学生・教員のメディア出演情報
2013年
掲載日 放送日 |
メディア (放送時間) |
タイトル | 教員・学生名 |
---|---|---|---|
6月30日 | 読売新聞 | 夏の高校野球 | 立命館宇治高校 |
6月29日 | 朝日新聞 | 【コメント】beランキング | 東照二教授 (言語教育情報研究科) |
読売新聞 | 学ぶ育む 最前線 | 立命館大学 | |
毎日新聞 | 2013参院選 ネット選挙の共同研究 | 立命館大学 | |
毎日新聞 | ホンヨモ! | 陰山英男校長顧問 | |
京都新聞 | 天眼 | 佐和隆光さん (教員OB) |
|
6月28日 | 京都新聞 | 「植民地主義の時代を生きて」刊行 | 西川長夫名誉教授 |
朝日新聞 | 【コメント】核燃料サイクルについて | 大島堅一教授 (国際関係学部) |
|
フジサンケイ | 【コメント】コーオプ教育について | 加藤敏明キャリア教育センター長( 共通教育推進機構) | |
読売新聞 | 一花一情 | 池坊由紀客員教授 | |
朝日新聞 | 【コメント】球児の摂取カロリーについて | 海老久美子教授 (スポーツ健康科学部) |
|
6月27日 | 関西テレビ 5:25~8:00 |
「めざましテレビ」 | Cafeゆんげ |
NHK 17:10~18:00 |
「ゆうどきねっとワーク」 | 難民支援研究学生団体「PASTEL」 | |
産経新聞 | 宮家邦彦のWorld Watch | 宮家邦彦客員教授 | |
朝日新聞 | 北から南から | 桜間さん (立命館慶祥) |
|
京都新聞 | 小型人間ロボット「キロボ」 | 高橋智隆さん (OB) |
|
毎日新聞 | 元プロの挑戦(下) | 岡崎雄介コーチ (立命館高校野球部) |
|
6月26日 | 毎日新聞 | 元プロの挑戦(上) | 岡崎雄介コーチ (立命館高校野球部) |
6月24日 | 東洋経済オンライン | 東洋経済×立命館大学 「+R NEXT-Generation vol.2 旧来の枠を超えて革新の現場をつくる」 http://toyokeizai.net/articles/-/14352 |
京料理「木乃婦」三代目・髙橋拓児さん(OB)、村上聡子さん(OG) |
毎日放送 18:15~19:00 |
「VOICE」 | 塩﨑賢明教授 (政策科学部) |
|
京都新聞 | 「京都21世紀教育創造フォーラム」 | 立命館 | |
京都新聞 | 湖国探研 | 小川圭一准教授 (理工学部) |
|
読売新聞 | アマ竜王戦 準優勝 | 中川慧梧さん (立命館大学生) |
|
京都新聞 | 国家公務員 合格者増 | 立命館大学 | |
日経新聞 | 巣立ちの教室 | 京都中央信用金庫理事長・布垣豊氏(OB) | |
6月23日 | 朝日新聞 | 西日本私学法科大学院の状況 | 立命館大学 |
京都新聞 | 暖流 | 津止正敏教授 (産業社会学部) |
|
京都新聞 | 陸上 日本学生個人選手権 | 三田恭平さん (立命館大学生) |
|
産経新聞 | 「狂言再発見」フォーラム | 茂山逸平さん (OB) |
|
6月22日 | 京都新聞 | 幸徳秋水の漢詩について | 本庄豊教諭 (立命館宇治中高) |
京都新聞 | 草津市の中学 環境学習 | 立命館大学 | |
6月21日 | 京都新聞 | グローバル人材協議会 副会長に就任 | 小木裕文副総長 |
朝日新聞 | まなびば | 立命館大学学生団体JAJA | |
産経新聞 | 知人へ宛てた手紙 横浜で公開 | 中原中也さん (OB) |
|
毎日新聞 | 老いに学ぶ | 北村春江さん (OB) |
|
6月20日 | NHK総合・京都 11:30~12:00 |
「ぐるっと関西 おひるまえ」 | 立命館大学 |
朝日新聞 | 球都ヒストリー | 卯滝逸夫監督 (立命館宇治) |
|
京都新聞 | ユニバー大会へ向け抱負 | 立命館大ホッケー部 | |
6月19日 | NHK総合・京都 |
「ニュース610 京いちにち」 | 立命館大学 |
京都新聞 | 「近未来授業フォーラム」開催 | 立命館小学校 | |
朝日新聞 | 新美南吉 オリジナル版テキスト作成 | 岩下修教諭 (立命館小学校) |
|
毎日新聞 | 京の人今日の人 | 木村敏さん (教員OB) |
|
京都新聞 | スイス1部リーグBSCヤングボーイズへ完全移籍 | 久保裕也さん (立命館宇治高校OB) |
|
京都新聞 | 【コメント】秋入学について | 立命館大学 | |
毎日新聞 | 【連載】エビさんの食べるスポーツ | 海老久美子教授 (スポーツ健康科学部) |
|
