[ activity ] の記事一覧

2020.03.19

ご卒業おめでとうございます

 

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

卒業式が、開催されなったことは本当に残念です。

皆さん方が入学した時の写真と、4年間様々なことに挑戦し成長した姿とを照らし合わせて様々なことを思い出しています。

 

皆さん方が入学した時、基礎演習の中で、目標に向かって汗や涙を流しながらも必死に走り続けてほしいとお願いをしました。

様々な楽しい思い出を語るのか、難行苦行の末たどり着いた自身の成果を語るのかは皆さん方に委ねますが、ぜひ校門を背(写真を見て)に立命館大学で学んだことを思い出して頂ければと願っています。


(AAoka)2020.3.19-1


(AAoka)2020.3.19-2

 

智慧がつけば、偉くなり、頭が上がる方々が多いのが世の常です。

あるお寺の住職から、「学校は賢くなることを教えるが、自分の愚かさを気づかせてくれない。時には、自分の愚かさを気づかせ、智慧の光を仰ぐことができる人生の道の駅で停留しなければならない。」と教えて頂きました。

私は、その人生の道の駅へ立命館大学の仲間と訪ねてほしいと思います。


nao




2020.03.17

2020年3月卒業生・修了生の皆さんへ(かわい)

こんにちは、かわいです。

 (kawai)20200317

卒業生・修了生の皆さんの前途を祝福するかのような晴天のBKCより


大学生活、大学院生活をふりかえって、どのような思いが湧いてきますか。

これまでの経験を具体的に把握することがみなさんの力になることと思います。

これまでをふりかえり、これからを見すえてほしいと思います。


私は大学生の学びと成長を研究していますが、大学・大学院時代の経験が卒業後・修了後の

仕事生活の支えとなることを示す研究が出されつつあります。


学業、研究、課外活動、人間形成に全力で取り組んだ経験に自信を持って、しかし

その枠組みを超えて(Beyond Borders)挑戦をしていってほしいと思います。

大学に入学した時に感じた世界の広がり、あるいはそれ以上の広がりを、

スポ健での経験を土台に見晴らしてほしいと願います。


卒業生・修了生の先輩たちもまだまだ挑戦している声を寄せてくれました。

みなさんにもさらなる挑戦を示してもらい、私たちも羽ばたいたみなさんの背中に学び

さらに挑戦していきたいと思います。


とまあ、私の願いを書き綴りましたが、昨日skypeで話ができた4回生ゼミ生曰く、

早く社会人になりたいという頼もしい声を聞きました。

私たちの想定や想像を超えたみなさんのさらなる挑戦と成長を楽しみにしています。




かわい

(ときどきは様子を知らせてほしいです。)




2020.03.16

スポ健学生広報部との打ち合わせ

先週、スポ健学生広報部との打ち合わせを行いました。

スポーツ健康科学部の魅力、特長を、学生目線で取材し、発信していこうと一昨年に立ち上がりました。これまでも、さまざまな学生団体、学生がスポーツ健康科学部の魅力を打ち出してくれていました。このスポ健学生広報部は、サークル活動のように4年間継続的に活動する中で情報リテラシー、各種のメディアスキルも高めることができるようになっています。基本は学生の自主的な活動ですが、学部の事業ならびに学部の教職員と連携しながら情報発信を行っています。現在は、学部の10周年企画にも教職員と一緒になって進めてくれています。
 今回の打ち合わせは、新入生の導入期の情報発信、ならびに動画を活用した情報発信について打ち合わせしました。活発に意見交換できました。また、SNSの新しい活用につても教えてもらいました。
やはり、いま活発に使っているユーザーに聞くのが速くて頼りになります。

  

今回打ち合わせに来てくれたのは、ウンジン君とワカナさんのお二人でした。スポ健学生広報部として写真のようなメッセージを頂きました。

  今、スポ健を知っている人はもちろん、
  初めて知った人にも
  “スポ健って面白い!”と感じてもらえる
  ことをどんどん発信していきます!   (ワカナ)

