[ 2010年12月 ] の記事一覧

2010.12.31

1/6 から、学部が、1/7から大学院が、出願開始です!

年の瀬みなさんいかがお過ごしですか。
受験生のみなさんも、いよいよ本番ですね。
体調を崩しやすい時期ですので、くれぐれも気をつけて下さいね。

さて、立命館大学では、1/6 (木) から、出願が開始 されます!
我々スポーツ健康科学部では、文理融合の学際的な教育が基本ですので、
文系・理系の枠に捕らわれず、幅広い興味を持った学生さんに、
ぜひ受験してもらいたいと考えています。

poster2.jpg













また、大学院のスポーツ健康科学研究科でも、
1/7 (金)から、出願が開始 されます。

こちらも、現在、近畿園の駅で、ポスターが貼っています!
(このポスターは、京都の山科駅で、撮影しました。)
ちなみに、私も、ちらっと出演しています (^ ^;;)

DSC02811.JPG


















 

学部・大学院の両方で、新たな学生さんと、
春にお会いできるのを、心から楽しみにしております (^ ^)

それでは、また。失礼致します。
良い休日を。               


 

2010.12.30

年末の帰省

今年も残りわずかになりました。

私も無事に実家のある九州に帰省しました。一瞬、新幹線で帰れないかも!?という不安もよぎるほど、チケットがとれなさそうでしたが、何とか窓口駅員さんががんばってくれました。

 

20101230.jpg

 ←最近、べっぴんさんになった博多駅。もうすぐ九州新幹線も開通です。

同じ新幹線に乗っていた帰省客のみなさん(ブログを担当していなかったら、こんな写真を撮ることは1度もなかっただろうな、と思いながらの1枚)。

 

 

あたたかそうな九州のイメージとは違って、今日も午後からは吹雪いて、積もり始めています。

外は寒過ぎて、年末年始の冬籠りの準備をしています。

 

今年、いろんな方々とお会いすることができ、大変お世話になりました。みなさん、どうぞよいお年をお迎えください。

【ippo】

 

 

 

2010.12.29

2010年が・・・

2010年4月にスポーツ健康科学部及びスポーツ健康科学研究科が開設されて、その年が閉じようとしている。

 

本当に、あっという間であった。

私が感じた出来事を、ほんの少しだけ、振り返ってみたい。

4月のビッグイベントは、入学式であろう。スポーツ健康科学部の1期生が、入学式の謝辞を述べた。

本当に見事なスピーチであった。

5月には、高知で、大変多くの現職の先生方と交流ができた。

龍馬伝で持ちきりであった。

8月~9月は、出張続きであった。

大学院生といろんな研究会、学会に参加して、大変楽しかった。

11月は、高槻市の先生方、彦根市の先生方と交流が持てた。

今後ともお付き合いさせて頂きたいと思った。

 

最後に、今年の最も大きな収穫は、素晴らしいスタッフと出会えたことである。

 

【 智 】

 

 

 

2010.12.28

食べる体力。作る体力。

<RecO便り37>
 先週お伝えした、教養ゼミのおにぎり作成はほぼ時間通りに無事終了!
同じ材料でも試作とはちょっと違ったおにぎりになる、など、色々ありましたが、食べていただいた、先生方、職員のみなさんにも大好評でした。
P1030323.JPG
P1030322.JPG
 作り終えた学生の感想は、まず「疲れた〜!」。そう、一定量の食べ物を時間通りに作り上げる事は、気も張っていますから、見た目以上の体力が必要です。毎日、仕事で食事を作り続けている人達の苦労も少しわかってもらえたようです。
 年明けは残り二班が実習予定。またぜひご期待下さい。
P1030318.JPG
P1030319.JPG
 













