- 2024/11/21
- 無言館の絵画作品をきっかけとして参加者と対話 「絵は読むもの?」——内田也哉子氏と無言館作品を巡る対話型鑑賞会を開催
- 立命館大学広報課
- 立命館大学国際平和ミュージアム(京都府京都市、館長:君島東彦)は、無言館共同館主である内田也哉子氏がファシリテーター役をつとめ、参加者とともに無言館の絵画作品を鑑賞しながら参加者と対話する「絵は読むもの?無言館共同館主・内田也哉子さんとの対話型鑑賞会」を、12月5日(木)に立命館大学国際平和ミュージアムにて開催いたします。プレスリリース全文は、以下をご覧ください。
- プレスリリース全文
- 無言館の絵画作品をきっかけとして参加者と対話 「絵は読むもの?」——内田也哉子氏と無言館作品を巡る対話型鑑賞会を開催
- 立命館大学広報課
- 立命館大学国際平和ミュージアム(京都府京都市、館長:君島東彦)は、無言館共同館主である内田也哉子氏がファシリテーター役をつとめ、参加者とともに無言館の絵画作品を鑑賞しながら参加者と対話する「絵は読むもの?無言館共同館主・内田也哉子さんとの対話型鑑賞会」を、12月5日(木)に立命館大学国際平和ミュージアムにて開催いたします。プレスリリース全文は、以下をご覧ください。
- プレスリリース全文