- 見学や体験を通して、漢字の成り立ちを楽しく学ぶ 体験型漢字講座 第11回姫路漢字探検隊「科学館と漢字」クイズラリー 開催
- 立命館大学広報課
- 立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所は、毎回異なるテーマで漢字の成り立ちとそのルーツに触れる「漢字探検隊」を主催しています。2007年の開始以来、今回で通算265回目、姫路では11回目となる本イベントを、2月23日(日・祝)に姫路科学館で開催します。「科学館と漢字」と題された今回の探検隊では、「電・重・回・星・気」など、科学にちなんだ漢字を主題に館内を見学しながら漢字の成り立ちなどを学びます。立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所は、漢字と科学の魅力を楽しみながら学べるこの機会を提供することにより、参加者が知識を深め、新たな発見をするきっかけとなることを期待しています。プレスリリース全文は、以下をご覧ください。
- プレスリリース全文