2017.04.12

共有したい「リーダーシップ」

この学部も8年目を迎えました。末広がりの「八(はち)」ということで、学びも、研究も、人とのかかわりも広がっていく1年でありますように。もちろん、この学部にかかわる(これからかかわるであろう)方々にとっても、さらなる広がりと深みを増す2017年度でありますように。

この学部・研究科の学生たちは、「グローバル」な視野と「リーダーシップ」を備え、スポーツ健康科学の理解をもとに「社会の発展に貢献」する人になってほしいとの願い・期待のもと、学んでいます。私が主に担当させて頂いている講義科目は、リーダーシップに関する内容です。授業が始まって、1週間が経ちました。

ここ数年、その授業のなかで、「LEADER」に必要なもの(年度によっては、授業を受けて大切だと思うようになったもの)を考えてもらうことがあります。これが、その一つです。

/file.jsp?id=333196
(↑ ここをクリックしてください… このときは、全員で見て、投票をしました。ここには上位に挙がった内容だけですが…)

これを考えてくれた学生たちが、いま、社会人1年生です。覚えているでしょうか?
こういうリーダーを求めている社会人1年生が、組織でがんばろうとしています。ここにある表現をみると、何か原点に戻る気持ちがします。お互いに、仕事を「楽しめる」ように、いい影響を分かち合いたいものです。

みなさんは、今、リーダーには何が必要だと思いますか?
そして、これからこの学部で学際的に学んでいく1回生、すでに学んでいる2回生以上の人たちや院生は、何を考えるようになるのでしょう?楽しみです。

ippo