  さて、今週は他にも色々な試みがありました。一つは経済・経営学部対象の「特殊講義」での「栄養教育媒体制作発表会」です。140人が履修するクラスですが、4人の班になってそれぞれが、各テーマに合わせ、A3裏表分の「栄養教育媒体」を作成しました。この日は出来上がった媒体を他の班に発表し、それぞれが評価を受ける日。こちらの想像以上に個性的な媒体が出来上がりました。制作の感想は「結構大変でした〜!」こちらも体力が必要だったようです。

P1030300.JPG
P1030306.JPG
  

 

 







 
 そして週末は【忠】先生からご紹介のあった「ベースボールクリスマス」。「球場で食べる野球食弁当」と「野球食セミナー〜おやつ編」を担当しました。
 (写真はセミナーで作ったおやつ「車麩のフレンチトースト、プルーンの紅茶漬け添え」。とお手伝いいただいたスタッフ。昼のお弁当の写真を撮り忘れました!写真が手に入ったらアップしますね)
 
P1030369.JPG
P1030370.JPGのサムネール画像
 今回もたくさん「ありがとう」と「ごちそうさま」の笑顔をいただきました。食べ物を作ることは結構大変ですが、この笑顔が次の「おいしいものを作ろう!」のエネルギー源になるんですよね・・・。で、作った「おいしいもの」は「食べる体力」を作るための、一番のモチベーション。こうやって、みんなが力強く、たくましくなっていくんだろうなぁ、と感じた年の暮れです。

P1030371.JPG

 最後の写真は、来年の院生からいただいたカステラで、今回のイベントを手伝ってくだささった、立命館生協の奥井さん、管理栄養士の阿部さん、長谷川さんが作ってくれたクリスマスツリーです。光の加減で、ろうそくのようにも見えますよね。
 今年は本当にたくさん彼女たちに助けていただきました。ありがとうございました。
 みなさん、どうぞよいお年を!【abc.】







 

2010.12.27

スポーツスタジアム クリスマススペシャル ~プロ野球選手がやってくる~

12月25日のクリスマスの日に、プロ野球選手の井端弘和選手(中日ドラゴンズ)と新井良太選手(中日ドラゴンズ、当日の朝、トレードの発表で来年から阪神タイガース)を迎えて、インテグレーションコアとラルカディアを使ったイベントを開催しました。

 

20101225-1.JPG
20101225-2.1.JPG
20101225-2.2.JPG
事前予約制で、約200名の親子山とスポーツ健康科学部の学生、関係者を合わせて約300名が参加しました。一番早いご家族は、8時前から来場頂きました。ありがとうございます。当日は、朝9時半から10時45分まで「学び体験プラン」として、①ハイスピードビデオカメラを用いたバッティングフォームのチェック(両選手も参加してもらい、自身のフォームチェックならびに子どものフォームチェックをしてもらいました)、【塩澤先生】ご苦労様でした。②筋肉と脂肪ならびに筋パワーの測定は、【moto】先生、【聡】先生が担当でした。井端選手、新井選手の上腕二頭筋は、何と厚さが40mm、その上の脂肪は、約3mm。鍛え抜かれた筋と脂肪の薄さでし
20101225-3JPG.JPG
た。
③保護者向けのメンタル講習は、【ippo】先生が、「強いチームを作ろう!」と題して、コーチング、リーダーシップを分かりやすく解説して、ワークショップでさらに理解を深めていました。④こども向けの「リアル野球盤」は大盛況でした。学部一回生が、事前から入念に準備して、こどもを楽しませようと工夫を凝らしていました。

 

 

 

20101225-4.JPG11:00からのメイン企画は、井端選手、新井選手、そして学部代表として【忠】が参加し、ABC放送の柴田アナをMCにして、「プロとして生きること」をテーマに各立場からの意見を交換させました。両選手とも、ハイスピードビデオカメラで、自らのスイングチェックするのは初めての体験だったようで、新鮮な刺激を受けたようでした。井端選手からは、「もう少し早いときにこのような科学的なチェックを受けられたらもっと良かった!」「ベテランになってきて体力が落ちてきたので、何とかそれをカバーする意味でも『科学』を取り入れたい」というコメントをもらいました。研究として現場をサポートできる科学研究を進めるとともに、スポーツ健康科学部・スポーツ健康科学研究科の卒業生が、そのような現場で、『科学的サポート』を実践できるようになればと願っています。

