紙

提出先

下記の申請受付フォームで申請してください。

出願フォームURL

備考

問い合わせ

スポーツ強化オフィス、学生オフィス(衣笠・BKC・OIC)

立命館大学校友会未来人財育成奨励金(団体支援)
Ritsumeikan University Alumni Association Future Human Resources Development Scholarship (Group)

目的(Objectives)

正課外活動において、本学の学生・院生が主体となったグループでの多様な学びについて高い成果が期待される場合、 本学学生・院生の活動経費の一部を助成することにより、自主的な学習活動の活性化をはかることを支援することを目的とする。

The purpose of this program is to support the revitalization of independent learning activities by subsidizing a portion of the expenses for students and graduate students of the University who are expected to achieve high results in various learning activities in groups led by students and graduate students of the University in extra-curricular activities.

資格(Qualification)

  1. 本大学の学部または研究科(修士課程、博士課程前期課程もしくは一貫制博士課程の1年次もしくは2年次または専門職学位課程)に在学する正規生3名以上を含んで構成されている団体であること。(給付時の資格が在学・留学のもの)
    ※学部・研究科・回生等の多様な学生が構成する団体であることが望ましい。
     また、三役(代表・副代表・会計)が本学の学生・院生で構成されていること。
  2. 本学専任教職員(任期の定めのない教職員)からの推薦を受けていること。
    ※推薦者は、日常の活動において、指導・助言いただける方を選任してください。
  1. The organization must be composed of at least three regular students enrolled in an undergraduate or graduate school (master's program, first-year doctoral program, first-year or second-year doctoral program in an integrated system, or professional degree program) of the University.(Those whose eligibility at the time of benefit is enrolled in school or studying abroad)
    *The organization should be composed of a diverse group of students from various faculties, graduate schools, and circulating students.
     In addition, the three officers (representative, vice representative, and treasurer) must consist of students and graduate students of the University.
  2. Groups must have a recommendation from a permanent faculty/staff member (with no fixed term of appointment) from the university
    *Please select a faculty/staff member able to provide guidance and advice regarding daily activities as your adviser.

給付金額(Scholarship Amount)

新規出願

年間で15万円、30万円、50万円

継続出願

年間で15万円

New Organization

150,000 yen/ 300,000 yen/ 500,000 yen per academic year

Continuing Organization

150,000 yen per academic year

  • *Continuing Organization must be from organizations that have been hired in FY2022, and New Organization must be from other organizations.

採用件数(Number of organizations)

予算の範囲内で採用団体数を決定

The number of groups selected will be determined within the allocated budget.

募集期間(Application Period)

2024年5月13日(月)~5月19日(日)23時59分(日本時間)

Monday, May 13 - Sunday, May 19, 2024

募集要項(Application Guide lines)

出願方法(Application Procedures)

出願フォームに入力の上、願書とともに必要書類を添付してご提出ください

Please fill out the online application form and submit it with the Word format application form and required documents.

過年度採用団体成果報告ポスター(Hiring organizations to date Poster Reporting Results)

過年度採用団体成果報告ポスター 一覧

立命館大学 成長支援型奨学金 イベント広報・成果報告のページ

Homepage of the Ritsumeikan university student growth support scholarships: Event information/Activity achievement reports
https://www.ritsumei.ac.jp/scholarship/activity/

学生オフィス Twitter New!

@Rits_Kagai_PR

2023年度成果報告について(Report on FY2023 Results)

日時

2024年2月17日(土)14時~18時まで(予定)

場所

立命館大学朱雀キャンパス

対象

校友会未来人財育成奨励金(団体支援)2023年度採用団体(36団体)

当日の内容

確定次第、メール・manaba+Rでご案内します。

提出物・提出期限

  1. 活動纏めポスター…2 / 5(月)
  2. 成果報告書…………2/29(木)
  3. 経費一覧書…………2/29(木)

提出方法

  1. 活動纏めポスター
    • 様式: 自由書式(A0・縦方向)
      Power Point 等で作成の上、PDF/1枚でmana-com@st.ritsumei.ac.jpに送付してください。
      A0で使用する予定ですので、画像を貼付する場合は解像度にご注意ください。
    • 注意事項
      成果報告会以外にも、本学HP 等で広報として使用する可能性がありますので個人情報は記載しないようにしてください。
      写真等を掲載する場合、肖像権、著作権にも十分に注意してください。
      団体名・活動テーマを記載すること
  2. 成果報告書
    • 成果報告書report of results
      mana-com@st.ritsumei.ac.jpに送付してください。
      ※場合によって推薦者に本学より本年度の活動団体の状況をヒアリングする場合があります。
  3. 経費一覧書

Date and Time

Saturday, February 17, 2024 from 2:00 p.m. to 6:00 p.m. (tentative)

Location

Ritsumeikan University Suzaku Campus

target group

Ritsumeikan University Alumni Association Future Human Resources Development Scholarship (Group) : 36 organizations adopted in FY2023

Contents of the day

To be announced by e-mail and manaba+R as soon as it is confirmed.

