学生・教員のメディア出演情報
2024年
掲載日 放送日 |
メディア (放送時間) |
タイトル | 学生・教員名 |
---|---|---|---|
10月31日 |
産経新聞 |
宮家邦彦のWorld Watch |
宮家邦彦客員教授 |
10月31日 |
NHKラジオ第1 |
「マイあさ!」 |
山本浄邦授業担当講師 |
10月30日 |
産経新聞 |
朝の詩9月「月間賞」 |
出口心晴さん(立命館中学校3年) |
10月29日 |
読売新聞 |
高円宮杯第76回全日本中学校英語弁論大会 滋賀県大会2位 |
村田天祐子さん(立命館守山中学校3年) |
10月29日 |
朝日新聞 |
憲法を考える 視点・論点・注目点 |
市川正人特任教授(法務研究科) |
10月28日 |
日経新聞 |
人間にしかできないこと 全国農業協同組合中央会|06 アイデア|003 |
田中望さん(経済学部2年) |
10月28日 |
京都新聞 |
衆院選を読み解く 京都の開票分析 |
堀雅晴教授(法学部) |
10月27日 |
関西テレビ |
「カンテレ通信」 |
飯田豊教授(産業社会学部) |
10月27日 |
NHKラジオ第2 |
「こころをよむ」 https://www.nhk.jp/p/kokorowoyomu/
|
飯田豊教授(産業社会学部) |
10月27日 |
読売新聞 |
社会部↔あなた 言わせて 聞かせて |
枝川義邦教授(テクノロジー・マネジメント研究科) |
10月26日 |
京都新聞 |
戦後79年 京滋 |
小林秀太さん(産業社会学部2年)、西澤あかりさん(産業社会学部3年) |
10月26日 |
毎日新聞 |
国会でNewJeansメンバー 証言 アーティストの権利保障不十分 |
山本浄邦授業担当講師 |
10月25日 |
読売新聞 |
「読売紙上書道滋賀展」入賞/三席 |
松吉麗奈さん(立命館守山中学校2年) |
10月25日 |
日刊工業新聞 |
天田財団助成決まる【研究開発助成/一般研究開発助成(レーザプロセッシング)】「集光点での偏光分布を制御した金属の四角穴レーザー加工」 |
渡辺歴教授(理工学部) |
10月24日 |
朝日新聞 |
立命館守山高生 琵琶湖の魚を使ったふりかけ開発 |
山田健太郎さん(立命館守山高等学校3年) |
10月24日 |
京都新聞 |
被団協に平和賞決定 識者に聞く |
立命館大学国際平和ミュージアム館長 君島東彦特命教授(国際関係学部) |
10月23日 |
中日新聞 |
有権者の思い ③若者が託す一票 |
藤原光希さん(食マネジメント学部3年) |
10月23日 |
中日新聞 |
発展途上国9カ国の行政職員、長浜で観光地域づくりについて学ぶ研修 |
山崎正史名誉教授 |
10月23日 |
読売新聞 |
「親子交流(面会交流)」について考えるシンポジウム開催 |
二宮周平名誉教授 |
10月23日 |
京都新聞 |
立命館大の学生 六請神社で催される神幸祭に向けて準備に協力 |
安野幹人さん(文学部2年) |
10月22日 |
京都新聞 |
現代のことば |
谷慶子准教授(映像学部) |
10月22日 |
京都新聞 |
偽造した身分証明証でカードが不正に作成される事件相次ぐ |
上原哲太郎教授(情報理工学部) |
10月22日 |
読売新聞 |
2024年度労働関係図書優秀賞 著書『戦後初期日産労使関係史 生産復興路線の挫折と人員体制の転換』 |
吉田誠教授(産業社会学部) |
10月22日 |
毎日新聞 |
「京都市ケアラーに対する支援の推進に関する条例」案決める |
津止正敏名誉教授 |
10月21日 |
毎日新聞 |
立命館守山高生 琵琶湖産の湖魚を使ったふりかけ開発、販売 |
山田健太郎さん(立命館守山高等学校3年) |
10月21日 |
日経新聞 |
インドネシア プラボウォ氏、大統領に就任 |
本名純教授(国際関係学部) |
10月20日 |
NHKラジオ第2 |
