• 2025/04/09
  • ガラスの「見えない秩序」がテラヘルツ帯の揺らぎを決める
  • 立命館大学広報課
  •  立命館大学是枝聡肇 理工学部教授と、筑波大学森龍也助教らの研究グループは、ガラスは原子が無秩序に結びついた構造を持ちますが、X線や中性子線を用いると、わずかな周期構造が観測されることに着目し、この隠れた周期性(見えない秩序)が、ガラスの物性に影響を及ぼすテラヘルツ帯の揺らぎ(振動特性)を決定する重要な要因であることを明らかにしました。
    詳細は添付資料をご覧ください。

     プレスリリース全文は、以下をご覧ください。
  • プレスリリース全文

ページトップへ