立命館のメールアドレスを詐称した詐欺メールにご注意ください
11月27日(月)、本学のメールアドレスを詐称した詐欺メール(なりすましメール)が第三者によって送信されていることを確認しました。
現在、確認されている詐欺メールの主な特徴は以下のとおりです。
・メールの件名は「クレジットカード会社名+カード利用確認のお願い」となっている
・メールの本文に、クレジットカード会社名義で「不審な動きが検知されたのでWebサイトへログインし確認してください」といった内容が記載されている
・メールの差出人は立命館大学のドメイン(ritsumei.ac.jp)がついたメールアドレスに詐称されている
本学では送信ドメイン認証の仕組みを導入し、なりすましメールへの対策を行っています。本学のメールアドレスから届いたメールが迷惑メール判定されている場合は、第三者によるなりすましメールの可能性が高いため当該メールを削除してください。
ご利用されているメールサービスの仕様によっては迷惑メール判定されない場合がありますが、その場合もメールの特徴が上記に該当する場合や、内容に不審な点がある場合は同様に当該メールを削除してください。
また、なりすましメールに記載されたURL(偽のウェブサイト)へアクセスされますと、悪意ある第三者により個人情報が盗まれ、悪用される可能性があります。
本学を騙る詐欺メール、偽ウェブサイトなどにつきましては、くれぐれもご注意ください。