学生・教員のメディア出演情報
2021年
掲載日 放送日 |
メディア (放送時間) |
タイトル | 学生・教員名 |
---|---|---|---|
04月30日 |
NHK京都 |
「コロナに負けるな!学生のまち京都応援キャンペーン」 |
立命館生活協同組合、食堂店長・石角大樹さん |
04月30日 |
京都新聞 |
まちを見つめて レジャーの今昔 |
竹田章作教授 |
04月30日 |
中日新聞 |
株式会社アシックスとの共同研究 「ファストウォーキング(速歩)」の運動効果を検証 |
後藤一成教授 |
04月30日 |
朝日新聞 |
現場へ! |
安斎育郎名誉教授 |
04月29日 |
KBS京都 |
「京スポ」 |
立命館中学校・高等学校 |
04月29日 |
産経新聞 |
宮家邦彦のWorld Watch |
宮家邦彦客員教授 |
04月29日 |
中日新聞 |
ここにあり 滋賀企業訪問 |
立命館大学発ロボットベンチャー |
04月29日 |
京都新聞 |
ひと往来 |
橘由里香助教 |
04月28日 |
毎日新聞 |
スポーツ栄養士のつまみ食い |
海老久美子教授 |
04月28日 |
読売新聞 |
きらめけ!原石 |
石田昴さん |
04月27日 |
KBS京都ラジオ |
「さらピン!キョウト」 |
隅田雪乃さん(生命科学部4回生)、松本愛梨さん(食マネジメント学部3回生) |
04月27日 |
読売テレビ |
「かんさい情報ネットten.」 |
立命館大学応援団吹奏楽部 |
04月26日 |
産経新聞 |
マナー本『「育ちがいい人」だけが知っていること』 読者の心をつかんだ背景 |
サトウタツヤ教授 |
04月25日 |
読売新聞 |
コロナ禍で考え、見つけたこと 1年を振り返る |
山根崇純さん |
04月24日 |
京都新聞 |
著書 『男が介護する』 |
津止正敏教授 |
04月24日 |
日経新聞 |
書評 『踊る熊たち』 |
西成彦名誉教授 |
04月24日 |
京都新聞 |
緊急事態宣言の発令を前に 京都府民の声 |
平間千映子さん |
04月24日 |
京都新聞 |
京滋球人 |
横浜DeNAベイスターズ |
04月23日 |
KBS京都ラジオ |
「妹尾和夫のパラダイスKYOTO」 |
学生団体「Uni-Com」・山内瑠華さん(国際関係学部3年) |
04月22日 |
朝日放送 |
「報道ステーション」 |
土`山 明教授(総合科学技術研究機構) |
04月22日 |
テレビ朝日 |
「大下容子ワイド!スクランブル」 |
土`山 明教授(総合科学技術研究機構) |
04月22日 |
日経新聞 |
私のリーダー論 |
株式会社ミライロ社長 |
04月22日 |
産経新聞 |
大学伝統の部 感染対策を行いながらの活動 4回生も支える |
能楽部 |
04月22日 |
京都新聞 |
米国で別姓婚 日本でも婚姻関係は有効 東京地裁判決 |
二宮周平教授 |
04月22日 |
毎日新聞 |
立命館大学などの研究チーム 隕石中に二酸化炭素を含む液体の水を発見 |
土`山明教授 |
04月21日 |
NHK |
「“おちょやん”レトロトリップ 大阪・京都 ぶらりエンタメ旅」 |
映像学部 |
04月21日 |
毎日新聞 |
京都府内の学生による草の根運動「Fridays for Future Kyoto」 気候変動への危機訴える |
寺島美羽さん |
04月21日 |
読売新聞 |
SDGs 未来へ約束 |
道関隆国教授 |
04月21日 |
読売新聞 |
3度目の緊急事態宣言発令へ 懸念される宣言慣れ 危機感を伝えるには |
サトウタツヤ教授 |
04月20日 |
日経新聞 |
とことん調査隊 |
谷口忠大教授 |
04月20日 |
京都新聞 |
コロナ社会 ディスタンス |
足立研幾教授 |
04月20日 |
毎日放送 |
「あさチャン!」 |
松原洋子副学長 |
04月20日 |
NHK京都 |
「コロナに負けるな!学生のまち京都応援キャンペーン」 |
立命館生活協同組合 |
04月19日 |
京都新聞 |
現代のことば |
薮中三十二客員教授 |
04月19日 |
京都新聞 |
南米ウルグアイの元大統領 ホセ・ムヒカ氏の言葉届けたい 国際交流会館で講演 |
岩本心さん |
04月19日 |
京都新聞 |
将棋プロ棋士 折田翔吾四段に挑戦 特別対局 |
春日樹さん |
04月19日 |
毎日放送 |
「よんチャンTV」 |
野田正人教授(人間科学研究科) |
04月19日 |
毎日放送 |
「よんチャンTV」 |
野田正人教授(人間科学研究科) |
04月18日 |
BSフジ |
「白玲 ~初代女流棋士No.1決定戦~ 第3回」 |
女流初段・武富礼衣さん |
04月18日 |
京都新聞 |
時流のミカタ |
滋賀銀行総合企画部 |
04月18日 |
読売新聞 |
書評 『ウナギが故郷に帰るとき』 |
小川さやか教授 |
04月17日 |
京都新聞 |
若者たちへ問いかける 新著「核なき時代を生きる君たちへ」 |
安斎育郎名誉教授 |
04月17日 |
毎日新聞 |
富永京子の時事ウォッチ |
富永京子准教授 |
04月17日 |
FMおおつ |
「この人にききたい」 |
橘由里香助教(総合科学技術研究機構) |
