「BOOKS FOR BOOKS~立命館の本活~」の寄付金で購入した書籍利用が、立命館大学各図書館で始まる
古本募金「BOOKS FOR BOOKS~立命館の本活~」の寄付金を活用し、新たに430タイトル・990冊(4図書館合計)の書籍を購入、立命館大学各図書館の「読楽コーナー」にて利用を開始しました。
今回、「読楽コーナー」に配架した書籍は、主にここ3年で刊行された、文学賞受賞小説や新聞書評に掲載された話題本、実用書に加え、ライブラリースタッフが選んだ書籍も多数含まれています。


「BOOKS FOR BOOKS」は、卒業生・保護者・教職員などからご提供いただいた書籍の買取額をご寄付いただき、立命館の図書充実に役立てる取り組みです。
2013年3月から開始し、これまでに7,116名の方々から33万冊を超える書籍をご提供いただきました(2021年2月末現在)。寄付金は累計で約715万円に到達、これまでに立命館小学校(2013年~2020年)、衣笠キャンパス/びわこ・くさつキャンパス(2014年)、大阪いばらきキャンパス(2017年)の各図書館の図書充実に役立ててきました。
この取り組みで購入した書籍には、「BOOKS FOR BOOKS」で集まった寄付金で購入したことが分かるシール(下図参照)を貼付し、書籍を手に取った利用者にご協力いただきました方々の思いが少しでも届いてほしいという願いを込めています。

古本回収ボックスの設置について
この取り組みを広げるため、立命館の各キャンパスに古本の回収ボックス設置を進めています。現在、以下の場所に設置しています。
・朱雀キャンパス 1階総合受付となり
・衣笠キャンパス 平井嘉一郎記念図書館入口周辺
・びわこ・くさつキャンパス メディアセンター/メディアライブラリー各入口周辺
・大阪いばらきキャンパス OICライブラリー入口周辺
・立命館守山中学校・高等学校 メディアセンター1階図書館入口周辺 *2021年度から設置予定
・立命館小学校 地下1階メディアセンター入口周辺
今後も寄せられたご厚意にお応えできるよう、学園の図書充実に向けた活用を進めます。
引き続きご協力をよろしくお願いいたします。