「平井嘉一郎生誕117年記念式典」を開催
12月14日(土)、衣笠キャンパス 平井嘉一郎記念図書館にて、「ニチコン株式会社 創業者 平井嘉一郎 生誕117年記念式典」を開催しました。
平井嘉一郎様(本学法学部 1940年3月卒業)は、1907年12月24日に京都府中郡大宮町(現・京丹後市)でご誕生され、ニチコン株式会社の創業者として、社業の発展に尽力されました。2001年に逝去(享年93歳)されるまで、代表取締役会長・名誉会長として、同社を世界に躍進する企業へと導かれ、地元京都はもとより、我が国の経済発展に多大な貢献をされました。
生前、次世代を担う若者への支援を切望されていた平井嘉一郎様、そのご遺志を継がれたご令室 平井信子様により、法学研究科ならびに法務研究科の大学院生を対象に、研究を奨励することを目的として「平井嘉一郎研究奨励賞」を2006年に設置、2016年には平井信子様からのご寄付により、平井嘉一郎記念図書館を開館しました。国内有数の蔵書数や最先端の設備、また、平井嘉一郎様の功績を学ぶことのできるメモリアルームなどを有する立命館のアカデミックシンボルとして、多くの学生・教職員の学びと研究を支えていただいています。
式典には、京都新聞社会福祉事業団や京丹後市の多くの関係者の方々にもご出席いただき、京都新聞社会福祉事業団「少子化対策支援活動基金」への寄付贈呈式(第18回目)、京丹後市立大宮図書室「平井嘉一郎文庫」への図書購入費の寄付贈呈式(第16回目)が行われました。また、今回で3回目となる「平井嘉一郎記念図書館クイズ」の贈呈式も実施しました。
このクイズは、平井嘉一郎様のご功績やご遺志を学び、末永く顕彰していくこと、平井嘉一郎記念図書館の魅力を多くの方に知っていただきたいという思いから昨年度より開催しています。今回の応募者総数は2,124名、そのうちクイズの全問正解者は1,398名でした。厳正なる抽選の結果、A賞(TULLY’S CARDもしくは図書カード 1万円分)3名が決定しました。当選した生徒・学生のうち2名が表彰式に出席、平井信子様から直接賞品を贈呈いただきました。