04月17日 |
朝日新聞 |
著書 『未完の多文化主義 アメリカにおける人種、国家、多様性』 |
南川文里教授 |
04月17日 |
京都新聞 |
選択的夫婦別氏制度 早期実現求め共同声明を提出 |
二宮周平教授 |
04月17日 |
京都新聞 |
少年法改正案審議 懸念根強く注目集まる行方 |
山口直也教授 |
04月16日 |
朝日新聞 |
耕論 |
映像制作会社「カタルチア」代表 |
04月15日 |
産経新聞 |
スポーツ・健康のいま 研究者リレーコラム |
藤田聡教授 |
04月15日 |
朝日新聞 |
湖底に酸素を届ける 琵琶湖の全層循環助ける装置開発へ |
熊谷道夫客員教授 |
04月15日 |
産経新聞 |
宮家邦彦のWorld Watch |
宮家邦彦客員教授 |
04月15日 |
日刊工業新聞 |
変わるグループ経営 |
橋本正明教授 |
04月15日 |
毎日新聞 |
論プラス |
二宮周平教授 |
04月13日 |
NHK総合 |
「NHK地域局発落語でコロナを吹き飛ばせ! ~策伝大賞~ 学生落語日本一に挑む」 |
落語研究会・芝田純平さん(文学部4年) |
04月13日 |
京都新聞 |
大津市立保育園でのいじめ問題 市の第三者委員会が初会合 |
春日井敏之教授 |
04月12日 |
京都新聞 |
競歩 日本選手権 女子20キロ特別レース優勝 |
河添香織さん |
04月11日 |
中日新聞 |
コロナ禍でも新入生歓迎 仮想空間「FrontieR」での交流企画 |
立命館大学学友会 |
04月11日 |
びわ湖放送 |
プロバスケットボールリーグ・Bリーグ中継「滋賀レイクスターズVS三遠ネオフェニックス」 |
男子バスケットボール部総監督・北波正衛さん(職員) |
04月10日 |
京都新聞 |
生活保護申請者の扶養照会 取り扱いに配慮を 厚生労働省が通知 |
桜井啓太准教授 |
04月10日 |
読売新聞 |
虚実のはざま |
上原哲太郎教授 |
04月09日 |
産経新聞 |
新入生歓迎イベントをオンラインで開催 約150人がパン作りに挑戦 |
食マネジメント学部 |
04月08日 |
産経新聞 |
スポーツ・健康のいま 研究者リレーコラム |
山浦一保教授 |
04月07日 |
読売新聞 |
きらめけ!原石 |
飛田凜香さん |
04月07日 |
毎日新聞 |
京都の魅力を発信 「学生とつくるまちの未来プロジェクト」 オリジナルブックカバーとコースターを作製 |
津川燦太さん |
04月06日 |
産経新聞 |
和をつなぐ 聖徳太子1400年 |
本郷真紹教授 |
04月06日 |
産経新聞 |
社会を変える原動力に オンラインでの署名活動 |
富永京子准教授 |
04月05日 |
京都新聞 |
「京都イクメン図鑑」第10巻 巻頭インタビューで夫婦間のコミュニケーションの重要性を指摘 |
宇都宮博教授 |
04月05日 |
朝日新聞 |
「未来への意志をもち、挑戦していってほしい」 新2回生の入学式を開催 |
松原洋子副学長 |
04月05日 |
朝日新聞 |
コロナ宿泊療養者投票できず 各地の地方選挙で相次ぐ事態 |
倉田玲教授 |
04月05日 |
読売新聞 |
就活ON!SPECIAL |
株式会社アキュラホーム広報 |
04月05日 |
朝日新聞 |
未来へ生かす Child Death Review |
野田正人教授 |
04月05日 |
中日新聞 |
キラリ近江びと |
SDGsインパクトラボ代表理事 |
04月05日 |
読売新聞 |
意欲新たに入学の喜びかみしめる 新2回生の入学式 |
伊坂忠夫副学長 |
04月05日 |
産経新聞 |
和をつなぐ 聖徳太子1400年 |
本郷真紹教授 |
04月04日 |
毎日新聞 |
京都 読書之森 |
吉野靫研究員 |
04月04日 |
朝日新聞 |
コロナ禍での海外渡航制限の中 大学生の「オンライン留学」広がる |
中澤美月さん |
04月04日 |
読売新聞 |
虚実のはざま |
サトウタツヤ教授 |
04月04日 |
読売新聞 |
書評 『チャイナテック』 |
小川さやか教授 |
04月03日 |
中日新聞 |
新たな一歩を踏み出す びわこ・くさつキャンパスで入学式 |
伊坂忠夫副学長 |
04月03日 |
京都新聞 |
書評 『ニッケル・ボーイズ』 |
吉田恭子教授 |
04月02日 |
中日新聞 |
特報 |
松宮孝明教授 |
04月01日 |
産経新聞 |
エンタメ再興 |
石崎祥之教授 |
04月01日 |
中日新聞 |
核心 |
二宮周平教授 |
04月01日 |
毎日新聞 |
スポーツ栄養士のつまみ食い |
海老久美子教授 |
04月01日 |
産経新聞 |
スポーツ・健康のいま 研究者リレーコラム |
家光素行教授 |
04月01日 |
京都新聞 |
富士通陸上部に新加入 オンラインで入社会見 抱負を語る |
田中佑美さん |
04月01日 |
京都新聞 |
わたしのまちのわ |
学生団体「Uni-Com(ユニコーン)」 |
04月01日 |
産経新聞 |
宮家邦彦のWorld Watch |
宮家邦彦客員教授 |
04月01日 |
毎日新聞 |
生活保護申請者への扶養照会 運用見直し 国に是正を求める声 |
桜井啓太准教授 |