「こころをよむ」 https://www.nhk.jp/p/kokorowoyomu/
|
飯田豊教授(産業社会学部) |
10月20日 |
関西テレビ |
「カンテレ通信」 |
飯田豊教授(産業社会学部) |
10月20日 |
日経新聞 |
The STYLE/Gourmet |
石田雅芳教授(食マネジメント学部) |
10月20日 |
中日新聞 |
社説 週のはじめに考える |
本名純教授(国際関係学部) |
10月19日 |
毎日新聞 |
コラム |
加藤太一さん(文学部4年) |
10月19日 |
日経新聞 |
身元を明かすことを前提にした精子ドナーを募る取り組み始まる |
二宮周平名誉教授 |
10月19日 |
日経新聞 |
活字の海で |
戸谷洋志准教授(先端総合学術研究科) |
10月19日 |
京都新聞 |
日本人の忘れもの_知恵会議 未来との約束2024~京都の未来企業・団体61 |
徳田昭雄副総長 |
10月18日 |
京都新聞 |
新著『中国ぎらいのための中国史』 |
安田峰俊客員協力研究員 |
10月18日 |
朝日新聞 |
防犯カメラの映像解析 |
福水洋平准教授(理工学部) |
10月18日 |
朝日新聞 |
生活保護率増減マップ 公開 |
桜井啓太准教授(産業社会学部) |
10月17日 |
産経新聞 |
宮家邦彦のWorld Watch |
宮家邦彦客員教授 |
10月16日 |
テレビ東京 |
「日経モーニングプラス」 |
枝川義邦教授(テクノロジー・マネジメント研究科) |
10月16日 |
京都新聞 |
大阪・関西万博 EXPO2025 |
阪口樂さん(法学部2年) |
10月16日 |
読売新聞 |
高円宮杯第76回全日本中学校英語弁論大会 府予選大会 1位 |
高鳥直之さん(立命館中学校2年) |
10月16日 |
NHK |
「おはよう日本」 |
光斎翔貴准教授(立命館グローバル・イノベーション研究機構) |
10月16日 |
日刊工業新聞 |
ARで情報を共有 |
トーンバーグ・カールさん(情報理工学研究科2年)、エル・ハフィ・ロトフィ准教授(総合科学技術研究機構) |
10月14日 |
京都新聞 |
衆院選10.27 |
徳久恭子教授(法学部) |
10月13日 |
京都新聞 |
せんせい自由帳 ❼恐怖のテスト |
犬飼龍馬教諭(立命館守山中学校・高等学校) |
10月13日 |
京都新聞 |
今日のBBC 草津市市制施行70周年記念特別番組 「草津の未来へ向けて」 |
仲谷善雄総長 |
10月13日 |
中日新聞 |
BBCびわ湖 草津市市制施行70周年記念特別番組 「草津の未来へ向けて」 |
仲谷善雄総長 |
10月13日 |
NHKラジオ第2 |
「こころをよむ」 https://www.nhk.jp/p/kokorowoyomu/
|
飯田豊教授(産業社会学部) |
10月12日 |
日経新聞 |
データで読む地域再生 |
西岡正教授(経営学部) |
10月12日 |
京都新聞 |
表層深層 |
安斎育郎名誉館長(立命大国際平和ミュージアム) |
10月11日 |
毎日新聞 |
天皇、皇后両陛下 佐賀県の国民スポーツ大会(国スポ)の開会式に出席 |
権学俊教授(産業社会学部) |
10月10日 |
日経新聞 |
袴田事件 発生から58年 無罪確定 |
渕野貴生教授(法務研究科) |
10月10日 |
テレビ朝日 |
「林修の今知りたいでしょ!」 |
後藤一成教授(スポーツ健康科学部) |
10月09日 |
京都新聞 |
京都府 2024年度「あけぼの賞」表彰 |
長谷川知子教授(総合科学技術研究機構) |
10月09日 |
京都新聞 |
インサイド |
松原洋子教授(先端総合学術研究科) |
10月09日 |
産経新聞 |
強制不妊補償制度 |
松原洋子教授(先端総合学術研究科) |
10月09日 |
読売新聞 |
立命館守山高校の生徒たちが開発 国際交流アプリがコンテストで金賞受賞 |
