動物を対象とする研究倫理

動物を対象とする研究

動物を対象とする研究の申請について

動物実験等の実施は、「動物の愛護及び管理に関する法律(昭和48年法律第105号)」、「実験動物の飼養及び保管並びに苦痛の軽減に関する基準(平成18年環境省告示第88号)」、「研究機関等における動物実験等の実施に関する基本指針(平成18年6月文部科学省告示)」及び日本学術会議策定の「動物実験の適正な実施に向けたガイドライン(平成18年6月)」に基づき、実施する必要があります。
立命館大学では、法および基本指針等に基づき「立命館大学動物実験規程(平成20年10月24日規程第786号)」を制定し、動物実験等の適正な実施に必要な事項を定めています。これにより、動物実験の承認等を行う組織として、立命館大学大阪いばらきキャンパス動物実験委員会および立命館大学びわこ・くさつキャンパス動物実験委員会(以下「各委員会」という)を設置し、動物を対象とする研究に関する倫理審査を行っております。


(適用の範囲)

立命館大学において行われる哺乳類、鳥類および爬虫類の生体を用いる全ての実験を適用の範囲とします。また、これら以外の動物を実験に用いる場合においても、本規程の趣旨に沿って実施してください。


(申請資格)

立命館大学に所属する教員・研究員等とし、本学規程において、関連法令、本学規定、動物実験の方法など基礎的知識の修得を目的とした教育訓練を、動物実験の実施者等が受講することを義務付けています。

なお原則として、授業の枠内で実施される実験については授業担当者が、学部学生や院生の研究に関しては、指導教員が動物実験責任者となり申請を行うものとします。


(申請にあたって)

申請方法に関しましては、「研究倫理ハンドブック」をご確認ください。
また、下記URLより最新の「動物実験計画書」をダウンロードし、作成してください。定められた期日までに、動物実験委員会事務局に動物実験計画書、当該研究に関する書類(研究概要がわかる資料・参考文献等)を合わせて、電子データでご提出ください。

●申請書様式・研究倫理ハンドブック等(学内者専用)

※様式は、変更する場合がありますので、申請の都度、最新の様式をダウンロードしてください。


(文部科学省の競争的資金等に関する注意事項)

文部科学省等の競争的資金等を原資とする研究において、動物実験に関する関係法令・指針等に違反し、研究を実施した場合は、当該研究費の配分停止や配分決定の取消が行われる可能性がありますので、ご注意ください。

情報公開のページ

1. 学内規程

2. 立命館大学動物実験委員会について

3.開催状況

4. 自己点検・評価について

5. 外部検証

6. 教育訓練の実施状況について

7. 実験動物の飼養及び保管の状況について

8. その他

事務局

申請書類の提出、お問い合わせは下記事務局までお願いします。
(平日:9:00~11:30、12:30~17:30)

大阪いばらきキャンパス動物実験委員会事務局

OICリサーチオフィス/A棟8階
TEL:072-665-2570(内線 513-3511)
FAX:072-665-2579(内線 513-3509)
E-mail:o-rinri@st.ritsumei.ac.jp

びわこ・くさつキャンパス動物実験委員会事務局

研究環境管理課/イーストウィング1階
TEL:077-599-4175(内線 515-7084、7085)
FAX:077-561-4942(内線 515-7079)
E-mail:b-rinri@st.ritsumei.ac.jp

ページトップへ