 

お昼は、【ab】先生プロディースの「野球食弁当」を参加者全員で頂きました。「選手が試合に食べるのに相応しいお弁当でした」。井端選手からは「負担にならず消化も良く美味しいです!」とお褒めの言葉も頂戴できました。

 

20101225-5.JPG
20101225-6JPG.JPG
午後1時半からは、【ab】先生の野球食講座で実際に調理をして、「野球食」を体験・実践してもらいました。また、午後の「リアル野球盤」では、ABC放送の柴田アナの臨場感溢れる実況による白熱したゲームとなりました。ここでもプロの力を見せてもらいました。柴田アナ、遅くまでありがとうございました。

 

20101225-7.jpg

 

今回の企画の実行にあたっては、スポーツ健康科学部の教職員、大学の広報課をはじめ職員スタッフ、ならびに、大勢のスポーツ健康科学部一回生の有志が準備から運営、後片付けまで頑張ってくれました。実際のイベントの企画・運営・実行を通じて、「理論と実践」の往復による学びを深めてくれました。本当にご苦労さまでした。

 

参加者の皆さんに、メリー・クリスマスでした!!!

来年も良い年でありますように!!! 

【忠】

 

 

 

 

 

2010.12.26

東京キャンパスで、出張講義を行いました

クリスマスも終わり、もうすぐ 2010年も終わりですね。
あっという間の一年だったという人も多いと思いますが、
みなさん、お元気ですか?

私は、12/10 (金) に、忠先生の後を受けて、
立命館大学東京キャンパスで行われた
「スポーツ健康科学から探る現代社会」
第二回目講義を担当しました。

P1000448.JPG











今回は、高校二年生の学生達と、
大学院スポーツ健康科学研究科 を志望する方が、
参加してくれました。

参加者は、全員、熱心に講義を聴いてくれ、
本当に充実した時を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました!

高校二年生の学生さんは、関東出身なのですが
夏の オープンキャンパス にも足を運んでくれていて、
早くから立命館のスポーツ健康科学部に
関心を持ってくれて有難かったです。

また大学院を志望する学生さんは、
先日、BKC まで足を運んで下さり、
「ぜひスポ健で専門分野を学びたい」という意思が伝わってきました。
2/19 の院試 頑張って下さいね!


来年度も、スポ健の色々な先生方が、東京キャンパスで、
講義を行いますので、是非、
スポ健のホームページをチェックして下さいね!

それでは、また。失礼致します。
良いお年を (^ ^)
              敦

追伸:
クリスマスだったので、研究室の扉にお菓子を吊っておいたら、
哲也先生が、チョコレートを追加してくれました!
ご馳走様でした!

P1000451.JPG







2010.12.25

プレエントランス:立命館慶祥高等学校に行ってきました!

プレエントランスで、立命館慶祥高校に行ってきました!

 

新札幌駅からタクシーで10分ほどのところに立地しているのですが、少し高台にあるため、町中が一望できるすばらしい場所に学舎があります。
写真を見ていただければ、おわかりいただけると思いますが、一面、雪化粧で彩られ、テンションが高くなりました。

 

PE1.JPGPE2.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のプレエントランスに先だって、午前中は、ノーベル賞を受賞された根岸先生が講演されたようで、これから"Science"の扉を開こうと、プレエントランスの臨む生徒さんたちのテンションも心なしか上がっていました。

 

PE3.JPG
今日は、スポーツ健康科学部に進学を希望されている5名の生徒さんたちにお話しししたのですが、施設・設備の写真をお見せしたり、学部で実際、どの様な授業が行われているのかをご紹介したり、また学生たちの学びに対して、真剣に向き合ってくれる教員や職員の様子などをお伝えしたり...。他大学にはない立命館大学スポーツ健康科学部の魅力と特徴についてお話ししました。

 

入学後の勉強のことや教員免許取得のことなど、参加してくれた生徒さんたちも熱心に質問もしてくれました。

 

 

 

一生感動!一生勉強!一生青春!
今日、参加してくれた生徒さんたちと4月に会えることを楽しみにしています。

 

それでは、みなさん、メリークリスマス~!