玉井芳果さん、能登優佳さん、三村由莉さん、末瀬花さん(立命館守山高等学校3年) |
10月08日 |
日経新聞 |
「日本笑い学会」今年創立30年 |
鳶野克己特任教授(文学部) |
10月07日 |
毎日放送 |
「よんチャンTV」 |
近藤宏一教授(経営学部) |
10月07日 |
朝日新聞 |
JAXAサイバー攻撃 ネットワーク別々に管理 |
上原哲太郎教授(情報理工学部) |
10月07日 |
産経新聞 |
10・27衆院選 |
上久保誠人教授(政策科学部) |
10月07日 |
読売新聞 |
京都市「ケアラー支援条例」制定目指す |
津止正敏名誉教授 |
10月06日 |
NHKラジオ第2 |
「こころをよむ」 https://www.nhk.jp/p/kokorowoyomu/
|
飯田豊教授(産業社会学部) |
10月06日 |
朝日中高生新聞 |
火星の地下に大量の水があるかも |
佐伯和人教授(総合科学技術研究機構) |
10月06日 |
大分合同新聞 |
立命館大とAPUが協力、宇佐市安心院町の観光の共同研究プログラムを開始 |
藤田聡教授(スポーツ健康科学部) |
10月06日 |
京都新聞 |
中国でBLブーム |
周密助教(政策科学部) |
10月05日 |
京都新聞 |
第2次世界大戦への参戦に唯一反対した女性議員ジェネット・ランキンの企画展が立命館大国際平和ミュージアムで開催 |
安斎育郎名誉館長(立命館大国際平和ミュージアム) |
10月05日 |
京都新聞 |
著書『「ビックリハウス」と政治関心の戦後史』 |
富永京子准教授(産業社会学部) |
10月04日 |
京都新聞 |
中国 日本人学校児童刺殺事件 |
安田峰俊客員協力研究員 |
10月04日 |
毎日新聞 |
スポーツ栄養士のつまみ食い |
海老久美子教授(スポーツ健康科学部) |
10月03日 |
産経新聞 |
シンポジウム 「オープンイノベーションによるより良い社会を目指して」星薬科大学で開催 |
丹羽誠客員研究員 |
10月03日 |
全私学新聞 |
立命館 FC今治高校里山校と「探究学習と大学の学びとの接続に関わる共同研究会」を設立 |
森島朋三理事長、伊坂忠夫副総長 |
10月03日 |
産経新聞 |
宮家邦彦のWorld Watch |
宮家邦彦客員教授 |
10月03日 |
毎日新聞 |
家庭用ゲームのソフトやハードの保存・活用について |
細井浩一名誉教授 |
10月02日 |
NHKラジオ第2 |
「NHKラジオ 高校講座 論理国語」 |
井上志音授業担当講師 |
10月02日 |
テレビ朝日 |
「羽鳥慎一モーニングショー」 |
末近浩太教授(国際関係学部) |
10月02日 |
読売新聞 |
NEWS潮流深層 |
木下明浩教授(経営学部) |
10月02日 |
朝日新聞 |
イスラエル軍、レバノン南部へ侵攻 |
末近浩太教授(国際関係学部) |
10月02日 |
日刊工業新聞 |
立命館大、拡張仮想性(AV)インターフェース開発 |
エル・ハフィ・ロトフィ准教授(総合科学技術研究機構)、トーンバーグ・カールさん(情報理工学研究科2年) |
10月02日 |
京都新聞 |
石破首相 首相指名前に解散方針表明 前代未聞 |
小堀眞裕教授(法学部) |
10月02日 |
京都新聞 |
京都新聞新春特別対局 |
板垣友輝さん(情報理工学部6年) |
10月02日 |
京都新聞 |
「日本笑い学会」今年創立30年迎える |
鳶野克己特任教授(文学部) |
10月01日 |
産経新聞 |
湊町365 |
中川毅教授(総合科学技術研究機構) |
10月01日 |
京都新聞 |
京都朝鮮第二初級学校 |
勝村誠センター長(立命館大コリア研究センター) |
- ※テレビ放送は他のニュースとの関係で放送の予定が変わる可能性があります。ご了承ください。
- ※視聴できるエリアについてはご確認ください。