「イノベーション・ジャパン2018」、「JSTフェア」に本学が出展

 8月30日(木)・8月31日(金)、東京ビッグサイトにて、「イノベーション・ジャパン2018-大学見本市-」(主催:国立研究開発法人科学技術振興機構、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が開催され、本学からは7名の研究者が研究成果の出展を行いました。
 イノベーション・ジャパンは、大学の技術シーズと産業界の技術ニーズを結びつける、国内最大規模の産学連携マッチングイベント。今年で15回目の開催となり、JSTの事前選考により厳選された大学等の研究成果400件の展示が行われました。

シーズ展示ブース
シーズ展示ブース
組織展示ブース
組織展示ブース

 本学のシーズ展示では、野間春生・情報理工学部教授「マイクロ触覚センサによるサインの認識と応用」、熊木武志・理工学部准教授「LED照明に新たな価値を提供する応用技術~照明から防犯へ~」などの研究成果を紹介。それぞれのブースではデモンストレーションや実機展示を行いました。
 組織展示においては、第3期立命館グローバル・イノベーション研究機構(R-GIRO)の「Ⅳ.次世代人工知能と記号学の国際融合研究拠点」(プロジェクトリーダー:谷口忠大・情報理工学部教授)のブースを出展。谷口教授による拠点の研究等についてのプレゼンテーションも行われました。

谷口教授によるプレゼンテーション
谷口教授によるプレゼンテーション
COIブース
COIブース

 また、同日同会場では「JSTフェア2018」(主催:国立研究開発法人科学技術振興機構(JST))も開催されました。本イベントは「未来の産業創造」を目指した、JST発の研究開発成果が一堂に会するイベント。本学からはセンター・オブ・イノベーション(COI)プログラム「運動の生活カルチャー化により活力ある未来をつくるアクティブ・フォー・オール拠点」の出展を行いました。

 会期2日間で、イノベーション・ジャパンは14,061名、JSTフェアは16,616名が来場しました。

関連情報

NEXT

2018.10.22 TOPICS

「グローバル教養学部だからできる学び」RU・ANU両教員インタビュー(前半)

ページトップへ