[ 2020年04月 ] の記事一覧

2020.04.27

新緑の季節になりました

新緑がキラキラ輝く季節となりました。
新型コロナウィルスの感染拡大で、外出自粛の中、各施設が閉じられていて、いつものような活動ができません。ただ、確実に季節は前に進んでいます。

いつもエクササイズに活用している、BKCの裏手にある、牟礼山に向かう道です。樹木のみどりが春の陽光に輝いていて気持ちが良いです。

   

山ツツジも咲いていて目を楽しませてくれます。

   
シダの群生しているところをよく見ると、蕨(わらび)の芽がニョキニョキと伸びていています。春の山菜が、生命の息吹を感じさせてくれています。

   

下の写真は、琵琶湖へ向かう遊歩道からの写真です。菜の花が綺麗に咲いていました。菜の花越しにみえる比叡山もスッキリ見通せました。

  

どうしても在宅での生活が中心となり、屋外にでることも、日常歩数も減っているとの報告があります。コロナの対応は、長期戦が想定さています。在宅でできるエクササイズ、混み合わないに時間帯、屋外の場所での散歩などで、運動不足の解消、心身の体調管理に務めてください。

<<今週のちょっと、もっと、ほっとな話>>
○昨日大学ホームページにてお知らせしましたように、立命館大学は、5月7日以降に非常事態宣言が継続される場合であっても、5 月 7 日から WEB 授業を再開します。
 詳細はmanaba+Rをご確認ください。

○次のHPでは、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、大学に入構ができず、不要不急の外出を自粛されている中にあって、不安を感じられている学生の皆さんの不安を少しでも軽減するため、皆さんの生活全般に関する情報を掲載していますので、是非参考にしてください。
https://www.ritsumei.ac.jp/news/detail/?id=1726

【忠】

2020.04.20

アカデミック講演会

立命館大学には、全国47都道府県からの入学生、在学生いる全国型の大学です。

そのため、立命館大学の取り組みならびに、どのような学びができるのかを知ってもらうために、すべての都道府県に出向いて、『立命館大学1日キャンパス』を毎年春の時期に開催しています。

 今年は残念ながら、コロナウィルスの影響のため、開催中止となりました。

 1日キャンパスでは、「アカデミック講演会」で大学の先生方の講演・模擬講義を行ってもらっています。下記HPで、過年度の動画がアップされています。

 スポーツ健康科学部の先生方の講演もありますので、ご覧頂ければ、学部でどんな学び、どんな先生がいるのかをイメージしてもらえるでしょう。また、他の学部の先生方の講演もありますので、総合大学としての魅力も感じて頂けると思います。
 在宅学習が多いと思いますので、学びのきっかけにして頂ければ幸いです。

2019年度アカデミック講演会動画
https://www.ritsumei-fubo.com/events/academic-lecture/movie/2019/index.html

2018年度アカデミック講演会動画
https://www.ritsumei-fubo.com/events/academic-lecture/movie/2018/

2017年度アカデミック講演会動画
https://www.ritsumei-fubo.com/events/academic-lecture/movie/2017/

<<写真の説明>>

 [aikoa]20200420

 スポーツ健康科学部では、さまざま研究を行っています。写真は、スプリントの動作解析の実験です。スプリンターには、特殊な黒いウエアを着てもらい、銀色に光るマーカーを貼って走ってもらいます。走っている場所はどこかわかりますか? 
 インテグレーションコアとラルカディアの廊下です!
 ウレタンの走路を敷き詰めて走ってもらいました。廊下ですので、風の影響はありません。常に、無風の環境で計測できるのが強みですね。

【忠】

2020.04.18

Beyond covid-19

「緊急事態宣言」第2弾が発出され、対象地域が日本全国になりました。

これで、一段と外出、移動制限が厳しく、在宅中心の生活となっています。

 

そのような中、Beyond COVID-19 が開設されました。
https://r-rimix.com/covid19/

学校法人立命館 立命館SDGs推進本部
立命館・社会起業家支援プラットフォームRIMIX
https://r-rimix.com/
に参加している学生のみなさんが中心に立ち上げてくれています。