Submission and Submission Deadlines

  1. Activity Summary Poster…Monday, Feb. 5
  2. report of results……………Thursday, Feb. 29
  3. expense report……………Thursday, Feb. 29

Submission Method

  1. Activity Summary Poster
    • Format: Free format (A0, portrait orientation)
      Please create the document in Power Point, etc. and send it to "mana-com@st.ritsumei.ac.jp" in PDF/one copy.
      Please note the resolution when attaching images as they will be used in A0.
    • precautions
      The poster summarizing the activities may be used for publicity purposes on the University's website, etc., in addition to the results reporting session, so please do not include any personal information.
      When publishing photographs and other materials, please pay close attention to portrait rights and copyrights.
      List the name of the organization and the theme of its activities
  2. report of results
    • report of results
      Send to "mana-com@st.ritsumei.ac.jp."
      *In some cases, the University may interview the nominees about the status of their organizations for the current year.
  3. expense report

2023年度書式一覧(List of Forms for FY2023)

2023年度様式のダウンロードは下記より行ってください / To download the 2023 form, please click below.

備考

問い合わせ

学生オフィス(衣笠・BKC・OIC)mana-com@st.ritsumei.ac.jp
Student Affairs(KIC・BKC・OIC)mana-com@st.ritsumei.ac.jp

【立命館大学正課外プログラム助成金採択プログラム】
地域創生プログラム@島根県海士町
~「ないものはない」〜海士町に学ぶ、はじめての地域とのかかわり~

実施日時

  1. 事前学習会
    2023年8月3日(木)13:00~16:00 @BKC(対面)
  2. 現地実習
    9月4日(月)~8日(金)    @島根県海士町(対面)
  3. 事後学習会
    9月13日(水)13:00~15:00 @Zoom(オンライン)

現地実習先

島根県海士町

目的

 とりあえず、決まったプログラムに参加して、一歩目を踏み出してみます。また、同じような想いを持った他者との同一体験を通して、自身の考えをアウトプットする機会を創出します。また多様な価値観を受け入れる機会として、自分自身が社会で何が出来そうかを学ぶ場とし、合わせて地域の現状を自らのものとして捉え直し、社会で自分が貢献できる活動について理解した後、参加後に自ら行動を起こせるようになることを目標とします。
本プログラムを通じて、学生生活で自身の興味関心分野を見つけ/広げ、課外自主活動を新規又は継続して行っていけるよう、何事にもチャレンジする姿勢を学ぶ/感じることを期待する。

実施概要

事前学習会

チーム作りで重要となる「リーダーシップ」「フォロワーシップ」を学び、「まちづくり」「地方創生」に関するインプットを中心に理解を深める。

現地実習

島根県海士町の滞在を通じて、町内探索や事業者と接する事で、海士町のまちづくり事例を学ぶ。地域の魅力や課題の理解を踏まえ、チーム制でまちづくりに関する企画に取り組む。

事後学習会

プログラムの振り返りから、今後のアクションにどの様に繋げていくのか具体に言語化する。


詳細はこちら

出願要件

  1. 本学の正規学部学生であること
  2. 学籍状態が「在学」または「留学」であること
    • (英語基準学部学生の場合)日本語での議論についていける日本語能力を有すること
  3. 以下に挙げる「プログラム参加者の義務」を果たすことができること
    • 事前/事後学習会への参加
    • 成果報告書の提出
    • 本大学から求められた場合は事前および事後のアンケートに回答すること
    • 本大学から求められた場合は成果発表を行うこと
    • 本年度停学以上の懲戒を受けていないこと

