学生・教員のメディア出演情報
2024年
掲載日 放送日 |
メディア (放送時間) |
タイトル | 学生・教員名 |
---|---|---|---|
09月30日 |
京都新聞 |
現代のことば |
坂井めぐみ専門研究員(衣笠総合研究機構) |
09月30日 |
京都新聞 |
暖流 |
津止正敏名誉教授 |
09月30日 |
京都新聞 |
カンタンおいしい健康レシピ⓬ |
保井智香子教授(食マネジメント学部) |
09月30日 |
関西テレビ |
「newsランナー」 |
近藤宏一教授(経営学部) |
09月29日 |
朝日新聞 |
考/論 |
末近浩太教授(国際関係学部) |
09月28日 |
読売新聞 |
びわ湖ホールで大学生たちが制作を担当した舞台開かれる 人材育成につなげる |
松本猛信さん(映像学部2年) |
09月28日 |
毎日新聞 |
立命館大生 ツリーハウス建設 |
中井蓮さん(理工学部3年) |
09月28日 |
日経新聞 |
書評『古建築を受け継ぐ』 |
大場修教授(衣笠総合研究機構) |
09月28日 |
NHK |
「サタデーウォッチ9」 |
谷原吏准教授(産業社会学部) |
09月27日 |
朝日新聞 |
袴田さん 再審で無罪判決 |
渕野貴生教授(法務研究科) |
09月27日 |
産経新聞 |
受験勉強 終盤戦 先輩たちの過ごし方 |
川村彬人さん(理工学部1年) |
09月27日 |
京都新聞 |
立命大生 期間限定のカフェオープン |
池上琉英さん(食マネジメント学部2年) |
09月26日 |
京都新聞 |
月1回「学生版子ども食堂」肉料理提供 |
上田寛人さん(法学部4年) |
09月26日 |
毎日新聞 |
大津 沢組遺跡で須恵器窯発掘 |
木立雅朗教授(文学部) |
09月26日 |
産経新聞 |
大津 沢組遺跡で須恵器窯見つかる |
木立雅朗教授(文学部) |
09月26日 |
読売新聞 |
沢組遺跡 須恵器を焼くための穴窯が出土、割れていない須恵器見つかる |
木立雅朗教授(文学部) |
09月26日 |
朝日新聞 |
大津市の沢組遺跡で須恵器の窯跡見つかる |
木立雅朗教授(文学部) |
09月26日 |
NHKラジオ第2 |
「NHKラジオ 高校講座 論理国語」 |
井上志音授業担当講師 |
09月25日 |
朝日新聞 |
考/論 |
末近浩太教授(国際関係学部) |
09月25日 |
テレビ朝日 |
「報道STATION」 |
末近浩太教授(国際関係学部) |
09月25日 |
NHKラジオ第2 |
「NHKラジオ 高校講座 論理国語」 |
井上志音授業担当講師 |
09月23日 |
京都新聞 |
カンタンおいしい健康レシピ⓫ |
保井智香子教授(食マネジメント学部) |
09月22日 |
関西テレビ |
「カンテレ通信」 |
飯田豊教授(産業社会学部) |
09月21日 |
NHK |
「サタデーウォッチ9」 |
山口記弘教授(映像学部) |
09月20日 |
中日新聞 |
立命館守山高生 横断歩道を感知、停止するロボット披露 |
渡辺幸大朗さん(立命館守山高等学校2年) |
09月20日 |
朝日新聞 |
レバノン 通信機器爆発 |
越智萌准教授(国際関係学部) |
09月20日 |
日経新聞 |
インドネシアの新政権の発足が1カ月後に迫る |
本名純教授(国際関係学部) |
09月19日 |
中日新聞 |
立命館大生 詐欺被害を未然に防ぐ 感謝状 |
波多野康平さん(生命科学部3年) |
09月19日 |
NHKラジオ第2 |
「NHKラジオ 高校講座 論理国語」 |
井上志音授業担当講師 |
09月19日 |
産経新聞 |
宮家邦彦のWorld Watch |
宮家邦彦客員教授 |
09月19日 |
京都新聞 |
北陸新幹線の小浜ルートについて 事業費・工期が従来試算の2倍前後 |
村上弘名誉教授 |
09月19日 |
毎日新聞 |
ミニ論点 |
松原洋子教授(先端総合学術研究科) |
09月18日 |
朝日小学生新聞 |
水 火星の地下深くに大量にあるかも |
佐伯和人教授(総合科学技術研究機構) |
09月18日 |
NHKラジオ第2 |
「NHKラジオ 高校講座 論理国語」 |
井上志音授業担当講師 |
09月18日 |
毎日新聞 |
NHK連続テレビ小説「虎に翼」について 自分を重ねてしまう |
富永京子准教授(産業社会学部) |
09月18日 |
NHK |
「クローズアップ現代」 |
桜井啓太准教授(産業社会学部) |
09月17日 |
日経新聞 |
深刻化するサイバー攻撃㊤ |
上原哲太郎教授(情報理工学部) |
09月16日 |
エジプトのテレビ番組 |
