プレスリリース(メディア向け)

2021/10/20
大学ではどんな研究が行われているのだろう? 若手研究者や大学院生が研究の面白さを発信 【OICライスボールセミナー】10月・11月・12月のご案内 テーマは「心理学」「行政学」「宗教」
2021/10/19
学びが深まるほど未来が広がる! でも、そもそも大学院ってどんなところ? 学部生対象の大学院体験イベント「大学院ウィーク」を4キャンパスで開催
2021/10/19
立命館大学映像学部・映像研究科 「EIZO JUNCTION×キャリアフェア2021(ジャンキャリ)」開催
2021/10/15
京都市交通局×映像学部 社会連携プログラム 「市民の足として市民生活を支える市バス・地下鉄」PR映像が完成
2021/10/13
【産学農共同プロジェクト】ガーナ等の貧困農業国における持続可能な農業を支援 樹液発電を用いたワイヤレス植物モニタリングセンサシステム 沖縄県宮古島で実証実験を開始
2021/10/13
大学院生が最新の研究成果を発信 【BKCライスボールセミナー】10月のご案内 「ケミカルバイオロジー」「AI、深層学習」「栄養学・健康科学」分野から
2021/10/11
立命館大学映像学部生プロデュース 映画上映企画「マッツ・ミケルセン特集~北欧の至宝~」開催
2021/10/08
立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所 2021年度連続公開講座「殷周革命の実態に迫る―甲骨・金文資料から」開催
2021/10/08
AI Lab、ロボット同士の会話が通行人の行動変化や購買促進につながるかを検証ーイオンモール草津にて、ロボットの協調対話に関する実証を実施ー
2021/10/08
育児支援情報による適切なサポートが、 親の育児負荷低減の一助になることを確認

ページトップへ