5月19日は立命館(立命館大学)の創立記念日です。
 立命館の歴史は、近代日本の代表的な政治家の一人で、国際人であった西園寺公望が、1869(明治2)年、京都御苑の邸内に私塾「立命館」を開設したことに始まります。その翌年、学生たちの高談放論を危険と見なした時の太政官留守官の差留命令により立命館は閉校を命じられます。しかし、西園寺の秘書を務めたこともある中川小十郎がその精神を受け継ぎ、自由で一般庶民に開放され、昼間働き夜間に学ぶ人たちのため、1900(明治33)年に「私立京都法政学校」を鴨川のほとりに創立し、後の1913(大正2)年、京都法政学校は、西園寺の快諾を得て、「立命館」の名称を継承しました。
 立命館大学は京都法政学校の設立認可日である5月19日を創立記念日に定めています。そして、2025年の創立記念日は学園創立125周年を迎える特別な日です。

 125年の歴史において、建学の精神「自由と清新」のもと、立命館は様々な挑戦を続けています。2030年代にむけては、中期計画「R2030チャレンジ・デザイン」を策定し、多様な挑戦的取り組みの実現を通じて真に社会や世界へ貢献する学園になる決意として“RITSUMEIKAN FOR SOCIAL IMPACT ”を掲げ、創発性人材の育成、社会共生価値を創出する「次世代研究大学」「次世代探究学園」の創造を進めてきました。
 2025年度はこの中期計画の前半期最終年度であり、各キャンパスの特性を活かした取り組みにより、目指すべき学園像の輪郭が創出されつつあります。

 大阪いばらきキャンパスにおいては、2024年4月の情報理工学部・研究科および映像学部・研究科の移転を契機に、社会とのつながりから社会課題を解決するための実証実験や価値創造のプラットフォームとなる「ソーシャル・コネクティッド・キャンパス」として歩み始め、スタートアップ人材の育成や社会共創の推進に取り組んでいます。

 びわこ・くさつキャンパスにおいては、2023年7月に設置した「立命館宇宙地球探査研究センター(ESEC)」における先進的研究、宇宙フロンティア領域の教学展開の検討を進めています。また、2025年には「先端クロスバースイノベーションコモンズ(CVIC)」および「グラスルーツ・イノベーションセンター(GIC)」を開設し、多様な研究分野からアプローチする学際共創ハブの拠点となり、企業や自治体などのさまざまなステークホルダーと連携し、研究成果を生かした起業・事業化を推進します。

 衣笠キャンパスにおいては、2026年度のデザイン・アート学部・研究科の開設を契機として、アート分野やデザイン系の教育・研究の拡大的展開、新たなキャンパスコンセプト創造を目指しています。その取り組みの一環として、2025年4月、京都市北西部に位置する衣笠エリアを、今再び世界に向けて芸術の都として発信する"KINUGASA Redesign Project"を始動しました。

 このような取り組みは、文部科学省が公募する令和6年度「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業」に採択されるなど、社会的な評価にもつながっています。

 現在、立命館大学では、「立命館としてどのような価値を社会に提供するのか」、「立命館が世界の中でどのような位置を占める存在となるのか」を再認識したうえで、未来社会にあるべき姿を明らかにすべく、「立命館創始155年・学園創立125周年記念事業」を展開しています。2025年10月18日(土)には、国立京都国際会館において、立命館創始155年・学園創立125周年記念式典を開催します。
 創立記念日である今日、立命館の礎を築いた学祖西園寺公望と創立者中川小十郎の精神に立ち返るとともに、立命館のこれまでの歩みと未来への決意をあらたに、挑戦を続けてまいります。

立命館創始155年・学園創立125周年記念事業 関連情報

衣笠アートヴィレッジ フェスティバル

"KINUGASA Redesign Project"の一環として、伝統芸能、アートトーク、屋外アートミュージアム、体験や模擬店など、子供から大人まで五感で京都とアートを愉しむ交流イベントを開催します。

日時:2025年6月1日(日)
場所:京都・衣笠周辺エリアおよび立命館大学 衣笠キャンパス



西園寺公望の思想と立命館展

西園寺公望の歩みと立命館の歴史・伝統に触れられる記念展を開催します。

日時:2025年9月25日(木)~10月6日(月)
場所:丸善 丸の内本店(東京都千代田区) 4階ギャラリー



立命館創始155年・学園創立125周年記念式典・記念イベント

立命館と縁の深いの深い豪華ゲストをお招きし、学園創立の地である京都で記念式典を盛大に執りおこないます。また、立命館大学の目指す次世代研究大学・次世代探究学園を体感できる企画のほか、立命館大学校友会「オール立命館 校友の集い2025」や、コロナ禍により挙行できなかった2019年度(2020年3月)卒業生対象「2019年度リユニオン卒業式(仮称)」など、校友の皆様とともに創り上げる記念イベントも開催します。

日時:2025年10月18日(土)
場所:国立京都国際会館(京都市左京区)



学園創立125周年記念オリジナルグッズ

6月1日(日)の衣笠アートヴィレッジ フェスティバルをかわきりに、学園創立125周年を記念した立命館大学オリジナルグッズを販売します。
また、学園創立125周年記念「Social Impact基金」(立命館大学)でも、さまざまなオリジナルグッズの返礼品をご用意しています。





立命館創始155年・学園創立125周年記念事業の詳細について

立命館創始155年・学園創立125周年特設サイト