 

 

 

2010.12.24

スポーツ指導実習

 今日は本当に寒い1日です、明日はクリスマスですが、ホワイトクリスマスになるような寒さです。さて、スポーツ健康科学部では、「スポーツ指導実習」という授業があります。【Moto】も前期・後期と授業を担当していますが、この授業は通常の体育やスポーツ実技の実習とは一味違い、自分のスポーツの実技スキルを伸ばすだけでなく、スポーツを教える指導スキルも学習して、指導者の育成を学ぶ授業展開をしています。

 

image122401.jpg
image122402.jpg
 【Moto】の授業で今日は学生2人1組で卓球の模擬授業を行いました。自分達で授業の資料を作成し、限られた時間内に実技のスキルを学習させる内容を考えて、言葉や身振りで説明し、実際に実技を行わせるのは、思った以上に大変であることを学んだことと思います。初めてにしては、みんななかなかの先生ぶりで、将来、保健体育教師として、あるいは、健康運動の指導者として、将来が楽しみだと思いました。

 今日はクリスマス・イブです!食べ過ぎ・飲みすぎには気をつけましょう!!

 

by Moto

 

 

 

2010.12.23

ゼミナール大会ファイナル

ゼミナール大会のファイナルが開かれました。

選び抜かれたチームだけあって、また、さらに推敲を重ねパワーアップしたプレゼンテーションでした。どのチームも、1回生でここまでやるのかと思わせられるほど意欲的なものばかりでした。

 

ビシッとスーツ姿できめた学生たちの様子はとても頼もしく見えました。中には、ネクタイを締められない...と四苦八苦する学生もいるなど、微笑ましい光景も。

 

20101223a.jpg
20101223aa.jpg
20101223b.jpg
 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、ちょっとの差でファイナルに残っていないチームもあると思います。また、次の/別の機会を狙ってがんばってほしいと思います。

 

という矢先に、23日(祝日)にラクロスの試合(新人戦)が舞洲で行われました。

スポ健の1回生も出場するというので、車を走らせて応援をしてきました。

 

20101223bbb.jpgのサムネール画像
同志社との試合でしたが、見事に勝利!もちろん、スポ健の学生は活躍していました。午前中1試合だけしか時間がなかったのですが、久しぶりに立命館の応援歌(グレーター立命♪)をグラウンドで聞くこともできて、楽しい時間になりました。行ってよかったです!

 

【ippo】

 

 

 

 

 

2010.12.22

冬の嵐山・渡月橋

先週の火曜日、嵐山の渡月橋の近くにある「花の家」という所に、宿泊した。

びわこくさつキャンパスでの業務終了後向かったので、遅く到着。

用務は、教職関係の次年度以降の在り方に関する懇談会であった。

次の日の朝、衣笠キャンパスに向かうために、宿を出たところ、渡月橋が綺麗に見えた。

(鎌倉時代の亀山上皇が、「くまなき月の渡るに似る」(月が橋の上を渡っていくように見える)と詠んだことから、渡月橋の名前が付いたそうな。)

また、嵐山も綺麗であった。もちろん、桂川も。

 

 

CIMG1116.JPG
 CIMG1120.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都に近いのだから、いろいろと散策も楽しむことができたらいいなあ、と思う今日この頃である。

【 智 】(20101215 京都 嵐山 渡月橋)