2024.05.19 TOPICS

立命館大学創立記念日

 5月19日は立命館(立命館大学)の創立記念日です。
 立命館の歴史は、近代日本の代表的な政治家の一人で、国際人であった西園寺公望が、1869(明治2)年、20歳の若き日に、京都御苑の邸内に私塾「立命館」を開設したことに始まります。その翌年、学生たちの高談放論を危険と見なした時の太政官留守官の差留命令により立命館は閉校を命じられます。西園寺の秘書を務めたこともある中川小十郎が、その精神を受け継ぎ、自由で一般庶民に開放され、昼間働き、夜間に学ぶ人たちのため、「私立京都法政学校」を鴨川のほとりに創立したのが、1900(明治33)年5月19日でした。その後、1913(大正2)年、京都法政学校は、西園寺の快諾を得て、「立命館」の名称を継承し、今日に至ります。

 中川は、西園寺の「自由主義と国際主義」の精神を受け継ぎ、「自由にして清新」な学府、つまり自由にして進取の気風に富んだ学園の創造をめざしました。この精神は、建学の精神として、今日まで受け継がれ、立命館に集う者の心に息づいています。

 現在、立命館は未来社会のあるべき姿を実現するため、学園ビジョン「R2030チャレンジ・デザイン」を策定。新たな社会共生価値を創造する次世代研究大学、イノベーション・創発性人材を生み出す大学を目指し、その具体化に取り組んでいます。

 2024年4月に映像学部・研究科と情報理工学部・研究科を大阪いばらきキャンパスに移転したことを契機に、オープンイノベーションをさらに推進させ、新たな社会共創を展開します。衣笠キャンパスでは、2026年度に新たなデザイン学の追求とアートの技術・感性を基盤に自然科学と人文・社会科学を横断したデザイン・アート学部、デザイン・アート学研究科(仮称)の開設を計画し、検討を進めています。開設30周年を迎えたびわこ・くさつキャンパスでは、研究のさらなる高度化に向けて、国内で初めて「宇宙での生存圏拡大」に焦点を当てた「立命館大学宇宙地球探査研究センター(ESEC)」を設置し、先進的な研究を展開しています。さらに、ウェルビーイング分野における新たな研究領域の開拓、未来を担うスタートアップの創出などにも取り組みます。

 そして2025年には、立命館は創始155年・学園創立125周年を迎えます。総合大学ならではの知の協働により、社会共生価値を創造する次世代研究大学の実現を目指します。未来社会のあるべき姿を示し、真に世界へ貢献する決意として“RITSUMEIKAN FOR SOCIAL IMPACT ”を掲げ、社会課題の解決に向けて歩みを進めてまいります。

NEXT

2024.05.17 TOPICS

「BKC開設30周年記念事業キックオフ・シンポジウム」を開催

ページトップへ