2017.12.31
[ 2017年12月 ] の記事一覧
2017.12.30
冬景色の中で
早いもので、今年も師走に入ったと思ったら冬至が過ぎ、クリスマスの今日は今年最後の授業日となり、寒風の強い中でも出席率は良く、常に学ぶ姿勢で学生生活を過ごしていることに改めて感心しました。スポーツカウンセリングとメンタルトレーニングの講義の中で、スポーツなどの普段の練習で、惰性に陥っていないか、日々の気づきと意図性が重要なことを話しました。少し拡大解釈を許してもらえるなら、“我々の心の作用として、現在のままの状態を維持し、新しいことに取り組む危険を避けようとする心性”のあることが指摘されています。これは“バイオメカ“の学生にとってはニュートンの慣性の法則と同じようなことが我々の心の働きにもあると感づかれたと思います。惰性的な状態に変化を与えるには外部からの力が必要であるとのことですが、人の場合、外部からの力は、目標であったり、熱意や意図性といった自覚とある種の覚悟(メタ認知)と言っても良いと思います。メンタルトレーニングが往々にして方法論に目を奪われがちで、インスタント的な効果を期待されていますが、自己分析・自己理解、将来設計おける強い信念が必要となります。
冒頭の題とは大分ズレた内容となってしまいましたが、戻りたいと思います。昼食後時々キャンパス内を歩いたり、下校時には南草津駅まで歩いたりしていますが、この時期冬枯れ特有の景色を目にします。新築なったスポーツ健康コモンズの裏手の貯水池に、野生の鴨の親子?が連れだって水面をゆっくり泳ぎ、時々水中をのぞき込んだりしている様子は、寒さを忘れ、のどかなキャンパス風景と感じさせてくれます。大学からの帰り道、収穫期はとっくに過ぎ、葉はすっかり落ちてしまったのに柿などの果実を木に残してある家を見かけます。もったいないなあとか、まずいので残してあるのかと思っていたら、果実を残すのは翌年の豊作を祈るおまじないとも神への感謝の供え物とも言われ、“木守り“という風習とか。
季節の移ろいを感じつつ、今年1年も終わろうとしています。来年も皆様にとりましても、それぞれ飛躍の年でありますように。(老ブロガー・ハル)
2017.12.29
2017年完!
2017.12.28
今週も寒い日が続きますね。
2017.12.27
年末・週末の時間 in France
最近、日本が、今どんな立ち位置にあるのかを知ることがとても大切なことのように感じていたので、いい刺激になりました。ここで得た視点も持ちながら、これからの時間は周りを眺めていってみたいと思います。
みなさん、健やかな時間を過ごされますように。
2017.12.26
教職の授業
2017.12.25
ゼミ納め
2017.12.24
クリスマスマーケット
2017.12.23
卒論を終えて
例年なら非常に慌ただしい日がこの卒論提出日であるのに、今年は院生の協力もあり、大部分の学生が2,3日の余裕を持って提出することができました。卒論の取り組み方には、学生の性格がよく現れますが、行っているスポーツ種目特有の性格と似通った面があるようにも思えます。スポーツ心理学では、競技特性と心理的適性といった側面から、陸上競技、体操競技などの個人種目は、克己心に富み、責任感が強くマイペースの努力家で、結構思い込みの強い選手が多いと言われておりますし、バレーボール、バスケットボールのような集団種目は協調的で、他者への配慮や思いやりがある反面、やや無責任で意思が弱く(少し言い過ぎのようですが)周囲に流される傾向のあることが定説?となっています。戻って、卒論では、ゼミで1番早かったのが陸上競技部に所属している学生でした。取りかかると全力で仕上げていく様子は正に競技そのもの。一方1番遅く締めきり当日の午後に完成させた学生は、集団競技種目の学生でした。締め切りまでにあと何日あるから、「今日はまだ他のことをやっても大丈夫!」と変なゆとり感で最後は大慌て?違ったタイプの取り組み方に、教員は振り回されていました。でも、全員作成することができたことには、さすが立命館大学生!必要に迫られると実力を発揮してくれました。評価は別!と前置きして、提出祝いにピザを食べました。
「普段から本を読むように、文献を読むようにと言われていた意味が論文を作成してやっと理解できました」「この数ヶ月程密度の濃い時間はなかったです。もう一度ゼミに入った頃に戻りたい」等々、後悔の弁を多く耳にしましたが。”後悔する者にのみ許しが与えられる”といわれているように、これら後悔、反省の弁はきっとこれからの人生に大きな教訓として役立つと思っています。(老ブロガー・ハル)
・・以下、学生の現在の思いです・・・・・・
私は陸上競技とリーダーシップについて卒業研究を行いました。研究を論理的に進めることは難しかったのですが、自分の立てた仮説を立証することができ、今は達成感でいっぱいです。この成果を、リーダーのポジションについた時に現場で活かしたいと思っています。
学生生活を振り返ると、学業と部活の両方でかけがえのない経験をたくさんさせて頂くことができました。その経験の中で支えてもらった、たくさんの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。2018年からもその経験を糧に陸上選手として1人の人間として成長していきたいと思っています。
2017.12.22