「Al Qahera news」 |
CHADHA Astha准教授(国際関係学部) |
09月16日 |
中日新聞 |
月をテーマにした舞台演出 映像など制作 |
坂上舞さん(映像学部2年) |
09月16日 |
京都新聞 |
カンタンおいしい健康レシピ❿ |
保井智香子教授(食マネジメント学部) |
09月16日 |
読売新聞 |
戦争体験者が設けた私設資料館が閉鎖 高齢化 |
安斎育郎名誉教授 |
09月15日 |
関西テレビ |
「カンテレ通信」 |
飯田豊教授(産業社会学部) |
09月14日 |
中日新聞 |
立命館守山高生 捨てられていた琵琶湖産の湖魚を使ったふりかけ開発 |
山田健太郎さん、山田侑花さん、砂川昊輝さん、玉井芳果さん、水野皓太さん(立命館守山高等学校3年) |
09月14日 |
朝日新聞 |
著書『林達夫のドラマトゥルギー』 |
鷲巣力顧問(立命館大学加藤周一現代思想研究センター) |
09月14日 |
京都新聞 |
隠れた刃 優生保護法 |
利光恵子客員研究員 |
09月14日 |
京都新聞 |
ゲームセンター業界について |
川﨑寧生専門研究員(衣笠総合研究機構) |
09月14日 |
日経新聞 |
米マイクロソフト 7月に起きたIT大規模障害 再発防止策を発表 |
上原哲太郎教授(情報理工学部) |
09月13日 |
毎日放送 |
「よんチャンTV」 |
藤田聡教授(スポーツ健康科学部) |
09月13日 |
毎日新聞 |
なぞ解きけいざい 外資系ホテル 開業続々 |
横山健一郎教授(経営管理研究科) |
09月12日 |
産経新聞 |
駐大阪韓国総領事に就任、京都府庁へ訪問、知事と意見交換 |
陳昌洙客員教員 |
09月12日 |
京都新聞 |
北野天満宮で食文化を学ぶ催し 「式庖丁」の実演 |
太田達教授(食マネジメント学部) |
09月12日 |
日刊工業新聞 |
レーザー |
竇雪准教授(総合心理学部) |
09月12日 |
東京新聞 |
障害者スポーツ「マイナー」9競技団体の運営苦しい、助成金頼り 合同で体験会や講演会開催、スポンサー獲得 |
金山千広教授(産業社会学部) |
09月12日 |
日経新聞 |
アジアVIEW |
本名純教授(国際関係学部) |
09月12日 |
NHKラジオ第2 |
「NHKラジオ 高校講座 論理国語」 |
井上志音授業担当講師 |
09月10日 |
朝日新聞 |
電子廃材からアクセサリーを製作 |
速水瑠奈さん(政策科学部3年) |
09月09日 |
産経新聞 |
もっと!経済 |
田中宏名誉教授 |
09月08日 |
京都新聞 |
せんせい自由帳 ❻教育の未来 |
大西祥太郎教諭(立命館宇治中学校・高等学校) |
09月07日 |
NHK |
「サタデーウォッチ9」 |
サトウタツヤ教授(総合心理学部) |
09月06日 |
産経新聞 |
千葉「正論」懇話会 第84回講演会 開催 |
垂秀夫教授(衣笠総合研究機構) |
09月05日 |
産経新聞 |
宮家邦彦のWorld Watch |
宮家邦彦客員教授 |
09月05日 |
日経新聞 |
免許証偽造、クレジットカードを不正取得 ICチップの活用を |
上原哲太郎教授(情報理工学部) |
09月04日 |
テレビ朝日 |
「報道ステーション」 |
白戸圭一教授(国際関係学部) |
09月04日 |
大分合同新聞 プレミアムオンラインGate |
【講演会場見聞録】多様な機能と空間を備えて |
久野和子教授(文学部) |
09月04日 |
産経新聞 |
和食やだしの文化 だし離れ、和食離れ |
安井大輔教授(食マネジメント学部) |
09月04日 |
毎日放送 |
「よんチャンTV」 |
深川良一教授(立命館大学 リスクマネジメント推進室長) |
09月03日 |
中日新聞 |
草津 園児、立命館大相撲部と相撲体験 |
吉川綾香さん(スポーツ健康科学部3年) |
09月02日 |
えふえむ草津 |
「イブニングロケッツ785」 |
笠倉研さん(職員) |
09月02日 |
朝日新聞 |
メタバースを活用した「デジタル保健室」開設 |
山村和恵養護教諭(立命館守山中学校・高等学校)、古田夕葵さん(立命館守山高等学校3年) |
09月02日 |
京都新聞 |
カンタンおいしい健康レシピ❾ |
保井智香子教授(食マネジメント学部) |
09月01日 |
読売新聞 |
著書『林達夫のドラマトゥルギー』 |
鷲巣力顧問(立命館大加藤周一現代思想研究センター) |
- ※テレビ放送は他のニュースとの関係で放送の予定が変わる可能性があります。ご了承ください。
- ※視聴できるエリアについてはご確認ください。