  今年は、スポ健10周年もあるので、
  もっとスポ健を盛り上げられるよう
  頑張ります!!
  #春からスポ健2回生         (ウンジン)

 スポ健学生広報部とこれから新しい発信を考え、実践していきます。
 引き続き、当方の情報発信に注目してください。

<<今週のちょっと、もっと、ほっとな話>>
新型コロナウイルス感染症に関する特設ページ 
https://www.ritsumei.ac.jp/news/detail/?id=1679
みなさん、くれぐれも体調にはお気をつけください。
【忠

2020.03.14

マサチューセッツ工科大学のスポーツ施設

ボストンでは、ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学(MIT)という世界的に有名な大学が観光の対象になっています。
私もボストン滞在中にそれぞれの大学に足を運んできました。
各大学とも観光客、あるいは訪問者向けのインフォメーションセンターが設置されています。
また学生によるキャンパスツアーなども開催されています。

(ゆ)20200314-01

MITでいただいた「キャンパスウォーキングツアー」のマップには各施設の場所と紹介が掲載されていました。
その資料によれば、MITはニューイングランド州の中でも最大級のスポーツ施設と大学を代表するスポーツのサポートプログラムがあるということでした。
関連施設は10棟、26エーカー(0.11k㎡)です。
日本人にわかりやすい単位で換算すると、東京ドーム2つちょっとということになります。

(ゆ)20200314-02

アスレチックフィールド等は外から見学ができました。
ボストン大学も街のど真ん中に、アイスリンクやホッケーフィールド、アリーナ等多くのスポーツ施設が観戦施設も伴いながらあることが印象的でしたがMITもまた多くの施設が揃っていました。

(ゆ)20200314-03

MITのHoward W. Jonson Athletics Center/Zesiger Sorts and Fitness Centerというスポーツ施設で勇気を出して窓口で見学を希望したところ、セルフツアーというのが用意されおり、プール以外は撮影が可能でした。
3階建で、フィットネスセンターが併設されているため、汗を流している人がたくさんいらっしゃいました。
バスケットやテニスコートの他、インドアトラックや国際試合の基準を満たしたスカッシュコートが併設されています。

(ゆ)20200314-04


(ゆ)20200314-05

大学のチーム名は「MIT ENGINEERS」で、なるほどという感じです。
この施設には、Department of Athletics, Physical Education, and Recreationのオフィスもありました。
また、スローガンとして、Excellence, Community, Education, Leadership, Wellnessが掲げられています。
ENGINIEERSのホームページも充実しており、世界トップ大学の文武両道を垣間見たように思います。

(ゆ)20200314-06

ENGINEERSのオフィシャルホームページはこちらから
https://www.mitathletics.com/landing/index



写真はマサチューセッツ工科大学のスポーツ施設
撮影:ゆ
写真の無断転載はご遠慮ください。
#自然科学系の研究施設もいくつか見学できました。
#ちんぷんかんぷんで、
#忠先生やHassy先生を思い出しました。
#スポーツ関連施設を見るとホッとします。

2020.03.13

こんばんは

みなさん、こんばんは、嶋村です。先週も少し触れましたが、コロナウィルスのせいで世の中は大変なことになっていますね。様々イベントや観光産業、さらには経済全体に大きな打撃を与えているそうです。東京オリンピックもどうなるんでしょうね?まあ僕はあってもなくてもどっちでもいいんですが、中止や延期になって困る人がたくさんいるみたいだし、一生懸命練習して準備してきた選手の方々のことを考えるとかわいそうですね。まあ中止や延期になっても仕方ないと思いますが。。。


こういう状況なので京都も観光客が減っているようです。祇園の花街の人たちは「昔の京都に戻ってかえって嬉しい」的なことを言っている人もいるそうですが、本音はどうなんでしょうね?


