We Wish You a Merry Christmas♬
今週は長時間の濃霧でほとんど日照時間がなかった日がありました。
早朝から夕方までこのようなことは初めてでした。
大津市の方がひどかったようですが、ひと山を越えて山科までいくと
まったくなくなってしまいました。琵琶湖の水が影響しているのでしょうか。
今回は、専門演習でのsanaゼミの様子を紹介したいと思います。
3回生は12名で、現在卒論のテーマ決めを文献ベースで進めています。
来年度の測定に向けて、3Fスポーツ健康科学実験室の測定装置の
使用方法の習得と測定練習を行っています。
来年度は、肥満者測定に加えて、小学生の体力測定も予定しています。
測定方法は大学院M2のTaishi君にも協力していただき進めています。
教室での授業とは違って、体を動かすので
3回生の皆さんも表情豊かに実習に取り組んでいます。
4回生は、無事卒業論文を全員提出することができました。
4年間の集大成ということで早い時期からスタートはしていたつもりでしたが
やはり、おしりに火が付くまではなかなか本格的に進まず
いつもぎりぎりの提出となってしまいます。
提出が終わると皆、朗らかな様子でしたが、
1月17日の口頭試問が最終試験ですので
気を抜かずに、最後の準備をしていただきたいと思います。
4回生はすでに全員のキャリアが決まっています。
今年の4回生の就職先は、全日空、山崎製パン、滋賀銀行、大津市役所など
例年同様、多種多様な職種についていきます。
社会人となっても卒業論文で一生懸命取り組んだことを時々思い出していただき
新たな壁を次々と乗り越えていってください。
応援しています!
Good day!
sana