費用

プログラム参加費:30,000円

採用人数

12名

募集期間

2023年6月16日(金)~7月2日(日)23:59

募集要項

募集要項

申請フォーム

  1. 下記URLより必要項目を入力してください。
  2. 自由書式にて本プログラム参加に向けた「自己紹介」シートを作成し、下記URLに添付ください。
    • 自由記述のうち、チームで活動する上で自身が心掛けていることや大切にしていることも合わせて記載ください。

出願フォームURL

https://cw.ritsumei.ac.jp/campusweb/SVA20D0.html?key=SUR20230606153747942808583

募集説明会

オンラインで開催します。

備考

結果通知は2023年7月18日(火)17:00(日本時間)にmanaba+Rで通知します。

問い合わせ

学生オフィス(衣笠・BKC・OIC)

【立命館大学正課外プログラム助成金採択プログラム】受付終了
宮城・岩手の被災地を訪ね「減災を考える東北巡見」プログラム

実施日時

  1. 事前学習会(1回目)
    7月20日(水)18:00~19:00 @朱雀キャンパス内(対面)
  2. 事前学習会(2回目)
    8月29日(月)14:00~15:30 @Zoom
  3. 現地実習
    8月31日(水)~9月3日(土) @宮城県、岩手県(対面)

現地実習先

宮城県仙台市、名取市、女川町、石巻市、気仙沼市、および岩手県陸前高田市、大船渡市

目的

プログラムという同一体験を通して、自身の考えをアウトプットする機会を創出します。また他者の持つ多様な価値観を受け入れる機会とし、コミュニティ形成の在り方を学ぶ場とします。
プログラム実施場所では、これからの防災・減災の視点を持ちながら被災地を巡り、自身の縁のある土地や現在の住まいでの減災を考え、被災地を直接視ることで、コロナ禍で画像や動画でしか得られない知識であったものを、実際に体験し、経験に基づく知識として昇華、定着させることを目的とします。

実施概要

事前学習会

地震発生のメカニズムを学び、東日本大震災やその他の地震災害について理解を深めます。

現地実習

被災地を訪れ、東日本大震災から11年を経過した「今」をオンライン上ではなくリアルで体験します。また大船渡市民との交流により、現地の方の「過去」と「今」をコミュニケーションを通じて学び、プログラム参加者同士での意見交換等を通じ、「文献知」を「経験知」と融合させて定着する臨場感ある知識へと昇華させます。

詳細はこちら

出願要件

  1. 本学の正規学部学生であること
  2. 学籍状態が「在学」または「留学」であること
    • (英語基準学部学生の場合)日本語での議論についていける日本語能力を有すること
  3. 以下に挙げる「プログラム参加者の義務」を果たすことができること
    • 事前/事後学習会への参加
    • 成果報告書の提出
    • 本大学から求められた場合は事前および事後のアンケートに回答すること
    • 本大学から求められた場合は成果発表を行うこと
    • 本年度停学以上の懲戒を受けていないこと

費用

プログラム参加費:無料

採用人数

10名程度

募集期間

2022年6月27日(月)~7月3日(日)23:59

募集要項

募集要項

申請フォーム

  1. 下記URLより必要項目を入力してください。
  2. 自由書式にて本プログラム参加に向けた「自己紹介」シートを作成し、下記URLに添付ください。
    • 自由記述のうち、チームで活動する上で自身が心掛けていることや大切にしていることも合わせて記載ください。
出願フォームURL

募集説明会

オンラインで開催します。

Zoom

備考

結果通知は2022年7月15日(金)17:00(日本時間)にmanaba+Rで通知します。

問い合わせ

学生オフィス(衣笠・BKC・OIC)

異文化交流に関する助成金

異文化交流に関する助成金は国際課ホームページへ

日本語版English版

表彰制度/Award System

名称

内容

表彰制度に関する詳細は下記をご確認ください。/Please refer to the detail for appication.

募集期間/Application Period

2023年12月18日(月)~2024年1月17日(水)※最終日13:00まで<厳守>

Monday, December 18, 2023 ‐ Wednesday, January 17, 2024 *By no later than 13:00 on the final day (strictly observed)

CAMPUS WEB

選考結果/The Announcement of Screening Result

2023年度選考結果発表/The screening result of AY2023
詳細は個別manaba+Rで通知します。/The detail will be announced on Manaba+R


問い合わせ

学生オフィス(衣笠・BKC・OIC)、スポーツ強化オフィス

課外での成⻑を⽀援する
奨学⾦・助成⾦TOPへ

お問い合わせ

問い合わせ先については各奨学金の募集要項等を参照してください