まあそれで今日は久しぶりに気分を変えて嵐山を走ることにしました。嵐山はいつも観光客でいっぱいですが、今は空いているのかなって。。。しかし予測に反して割と人がいました。すごく走りにくかったです。観光客の数はそんなにいつもと変わらないのではないかとも思いましたが、まあ少しは少なかったようにも思います。


それからちらほらと桜が咲いていました。けれど今年はお花見は難しそうですね。。。飲む理由が一つ無くなっってしまった。。。ってほぼ毎日飲んでますが。あはは。。。


ちなみに先週のブログを読んだ友達から、「プリキュアに詳しすぎてヤバい」的なこと言われましたが、僕が好きなのは今のところスタプリだけなので、そんなオタクではないし、ストーリーやそれぞれのプリキュアのキャラクター設定が気に入ったので(特にキュアミルキーとキュアコスモ)、本来的にああいうタイプのアニメが好きなわけではありません(笑)、と言い訳をしておきます。。。


ま、とにかく世の中は大変でみんな様々な情報にさらされているわけで、例えばトイレットペーパーやティッシュペーパーがないという情報が流れればみんなあちこちのスーパーや薬局に右往左往するし、マスクの買い占めや転売が横行したり(これに対して法律ができたようですが)、外国でアジア人に対する偏見があったり、本当に大変ですね。歴史を振り返ってみると、集団的な暴力や混乱は「無知」+「恐怖・不安」で発生することが多いような気がします。結構前に Radiohead が There There という曲で “we are accidents waiting to happen”って歌っていましたがまさに happen した感じですね。こういう状況で怖いのは本当は人間なのかもしれません。。。それでネットで一生懸命発言する人は「じゃ、お前は何か解決策があるのか?無責任なこと言いやがって!」って多分言うんですよね〜、お~こわ(笑)。


ではでは、また来週。

2020.03.12

[桜咲く」


コロナの影響で学生らの活動を紹介できなくて困っています。

ゼミ生に、「何かネタない?」とラインメールを流すと早速、「桜咲く」と返信が来ました。

 

クインススタジアム周りの桜を見ると、まだまだ我慢している状態。

学内のどこで、「桜咲く」?

朝は3度と寒かったのですが、昼から気温が上昇し14度。

気持ちのいい天気なので、気分転換にぶらっと学内を散歩していました。

 

すると学生が教えてくれた「桜咲く」を見つけました。

キャノピー横にある桜が満開です。

木の名前は分かりませんが、薄いピンク色でほっこりとさせてくれます。


(AAoka)2020.3.12-1

 

そのことを教えてくれた学生に返信すると、大津市なぎさ公園に並ぶ河津桜が3月上旬から満開だというのです。

コロナ一色のニュースで気持ちが沈みますが、春の陽気を感じさせてくれます。

 

学内のセントラルサーカス横にある、「嵐の中の母子像」に並ぶ「しだれ桜」をよく見てみると、つぼみがふっくらとし始めています。


(AAoka)2020.3.12-2

 

(AAoka)2020.3.12-3


(AAoka)2020.3.12-4



また少し寒くなるようで、ちょっと充電中。

そして来週後半には、BKC名物のしだれ桜が「コロナに負けるな!気合だ!」と号令をかけてくれるような気がしています。


nao

2020.03.10

〇〇プロジェクト・ミーティング

こんにちは、かわいです。

今日は、学生たちとのミーティングに参加してきました。


スポーツ健康科学部の10周年に向けた企画会議です。

色々な考えと意見を出し合って、提案書を練っていってくれました。

・なぜそれをするのか

・それによってどういう価値が生み出されるか

・どんな内容をどんな順番で提案するか(提案すれば効果的か)


大学生活の他の活動や学業でもとても大切な考えるポイントですね。


 (kawai)202003010



いいものが実現しそうで、とても楽しみです。


かわい

2020.03.09

アクティブ5

新型コロナウィルスの影響で、小学校、中学校、高等学校では休校措置、部活動が中止されています。

会社にお勤めの方も、テレワークで自宅での仕事をされている方も多いと思います。
同時に、このような閉じこもった雰囲気は、運動不足につながります。とはいえ、なかなか運動する場所と機会を確保するのは難しい状況ではあります。

      [aikoa]20200309

写真にあるように、
アクティブ・フォー・オール拠点(立命館大学と順天堂大学ならびに企業との共同研究体)で、
生涯元気社会を目指す楽しい
運動誘導プログラムを作りました。