京都新聞 | 熱弁 ビブリオバトル | 谷口忠大准教授 (情報理工学部) |
|
6月18日 | 京都新聞 | 研磨パッド開発 | 谷泰弘教授 (理工学部)
|
京都新聞 | 大学院学部新設について | 立命館大学 | |
日刊工業 | めっき技術 | 谷泰弘教授 (理工学部) |
|
産経新聞 | トルコ訪問お取りやめ | 彬子さま(衣笠総合研究機構 特別招聘准教授) | |
6月17日 | BS朝日1 23:15~24:00 |
「ラグビーウィークリー」 立命館大学vs中央大学 | 立命館大学 |
東洋経済オンライン | 東洋経済×立命館大学 「立命館大学の今 社会ニーズにマッチした人材育成と学究に未来志向で挑む」 |
川口清史総長、中村彰憲教授(映像学部) | |
日経新聞 | 「就業力」総合ランキング | 立命館大学 | |
読売新聞 | 米寿の思索 | 梅原猛氏 (教員OB) |
|
読売新聞 | ちょっとココロ学 | サトウタツヤ教授 (文学部) |
|
6月16日 | 京都新聞 | 伏見人形の歴史について考えるシンポジウム | 立命館大アートリサーチセンター |
産経新聞 | 「スカラーアスリートプロジェクト」について | 立命館学園 | |
産経新聞 | 古典個展 | 加地伸行氏 (教員OB) |
|
6月14日 | 朝日新聞 | 教育 達成度テストについて | 立命館大学入試担当者 |
朝日新聞 | 耕論 都市で老いてゆく | 上野千鶴子特別招聘教授 | |
京都新聞 | 「ケアメンを生きる」出版 | 津止正敏教授 (産業社会学部) |
|
読売新聞 | 第3回大阪マラソンの「チャリティーアンバサダー」が決定 | 小島智子さん (OB) |
|
京都新聞 | 講演会「くるり解体新書」開催 | 「くるり」ボーカル・ギター岸田繋さん(OB) | |
日経新聞 | 学びのふるさと | 山崎直子客員教授 | |
毎日新聞 | 韓流ドラマについて | 山下英愛非常勤講師 | |
6月13日 | 毎日新聞 | 第23回関西高校模擬国連大会に参加 | 立命館高校 立命館宇治高校 |
産経新聞 | 宮家邦彦のWorld Watch | 宮家邦彦客員教授 | |
6月12日 | 産経新聞 | 韓国での過労死・過労自殺の実情を報告 | カンミンジョンさん (立命館大学院生) |
京都新聞 | 和菓子文化伝える授業で茶道の指導 | 茶道研究部 | |
6月11日 | 毎日新聞 | 映画「ハル」のロケ地マップ作り | 石坂香苗さん・柴田夏実さん・神谷聡子さん(映像学部) |
京都新聞 | 学食 イスラム教徒に対応したメニューの提供 | 立命館大学 | |
読売新聞 | 国立民族学博物館にてしのぶ会 | 佐々木高明氏 (教員OB) |
|
京都新聞 | 祇園祭 | 松居米三さん (OB) |
|
大分合同新聞 | 古本募金 大学の奨学金や研究基金に | 立命館大学 | |
6月10日 | プレジデント オンライン |
プレジデント×立命館大学 「理工系学生の可能性を磨く大学院プログラム」 |
宮野尚哉教授(理工学部)、浅井静代准教授(理工学部) |
毎日新聞 | スマートフォンアプリ「うめちかナビ」 | 西尾信彦教授 (情報理工学部)
|
|
6月9日 | 産経新聞 | 一服どうぞ | 裏千家前家元・千玄室客員教授 |
6月7日 | 朝日新聞 | 教育 キャンパス・アジア・プログラム | 立命館大学 |
6月6日 | 洛南タイムス | 巨大地震のメカニズムの授業 | 立命館宇治中学校 |
読売新聞 | ポテトなじかん | 板庇雄馬さん (OB) |
|
6月5日 | 毎日新聞 | エビさんの食べるスポーツ 「乗りかかった舟」 | 海老久美子教授 (スポーツ健康科学部) |
日経新聞 | 大阪で独演会 | 桂塩鯛さん (OB) |
|
6月4日 | 日経新聞 | やり型水中ロボット開発 | 川村貞夫教授 (理工学部) |
6月3日 | 産経新聞 | 【コメント】エコ生活体験 「薪人の祭」に参加 | 川村美歩さん (立命館大学生) |
朝日新聞 | 第69回学生名人戦 準優勝 | 中川慧梧さん (立命館大学生) |
|
読売新聞 | まほろば塾 | 寺島実郎客員教授 | |
6月2日 | 日経新聞 | 【コメント】安倍首相の演説について | 東照二教授 (言語教育情報研究科) |
読売新聞 |
ジミー・ツトム・ミリキタニ回顧展 開催 | 立命館大学国際平和ミュージアム | |
6月1日 | 朝日新聞 | 悩みのるつぼ | 上野千鶴子特別招聘教授 |
- ※テレビ放送は他のニュースとの関係で放送の予定が変わる可能性があります。ご了承ください。
- ※視聴できるエリアについてはご確認ください。