BKCスポーツ健康コモンズ
※現在、利用できる施設は以下の通りです。
→トレーニングルームの利用予約が不要となりました。
BKCスポーツ健康コモンズの利用について
※通常利用時の利用方法を記載しています。
BKCスポーツ健康コモンズのご利用にあたっては、下記を必ずご確認ください。
主な施設と活用状況
BKCスポーツ健康コモンズ(アリーナ)
バスケットボール(2面)、バレーボール(2面)、バドミントン(6面)、卓球(8面)などに対応しているアリーナ
開放時間を設け、個人利用も可能です(予約不要)。
BKCスポーツ健康コモンズ(屋内プール)
通年で使用できる25mの温水プールが7レーンあります。正課授業に加え、学生・教職員も利用することができます。
※事前講習の受講が必要です。
BKCスポーツ健康コモンズ(屋外プール)
50mのプールが4レーンあります。
BKCスポーツ健康コモンズ(アクティブデッキ)
外部で軽運動ができる屋外スペースです。
BKCスポーツ健康コモンズ(トレーニングルーム)
有酸素系マシンとして、ランニング・ウォーキング用のマシンを6台、エアロバイク3台、クライミングマシンが2台とウェイト器具が設置されています。
※事前講習の受講が必要です。
(講習はBKCジムにて受講可能。講習会予約はこちら)
BKCスポーツ健康コモンズ(多目的スペース)
壁面に鏡が設置された少人数で活動できるスペースです。1つの大きな部屋としても、2つの個別の部屋としても使用できます。稼動間仕切りを活用して多用な使い方が可能です。
BKCスポーツ健康コモンズ(ミーティングルーム)
正課授業に加え、課外活動団体のミーティングができるスペースです。(定員54人)
BKCスポーツ健康コモンズ(リラックスコモンズ)
運動後にリラックスできる空間として、島状の畳スペースや多種多様なイスやテーブルを配置し、学生・教職員の交流・連携の場となることを目的としています。