皆様いかがお過ごしですか。
先日の12/6 (土) に、メリーランド州立大学 College Park 校で、
TED のイベントが開催されました。
http://tedxumd.com/
TED とは、Technology Entertaiment Design の略で、
”Ideas worth spreading” を掲げ、
様々な人が講演やプレゼンを行うものです。
「スーパープレゼンテーション」というタイトルで、
日本のテレビ局で放送されていましたので、
ご覧になった方も多いと思います。
今回、その TED のイベントが、College Park で
開催されたので、覗きに行ってきました。
会場は、あいにく一杯でしたので、
サテライト教室からの中継を視聴しましたが、
朝の11時から夕方まで、様々なスピーカーが演台に立ち、
プレゼンテーションを行っていました。
元々こちらの学生はプレゼンテーションが上手な人が多いので、
聞いていて流石と思いながら聞いていましたが、
スポ健の学生のプロジェクト英語のプレゼンも
これぐらい上手に出来るようになると良いな〜と思いながら、
会場を後にしました。
いつか TED に出るような人間を
立命館スポーツ健康科学部から輩出したいですね!
それでは、また。失礼いたします。
良い休日を
敦
<<街でよく見かける英語表現#10>>
メリーランド州立大学 College Park 校は、
"Fearless Ideas" (恐れを知らぬアイデア) を
モットーに掲げています。
学内にも、"Fearless idea Ignites Evolution" というような形で
学生に大胆な発想と行動を求める文が掲示されています。