防災フロンティア研究会
概要
立命館大学は、2008年度まで設置していた防災システム研究センターを発展的に改組し、2009年度より「防災フロンティア研究センター」を設置、合わせて会員制コンソーシアム「防災フロンティア研究会」を発足いたしました。
「防災フロンティア研究会」は、システム的観点に加え、社会性や人間性をも考慮した実効性ある研究を推進させるための「人(産学官)」「情報(知識やアイディア)」 の拠点(ハブ)形成を目的とし、官公庁や自治体、企業体と連携して、異分野融合型の総合的な防災拠点の樹立を目指します。
最新の研究成果の報告、国内外技術動向の調査・分析や講習会など、企業の事業化や地域の防災教育をはじめ、会員の皆様に活用していただける魅力的な提案を行ってまいります。
事業内容
当研究会では、講演、研究報告などにとどまらず、参加者体験型のワークショップを開催し、会員の皆様とのより多くの意見交換の場を提供致します。
- 著名な内外の研究者の講演会
- 学会会議や動向調査の報告
- 防災施設や被災現場の見学会
- 防災に関する情報公開
- 防災関連の研究発表会
活動履歴
パンフレット
お問い合わせ先
立命館大学 研究部 BKCリサーチオフィス内 防災フロンティア研究センター事務局
TEL:077-561-2802
FAX:077-561-2811
MAIL:bousai@st.ritsumei.ac.jp