「アクティブ5」は、健康寿命を延ばしQOLを高めるために、3世代が同一空間・同じ曲で各世代異なった振り付で同期(シンクロ)を楽しめる3分エクササイズです。

http://www.activeforall.jp/active5/

振り付けについても、HPからご覧になれますので、運動不足解消にもつながりますので、ご活用ください。

<<今週のちょっと、もっと、ほっとな話>>
先日、BKCに隣接した牟礼山に行った折、鶯の声を聞きました。
季節は順に進んでます。
新型コロナウィルスの影響も時間経過とともに落ち着き、一日も早く終息することを願っています。
【忠】

2020.03.08

卒業式用のムービー制作が進行中です

今週から小中高が、突然の休校になっている所が多く、
大きく混乱していますね。

忠副総長もお書きになっていますが、
残念ながら卒業式が中止になりました。

通常であれば、卒業式典の後に、卒業パーティが開かれ、
そこで学生たちが作った力作のムービーが流れます。

いつ見ても、プロ並みにすごい映像なのですが
(卒業生には、映像制作分野に就職する人もいます)
今年は、卒業パーティも中止となってしまいました。

ただ学生たちは映像制作を継続しており、
たまたま「かわい先生」が出演されると聞いて、
撮影場所にお邪魔しました。

 (atsushi)20200308-01

どのようなムービーになるか、全く見当もつきませんが、
いずれ卒業生の皆さんが見ることができると思いますので
ぜひ期待しておいてください。

それでは、また。失礼致します。
Atsushi

2020.03.07

TDガーデンとスポーツミュージアム

今週もボストンについて記します。
ボストンには、MLB(野球)のボストン・レッドソックス、
NFL(アメリカンフットボール)のニューイングランド・ペイトリオッツ、
NBA(バスケットボール)のボストン・セルティックス、
NHL(アイスホッケー)のボストン・ブルーインズ
NLS(サッカー)のニューイングランド・レボリューションズ、
そして、MLR(ラグビー)のニューイングランド・フリージャックスといったプロスポーツチームが複数あります。
NBAとNHLのホーム試合は、「TDガーデン」というアリーナで開催されます。
いずれかの試合を観戦をしようと思っていたのですが、試合時間が遅く、試合終了後の夜道が不安であることと、チケット価格が高いので、ひとまず試合のない日にアリーナの見学に行きました。

(ゆ)20200307-01


TDガーデンには昨年の9月にも訪れたのですが、時間の関係と工事中ということも伴って十分に見学できませんでした。
さすがプロの試合会場は大学のアリーナとは違う迫力です。

(ゆ)20200307-02

TDガーデンの5階と6階には、ボストンのプロスポーツに関するミュージアムがあります。
有料のミュージアムツーに参加すると、展示物の説明を聞きながら、誰もいないアリーナを一周しながら見学することができます。

(ゆ)20200307-03

各チームのユニフォームや、チームとアメリカの偉人たちと交流、映画の中でのスポーツなど、ボストンのスポーツ史を垣間見ることができました。
スポーツチームのブランディングにおいて、「歴史」もまた重要な要素です。
私自身の研究でも、定性的な調査から「歴史」を一つのブランディングの要素として挙げています。
アメリカで試合を観戦すると、同じ歴史でも歴史に対する誇りとチームに対する尊敬のようなものを感じます。
特に、ボストン・レッドソックスのようなMLBで最も歴史が長く、最も古い球場を持つチームがある地域ではその傾向は強いのかもしれません。

(ゆ)20200307-04

短い滞在で一度に多くのことは成し遂げられないのですが、自分で経験してきたことや研究で明らかにしたことをまた違った場所で、違った角度から違和感を感じたり、新鮮さを感じることは大切にしたいと思っています。

(ゆ)20200307-05


写真はTD Gardenと展示物
撮影:ゆ
写真の無断転載はご遠慮ください。
#ニューバランスの本社はボストン
#解説を聞くのに必死で
#写真をあまり撮っていませんでした
#観戦は主に大学スポーツで