どんなことをするか?
というとHPの案内文から引用すると次の通りです。
――――――――――――――
「Beyond COVID-19」は、立命館に所属する何かしたい人が、出会い、一緒に活動できるオンラインコミュニティです。オンラインでのコミュニケーションが主流となっている社会情勢の中で「何かに集中する」「みんなでできることをする」ことができる場となります。

一緒に学ぶ講座やプロジェクトを立ち上げる「プロジェクトオーナー」を、立命館に所属する教職員・学生・生徒から広く募集します。教職員・学生・生徒はもちろん、様々な方が自由に参加することができ、そのサポートを学生・生徒から募る「オンラインサポーター」が担います。

プロジェクトや講座は、既に大学から提供されているオンライン講座などを掲載するほか、学生などが立ち上げたものを本特設サイトに掲載します。オンライン講座では、JMOOC(オンライン無償教育サービス)に加盟する立命館大学の講義のほか、学生が主催する講座など、様々な講座の展開を予定しています。

外出自粛の今だからこそ、「立命館生のオンラインコミュニティ作り」と「学びを止めないしくみ」をつくります。
――――――――――――――

「Beyond COVID-19」では、休校期間中のアンケートも実施しています。こちらにもご協力ください。
https://r-rimix.com/covid19/

<<今週のちょっと、もっと、ほっとな話>>
スポーツ健康科学部の魅力は、各分野の優れた先生方が集まり、総合的、学際的に学べることです。スポ健の「エジソン」といわれる塩澤先生が、紹介されています。
【忠】

2020.04.08

今、学生のみなさんに考えてほしいこと

「緊急事態宣言」の発令を受けて、大学キャンパスへの入構禁止措置(5/6まで)が決まりました。

 この措置は何よりも、児童、生徒、学生、学園関係者の生命の安全を守るためです。

 新型コロナウイルス肺炎は、直径100ナノメートル程度(0.1μm程度、髪の毛の直径は80~100μmといわれています)で、もちろん、肉眼では見えません。見えないからこと恐怖にもかられます。

若い世代の感染も拡大してきており、何よりも誰もが免疫を持っていませんので、一気に感染症拡大、感染爆発が起こりえます。今は、それを起こさないために、極めて重要な時期です。

 

大学生の皆さんには、今、しっかりと考えてほしいと思い、
立命館大学学生部で、

「今、学生のみなさんに考えてほしいこと」

 https://www.ritsumei.ac.jp/file.jsp?id=457692

を資料にまとめました。主な目次は次の通りです。
1.今、世界や⽇本で起こっている現実
2.今、不要不急の⾏動を控えないといけないワケ
3.⾮常時に問われる「姿勢」、「思考」とは?
4.感染拡⼤は我々の⽣活に深く関わっています

是非、読んでもらい、学びを深める機会にしてもらえると幸いです。

【忠】

2020.04.06

びわこ・くさつキャンパス 桜満開

4月6日の月曜日です。

ブログ・あいコアの星は、昨年度で休刊となりました。そのあとの後継の発信も現在進めておりますが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、準備に少し時間がかかりそうです。

HPに新しい情報が更新されないのはもったいないので、気のついたときに、ブログ・番外編としてアップしていきます。

  

写真のように、びわこ・くさつキャンパスの桜は、満開です!
いつもと違うのが、例年ならキャンパスに溢れるほどの学生がいるのに、今年はあまり見かけません。

明日から授業が始まりますが、最初の4週間は、Manaba+Rという授業コースツールを活用して、WEB上に授業の資料などを配信して、学びを進めてもらうことになります。

新入生にとっては、初めて扱うものになりますが、学修支援についてはWEB上でも手厚いサポートがあります。また、スポーツ健康科学部では上級生のオリター、AAのみなさんが基礎演習のサポートに入ってくれていて、そこでしっかりアドバイスしてくれます。もちろん、対面では現状難しいので、LINEなどで。

戸惑いもありますが、学生生活をしっかりスタートさせてください。

教職員、在校生、すべてが応援しています!

【忠】