すっかり寒くなってきました。風邪を引いている人も増えているようです。くれぐれも体調の維持・管理には気をつけてください。受験生のみなさんにとっても大事な時期です。ご用心のほど。
今日は、イベントの案内です。
RIKEJO FES(リケジョフェス)
2014年12月14日(日) 11:00~17:00
場所 ウインクあいち(愛知県産業労働センター)7階
参加費 入場無料
事前申し込みされると記念品がもらえます!(事前申し込みなしでも参加できます)
このイベントは、立命館大学と東京理科大学との共催です。そのため、地理的にも両大学の真ん中の名古屋での開催です。副題に、「科学に♡恋♡する女子中高生の学園祭」とありますが、理系進学を考えている女子中高生、以外にも現役の学生、保護者、教職員、社会人のかたにも来て欲しいイベントです。また、それに相応しい内容です。少し紹介しますと、
◇特別トークセッション:13:00~14:30
数学者・秋山仁さんと宇宙飛行士・山崎直子さんによるトークセッションを開催します。
◇先輩リケジョトークセッション:11:15~12:00、14:45~15:30
立命館大学×東京理科大学の先輩リケジョによるトークセッションを開催します。
常設コーナー(11:00~17:00) ◇シゴト紹介コーナー
会社で働いているリケジョの先輩に会えます。同時に、企業のブースもあり、就職活動を始める学生にとっても好機です。
<<今週のちょっと、もっと、ほっとな話>>
・来年のゼミ希望者と面談しています。学生と話をするのはいつも楽しみです。今回は、話をたくさん聞かなければならないのですが、研究テーマなどのディスカッションでついつい熱が入って話しすぎてしまいます。でも、気持ちの良い学生さんとの面談は、喜びであるとともに、この学生をより成長させるために何ができるのか、とその責任の大きさも感じさせられます。卒業時に彼らが望む以上に、力をつけることを学部の教職員が願っています。それを受け止めて、伸び上がってください。
・高倉 健さんがお亡くなられた。前半の任侠映画に馴染みはないのですが、学生のころみた「遙かなる山のよびごえ」「幸せの黄色いハンカチーフ」から、仕事シリーズとでもいうべき、「海峡」「鉄道員(ぽっぽや)」で感動をいただきました。エッセーも上手でよく読ませてもらいました。今のタレントのように私生活をひけらかしたり、ネタにすることは一切無く、映画で勝負する本当の銀幕のスターでした。「かっこいい男」へのあこがれを湧き起こし、「男の姿」をみせてくれた健さんの冥福をお祈りします。
【忠】